【まったくもって】WSDのヘスス・スアレス5【頑固すぎる】 at FOOTBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:゛
08/03/08 20:18:50 ZgeDLJDfO
ワロタ

451:ー
08/03/08 20:23:00 /JjV4ZOb0
つか日本て攻撃個人頼みだねもっとDFも攻めるんだ

452:.
08/03/08 21:07:45 JW6vOOhW0
>>451
ガリシア語でおk

453:_
08/03/08 21:14:37 d3JqKa2Q0
>>449
まさに今日はそんな感じだったなw
ちなみに横浜スタジアムは野球のほうだぞ

454:あ
08/03/08 21:57:56 KlwUkiRR0
今日のレッズは確かにすごかったなw
なにも感じなかった

455:七誌
08/03/08 22:47:41 iOC7ShG50
>>453
げっ!! 超初歩的な凡庸なミスを・・・・


私は自ら筆を折らなければならないだろう・・・・

456:.
08/03/08 22:52:36 1dqtN14s0
筆を折るのは自分のミスを認められなくなってから

457:。
08/03/08 23:29:29 ueIn5/lw0
スアレスの批判の矛先はカペッロからカンナバーロに向かいつつあるなw

458:あ
08/03/08 23:59:48 KlwUkiRR0
イタリア人の嫌われっぷりは異常

459:  
08/03/09 02:39:12 8h1VuiIW0
煽りじゃなくて純粋にスアレスはイタリアに嫉妬してんじゃないの

460:名無しさん
08/03/09 02:42:01 6KwGgWQs0
わたしは、スアレスになりきって日産スタジアムを忘れていた>>449を叩こうとは微塵も思わない。

461:
08/03/09 06:07:27 coWcL+Kx0
>>455
そこは

だがそれも結果論に過ぎない

462:
08/03/09 09:05:59 4RtW/usiP
>>453は少し譲歩したほうがいい

463:A
08/03/09 10:30:20 NBd082tgO
日本では中澤を優れたDFとする意見が多いようだが、中澤はカンナバーロ並の凡庸なDFに過ぎない。

464:\(^Д^)/
08/03/09 12:16:12 ePDw+IXzO
スアレスは今度のユーロのとき現地まで応援に行くのかな?
ドイツWCでマラドーナがアルゼンチン代表をスタジアムまで応援に行ったように。
スアレスが代表ユニ着てスタジアムまで駆けつければ選手も発奮して結果をだすんじゃないか?


465: 
08/03/09 15:26:22 GCujeV290
>>459
だいぶ昔、1998年にCC決勝でマドリがユーベを下した時に
記事書いた人が今思えばスアレスだったと思うが、
スペイン人はサッカーだけでなくいろんな面、生活や経済面なんかで
イタリアにライバル心を抱いていて溜飲を下げたようなことを書いていたと思う。
(月刊だったんで完全に遅れた記事だったので後の方にあったと思う。)

だが・・・・・
大学時代からの仲間で欧州を中心に海外旅行の添乗員をしている奴がいて、
いろいろ聞いてみたら西欧間でライバル心はどこの国同士もあって、
スペインーイタリア間で特筆すべきものではないあまり無く、
むしろスペインとフランス、スペインとポルトガルの方がなんかあるようだ。

よってスアレスが個人的に嫌いなんじゃない?イタリアを(w

466:笠原涼子
08/03/09 17:47:14 6O4UXaANO
皆さん日本のライターの中では誰に注目してますか?

わたしは金子、杉山、二宮、久保の4名は欠かさずチェックしてます

お薦めのライターがいたら教えて下さい

467:_
08/03/09 18:51:42 xaoOKr/J0
URLリンク(blogs.guardian.co.uk)

ガーディアンのスペイン特派員の記事だけど、他国者から見た
イタリアに対するスペイン・メディアのコンプレックスがよくわかるw

468:_
08/03/09 19:58:16 10/bELbt0
>>467
辛辣ではあるが的確で冷静な分析だよな。
スアレスの事を言っているかのようだw

Because if there's one thing the Spanish really, really hate, it's the
Italians. In fact, it's become an obsession. Not because of the fashion, the impossibly perfect facial hair,
or even the crazy driving and rubbish mopeds: Spain has got its own fair share of those.
No, the Spanish hate the Italians because of their football.

469:
08/03/10 02:02:22 NT78UKDT0
No, the Spanish hate the Italians because of Capello .

470:教えて!ジーザス。
08/03/10 03:43:55 x2Jq9nL3O
超強力3トップを揃えた川崎が昇格クラブヴェルディの思わぬ逆襲でドロー発進となりました。
もともと攻撃志向の強いクラブですし、控えも含めFWのコンビネーションを疑問視する声もあります。
今後はカウンターに備えバランスを考えた布陣にするべきなのでしょうか?

471:
08/03/10 09:19:03 /ovijn+dO
我那覇を先発させ、前線に攻撃的な選手を並べるべきだった。偉大な選手は、それでも即興でバランスを見いだしてしまうものだ。

472: 
08/03/10 09:38:23 1CwgXLvB0
>>471
我那覇、黒津、フッキ、ジュニーニョ、チョンテセの5人をどう起用するか
スアレスに聞いてみたいな
Jリーグの中でならスアレスが指揮したくなりそうなクラブだ

473:名無しさん
08/03/10 09:42:51 P3G98m2h0
スアレスって攻撃的なMFを並べるのは好きっぽいけど
さすがにFWを4人、5人並べたりはしないだろう

474:七誌
08/03/10 11:32:10 BvaDfQt20
>>470

「優勝候補川崎にオジェックの影が・・・」

 ・ストライカーを多数ならべても、必ずしも効果的に機能しない。

 浦和の退屈極まりないフットボール見た翌日、私はまた同じのようなものを見せられてしまった。
鹿島・浦和・G大阪とならんで優勝候補の一角に挙げられている川崎だが、昨年、一昨年のような見るべき
内容のフットボールではなくなっていた。
 原因は昨季得点王・ジュニーニョ、成長著しい北朝鮮代表・チョン・テセ、
J2で目覚しい活躍により凱旋したフッキ、この三人を同時に起用したことにある。
たしかに彼等は優れたタレントではあるが、エゴが強く良い連携を築けるとは思えないのだ。
人数過多になっている前線をひとり減らし、トップ下を置き昨年ように戦うべきだ。
個人的には大橋をトップ下に据える。そして私が指揮官であれば、フッキは起用しない。
彼は今のチームのやり方に慣れてない以上、スーパーサブで使うべきだろう。 
 まさか関塚をして、前線にFWを並べば勝手に得点が入ると考えているのだろうか。
そして、後方に人を割く忌まわしき浦和のフットボールを志向しているのだろうか。
昨日の試合を見ただけで言うのは憚れるが、私の目にはそう映るのだ。
仮にそのようなフットボールでリーグを、別の何らかのタイトルを取ったとしても、私は認めない。

 ・柏レイソルに躍進の予感が・・・

 何を隠そう私は千葉県の東葛地域育ちである。その中心にある柏の柏レイソルが、良いスタートを切った。
相手はここ数シーズン低迷気味とはいえ、J屈指のチームである磐田に2−0の勝利を収めた。
柏は優れたタレントがいるわけではないが、4−2−3−1に近い4−4−2で攻守にソリッドな好チームだ。
石崎は良い仕事をしている。タレントを揃えながら碌に攻撃すら作れない浦和より、はるかに見るべき価値がある。
願わくば、彼らがポジティブなシーズンになることを願ってやまない。

(この項・了)

475:訂正
08/03/10 11:35:57 BvaDfQt20
>トップ下を置き昨年ように戦うべきだ
        ↓
トップ下を置き昨年、一昨年のように戦うべきだ


476: 
08/03/10 12:24:56 1CwgXLvB0
柏はファンタジスタのフランサ帰って来ないとスアレス満足させられないような気がする
ただ、それするとセリエAの某クラブにかぶるんだよな…
1トップにファンタジスタ置くのがそっくり

477:名無しさん
08/03/10 18:21:53 j9+Cpgbh0
チョンテセとフッキをつかったゴリ押しカウンターで
あとはそれが機能するように選手配置していけばいいと思うが
それだと憲剛ぬきのフラット4−4−2の方が戦術的にはいいんだよな
人材だけみればポゼッションにもカウンターにも適した人間川崎いるんだけどなぁ

478:_
08/03/10 18:29:40 XSF91++/0
J厨は巣に帰れよ

479:名無しさん
08/03/10 19:35:42 Qwni1vQk0
大流行の物真似ジーザスは独創性を破壊する「悪」だ

480:,
08/03/10 19:55:15 otlFPhLw0
>>478
純粋なサッカーファンだったら海外もJも見ると思うな

481:名無しさん
08/03/10 20:26:25 +JS570rt0
なんでメッシを執拗に叩くの?
調子乗ってるから?

482:m
08/03/10 20:30:41 otlFPhLw0
>>481
サポーターやメディアが持ち上げすぎてるからじゃないかな

483:.
08/03/10 20:32:46 gzCwLlnh0
>>481
マラドーナとの比較が始まったときスアレスの“何か”に触れたくさい


484:−
08/03/10 21:36:06 WxgrwbJkO
W杯予選でイングランドとスペインが同組にならねーかな
そうなったら毎号ワクテカなんだが

485:ー
08/03/10 21:40:45 W3Zw90TH0
ガンバはスキだろうけど加地はキライでそれより安田のほうが
スキなスアレス二川も好き

486:
08/03/10 22:06:12 KJ6SkkAy0
ベラルディ良い笑顔ww
URLリンク(www7.axfc.net)

487:
08/03/10 22:06:44 KJ6SkkAy0
誤爆orz

488:.
08/03/10 22:12:41 knrRE1EiO
それでも私は川を登りきってボロボロになった>>487を食そうとは微塵も思わない

489:名無しさん
08/03/10 22:31:17 Qwni1vQk0
スアレス語録を上手く使いこなせなかった点に>>488の限界を感じるのだ

490:偽
08/03/10 23:30:35 S3b0P5ikO
だがそれも結果論に過ぎない。

491: 
08/03/10 23:34:11 DRyoytUp0
匹夫>>487

492: 
08/03/11 11:58:59 9PFHhcyw0
コラムでのリーガの予想がことごとく外れていく……
一瞬でまたバルサ8差に戻されてるし。
2差になって嬉々として凡庸なDF叩いてたスアレス涙目w

493:  
08/03/11 12:36:36 hKMwgQ530
バルサのこともメッシ頼みの糞サッカーと叩いていたから問題ない

494:凡庸なる名無し
08/03/11 15:40:45 jggB5icTO
だって予想が外れてもそれは結果論に過ぎないから大丈夫

495:
08/03/11 16:01:59 VAZdd1xp0
>>484
もう予選の組み分け発表されただろ。

496:凡庸なる名無し
08/03/11 19:22:14 jggB5icTO
>>495
予選に関してなんか言及してたっけ?

497: 
08/03/11 22:57:55 MrNk4Rz00
>>492
CL敗退でもリーガで首位独走のマドリー、
CL勝ち抜いてもリーガで3位に転落しそうなバルサ。

どっちもどっちって感じで叩きそうだなw

498:.
08/03/12 00:42:29 FWOfNbn70
ジーザスは常に結果よりもプロセスを重視するから、
マドリーの将来性を評価するだろ。
シュスターを解任して新監督を招聘する動きに釘を指すんじゃないかな

499:_
08/03/12 23:57:09 SyOiO5dJ0
CL敗退を踏まえて、リーガ勢全体を叩くんじゃないか
特にセビージャには厳しい事言いそう。あの試合展開で敗退は無いだろと。

500:_
08/03/13 00:11:32 HEmPcNzi0
リーガ批判はありそうだ

501:
08/03/13 04:35:45 FHww4gErO
それに加えてプレミアのスペイン人について少し語るか?

502:名無しさん
08/03/13 04:50:34 UU2jDyWD0
トーレスとビジャについて語ると予想

503:
08/03/15 19:01:27 aoq0JNlI0
トーレスはかわいいよな。

504:-
08/03/15 23:37:21 jSuKeGNBO
「偉大なる名将、ジーコ」

505:゛
08/03/16 09:15:32 kqSyUPSWO
マドリーをやぶったデポルの戦いぶりをジーザスはどの様に評価するのか。

506:名無しさん
08/03/16 10:28:37 qfRVOCzk0
私に言わせるとそれは結果論でしかない
でも非常に嬉しい

507:.
08/03/16 13:30:29 pRik5ilQ0
スーペルを冠していた頃とは比べるべくもないが、それでも素直に喜びたいものである。
たとえシュスターとレアルに関する私の見込みが外れとしても。

508:
08/03/16 16:52:42 rM4sBStH0
このぶざまな敗戦の責任はカンナバーロにある

509:
08/03/16 18:08:04 FQK8mMwRP
スレ違いだけどオジェック解任かw

510:
08/03/16 20:24:17 qRb2/DeS0
だが、監督を解任すればいいという物ではない。

511:」
08/03/16 21:22:41 8Gc+P0X7O
スアレス「私で良ければ監督を引き受ける」

512:.
08/03/16 21:41:34 L/NLpZK50
>>505
「譲歩〜」クラスの名言がまた見れるかもな
まぁあれはアリスメンディの発言だけど

513:名無しさん
08/03/16 23:00:56 qfRVOCzk0
アリスメンディほんとに困ってたもんなw
今ヤツはバレンシアでしょ?
クーマン相手に「あなたは少し譲歩したほうがいい」とか言ってんのかな?

514:.
08/03/17 00:13:52 mlHgWMZNO
アリスメンディが譲歩したのか、ちょっと前にサイドバックやってたな

515:_
08/03/17 01:13:04 omKZtUyH0
そんなにトップをやりたくないのか…

516:ー
08/03/17 07:49:30 plc52LH50
アリスのWGもよかったよ

517:名無しさん
08/03/17 09:57:16 E0E7daOd0
アリスメンディは完全にアングロの後を継いだ
だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない

518:_
08/03/19 12:15:35 rfGLZpc10
恒例のメッシ批判キタ

519:・
08/03/19 12:45:03 zzqWCMNCO
>>518 愛情を感じる批判だったな

520:
08/03/19 13:15:21 52/YzoSJP
今日か!明日祝日だったな・・・

521:
08/03/19 13:55:58 IawJpLJU0
>>520
無職の人は気楽でいいね┐(´ー`)┌

522:_
08/03/19 14:22:21 XWzUKLw50
フランスコラム、ベンゼマが1万ユーロって安すぎだろww

523:.
08/03/19 17:05:17 6NiZgTAN0
つくづくパサーが大好きなんだなこのオッサンはw

524:七誌
08/03/19 18:24:54 0DRWUXwT0
おいおいジーザスさんよ、
レアルの敗退を運だけで片付けんのかよ・・・。
らしくないぞジーザス・・・。

525:
08/03/20 01:43:05 a/EVLCOsO
ジーザスはシュスター
好きだからな

526:
08/03/20 03:40:49 7d6lplRBO
あの試合は運だろ。いや運じゃない!


読者をカオス招き入れる見事なフェイント!

527:あ
08/03/20 10:38:35 4UxYMaa/0
レアルが負けたのは運が悪かっただけ。

528:−
08/03/20 13:37:07 W2OxDTiXO
正直凡庸なDFに全く触れなかったのは意外だった

529:_
08/03/20 18:04:43 wAKrbEzO0
ベンゼマは一晩1万ユーロ

530:.
08/03/20 18:21:56 UcpUG7q70
レドンドクラス選手なんてそう簡単に見つかるかよ。
なんか最近つまらないな。

531:.
08/03/20 18:37:01 uiw5iuh80
レアルがイタリアのクラブに内容含め完敗して必死で平静を保とうとしてるんだろうw

532:ー
08/03/20 18:42:57 Gp3d5vcX0
グディを高く評価してるが、司令塔としては評価してないのか?

533:七誌
08/03/20 20:45:54 ah/5kSaE0
レドンドの名前が出てきたので、
ちょっと流れぶった切って悪いが、

おまいら、レドンドとほぼ同年代のグアルディオーラ

どっちが好き?

俺はグアルディオラだが。
(決してレドンドが劣るという意味じゃない)

534:名無しさん
08/03/20 22:28:37 bwBObNpX0
現在スアレススレに話題提起されたレドンドとグアルディオラの個人の好悪。
私はこれについて話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。

535:.
08/03/20 22:48:13 QSX70wl90
だが、敢えて語らせていただくとするならば、
私はこの両者ではなくマウロ・シウバ名を挙げたいと思う。

536:名無しさん
08/03/20 23:01:47 sDXFOlYE0
バレロン一択

537:.
08/03/20 23:56:59 uiw5iuh80
パドバンがカッサーノ特集でワロタw

538:
08/03/21 04:40:26 4Acg0wRs0
まあカペッロ2世の台頭に期待するか。

539:名無しさん
08/03/21 04:41:59 T43nGStn0
ファミマに買いに行ったらなかった・・・

540:.
08/03/21 04:56:12 8fewh7PgO
匹夫ベッカム召集

541:.
08/03/21 15:29:02 Lfs0N9MT0
スペインを粉砕してほしい。
ジーザスが暴走するほどに

542:.
08/03/21 15:43:26 Cg7JNAUm0
今は暴走してないと申すか

543:
08/03/22 03:32:18 FZ4ufS2B0
今はなんか大人しいよな。

スレの伸びも悪い。

スペイン対イングランドキボンヌ

544:名無しさん
08/03/22 04:07:38 TON7xyzO0
カペッロイングランドに負けるより
スペインがカペッロイングランドを粉砕したほうが
物凄く暴走してステキなコラムになる気がする

545:_
08/03/22 12:13:54 hP+vNFp00
正義が、吐き気をもよすほどの“邪悪”を殲滅したのだッ!!!

とか言い出しそうだな

546:
08/03/22 14:30:59 dSb9QGUYP
オランダコラム毎月じゃなくて毎回にしてほしいw

547:・
08/03/23 03:59:19 QY+mYjhMO
デ・ラ・レッドが代表呼ばれたね。

548:U-名無しさん
08/03/23 07:42:35 WCK2qL140
とりあえずパドバンはイタリア代表+ミラノ勢+ユーベ以外を語らせたら
案外まともということがわかった

549:.
08/03/23 09:46:13 OFsgkZiR0
ジーザス節の翻訳してたのは小宮良之だったんかw

ヘスス・スアレスのレストラン
 URLリンク(estadi14.blog102.fc2.com)

550:_
08/03/23 10:13:06 FNv3aFYF0
>もう腐れ縁。空気を読まない言動で周りを慌てさせるんですが、なんだか憎めない奴でして。
>FCポルト時代のモウリーニョとも意気投合し、ポルトガル人も羨むインタビューを僕にセッティングしてくれたのはスアレスでした。

ワロタw

551: 
08/03/23 10:25:06 N3Cukd7J0
2008.03.22 Sat 23:45

ヘスス・スアレスのレストラン。
ワールドサッカーダイジェストでコラムを担当するスペイン人記者、スアレス。
ウェブ上でもどうやら反響を買っていて驚いたのですが、彼とはすでに10年以上の付き合いになります。
僕はこの仕事を始めた頃は翻訳ばかりで、「これに甘んじていると物書きとして腐る」
と泣く泣くある時期から翻訳の仕事を断るようになったんですが、スアレスの翻訳だけは続けています。
もう腐れ縁。空気を読まない言動で周りを慌てさせるんですが、なんだか憎めない奴でして。
FCポルト時代のモウリーニョとも意気投合し、ポルトガル人も羨むインタビューを
僕にセッティングしてくれたのはスアレスでした。

そのスアレス、奥さん弟などが共同でラコルーニャのセントロにカフェレストランを来週、
出すことになったとか。
その名もel Godoy cafe
住所はla calle alameda 42でポンテベドラ広場の近くです。
バレロンも「必ず行く」と約束したとか。ワールドサッカーダイジェストを見ています、
と言えばきっとワンドリンクはサービスしてくれるでしょう。
たぶん。
スアレスの奥さん、かなりの料理の達人だけに、僕もきっといつかは



テンプレに追加してえぇww

552:名無しさん
08/03/23 10:32:15 7Yf08T9t0
wwwwwwwwwwwwwwww

553: 
08/03/23 11:23:20 gsRxQOqU0
まぁ想像した通りの人物ですねw

554:名無しさん
08/03/23 11:58:02 Wg2q5Q+d0
>>551
ウェブ上ではともかく2chでは大好評です

555:名無しさん@ヘスス・スアレス板
08/03/23 12:08:13 SyPMR/vFO
確かに空気読まなさそうではあるなwwwwwwwwww

556:名無しさん
08/03/23 12:23:18 YMr1yfLR0
ヘスス・スアレスのレストラン、か・・・

なんか『注文の多い料理店』的なイメージが浮かぶな

557:.
08/03/23 12:46:12 bJLqxTbO0
料理にはうるさそうだな。
慌てた過去のエピソードをどんどん書いて欲しい

小宮さんの文章は読んだ記憶が無いけど、あんな文体なのか?

558:_
08/03/23 13:07:36 FNv3aFYF0
匹夫命名の人だからななかなか侮れないな

559:
08/03/23 13:20:57 Y03WupRPP
譲歩しないと注文もらえないカフェか

560:.
08/03/23 13:25:32 GiIGCBze0
レストランいきてええwwwww

561:名無しさん
08/03/23 13:54:05 7Yf08T9t0
注文やメニューについての語録が以下に続く

562:名無しさん
08/03/23 13:54:47 wBL3LKpz0
ピザとか頼んだら罵倒されるんだろうな

563:
08/03/23 14:51:49 Y03WupRPP
GWリーガ見に行くんだけど寄りたくなってきたw

564:.
08/03/23 15:12:45 gjrhvMzqO
>>563
感想頼む。あと、パスタ注目してくれ。

565:_
08/03/23 15:13:46 W3lhoceu0
ポンテベドラ広場ってリアソールのすぐ近くにあるみたいだな
次のコラムにレストランネタ来てほしい


566:.
08/03/23 15:16:27 bJLqxTbO0
日本にも出店してくれ

567:_
08/03/23 15:34:10 W3lhoceu0
スアレスの記事もうひとつあった
URLリンク(estadi14.blog102.fc2.com)

免許もないくせに「どれを買おうか」と必死に車を見ていたり、
タクシーを降りるときに忘れ物ないか、と気遣いながら自分がリュックを置き忘れたことに気づき、
「鞄返せ〜」と慌ててタクシーを追いかけたり。
でもそんな間抜けぶりが憎めず、僕は長年に渡って関わっています。


568: 
08/03/23 15:36:39 N3Cukd7J0
>>567
やべえ、ツボったwww

569:名無しさん
08/03/23 15:42:10 7Yf08T9t0
>>567
まじでふいたwww

570:_
08/03/23 15:45:51 FNv3aFYF0
毒舌な幼稚園児だなw
俺もスアレスとお友達になりたいw

571: 
08/03/23 15:48:02 6Tgu2P2O0
記事通りの人柄で安心した

572: 
08/03/23 16:39:12 gsRxQOqU0
鞄返せ〜とか可愛いなw
スアレスのレストランとか行ったら「メニュー?そんなものないよ」とか言われそうだ

573:名無しさん
08/03/23 16:47:33 b4YZWWRC0
メニューにあるものしか注文しないのは独創性を破壊する悪だ。

574:
08/03/23 17:27:21 Y03WupRPP
URLリンク(maps.google.co.jp)
&q=Pontevedra&f=l&hl=ja&sll=43.371491,-8.39597&sspn=0.177192,0.303497&ie=UTF8&ll=43.367544,-8.406934&spn=0.005538,0.009484&z=17&iwloc=B
特定した。コピペして繋げて飛んでくれ。

Bスポットの少し右側に斜め下に通ってる道。

バルセロナしか寄る予定なかったんだが・・・
ヴィーゴまで直行便あるかなあw

575:.
08/03/23 17:50:12 bJLqxTbO0
URLリンク(estadi14.blog102.fc2.com)

偏屈で、ポルトガル人のインタビューも受けなかった彼が申し出を受けてくれたのは、
ワールドサッカーダイジェストでコラムを持つヘスス・スアレスが偏屈同士で
モウリーニョと通じ合い、強力に僕を推薦してくれたからでした。

ジーザスはモウリーニョとかなり仲がいいんだな

576:.
08/03/23 17:54:59 GiIGCBze0
だから時々褒めてたんだなw

577:_
08/03/23 18:43:16 FJYUxHg80
>>549
よく見つけたなぁ。GJ!!
かなり笑わせてもらったw

578:_
08/03/23 19:55:50 FNv3aFYF0
モウリーニョって普段はいい人だと思ってたのに偏屈オヤジだったのか
まあ人は良さそうだ
口は悪いが

ジーザスも同じw

579:好き
08/03/23 23:26:55 vLWYYn9QO
下がりすぎだろw
スアレス同様空気も読まずageさせていただきます

580:_
08/03/23 23:34:24 Gm8F22VBO
今日立ち読みした。

あの顔写真見ただけでワロタw

581: 
08/03/23 23:35:06 N3Cukd7J0
大流行のageはスアレス性を破壊する「悪」だ

582:名無しさん
08/03/24 01:14:30 kqzJUmp70
ジーザスは予想以上にジーザスだったかw

583:
08/03/24 04:43:10 TW2M4tm50
スアレスやっぱりKYだったのかwww

バロスwwwwww

584:あ
08/03/24 08:18:56 B8R2JW/a0
最近では顔写真を見ただけで吹いてしまうw

585:あ
08/03/24 09:45:17 OLnFKHl90
予想のはるか上を行く電波www

586:.
08/03/24 12:18:17 Zikc/8mU0
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

戦犯カンナヴァーロ(しかも2点)、
決勝ゴールはアリスメンディ・・・
ジーザス着火の予感!

587:うすじ
08/03/24 15:07:04 78Kqa2O80
昨日はジーズスの股間を
盛り上げるに十分な内容だったな

588:名無しさん
08/03/24 20:15:14 1IRRWo0j0
匹夫vsジーザス
モウリーニョvsジーザス

の対談だったら後者のほうが見たいな
どちらでもサッカー理論は完全に対立してるが

589:名無しさん
08/03/24 21:38:16 IPquPcrc0
見たいのは、どう考えても前者でないかい?
VSモウリーニョは馴れ合いになりそうな気がする。

590:ま
08/03/24 22:22:32 qYCDNQBvO
ドメネクと対談してほしい
接点ないけど

591: 
08/03/25 00:31:25 OHPidBz60
アリスメンディ速すぎ笑った
スアレス大歓喜!

592:・
08/03/25 02:58:47 lYj++Rnd0
>>586-587
ただでさえ先週は直接対決で勝って激アツだってのにwww

593:うすじ
08/03/25 14:22:25 oNxioOId0
こいつはギャンブルよええええ
想像以上によえーぞ

594::
08/03/26 14:41:08 ZVexCzZo0
今日はブラジル黄金期に匹敵する代表が匹夫の国の代表と
親善試合を行うわけなんですが
次号は無理でも次々号あたりで触れて欲しいな

595:名無しさん
08/03/26 21:39:34 bruLs3Bd0
ガッツがスカイプ通信革命について話してたな

596:.
08/03/27 11:36:02 sWvEvM2S0
匹夫もアズーリも負けて狂乱中だろうな

597: 
08/03/27 13:37:06 Z72PYyUo0
イタリアヲタの俺からすると今日の試合はイタリアは内容的にそんなひどくなかったし
あのボレーのゴールをホメルべき。
スペインだってそもそもいい選手が多数いる、優勝候補なので負けは想定の範囲内。

しかし、次のスアレスコラムではこんな記述があるのではないか?

@イタリアはあいもかわらずだった。フットボールに対する冒涜
A勝ったとはいえ、親善試合のしかもホームで後半33分まで試合は動かなかった。
 アラゴネスのしたいサッカーが未だに見えない。タレントの力を引き出せてない。 
Bビシャのゴールは見事だった
 クラブのごたごたは彼の将来にとってよくない、ここは来シーズンは・・・

Cイタリアの失点はカンナバーロのせい。このままレアルで起用してよいのか?
 今のカンナバーロを起用していけばレアルは優勝を逃すのではないか?


598:'
08/03/28 07:15:34 u1wPHVN4O
スアレスはすましたとこあるから「それみたことかと鬼の首をとったかのように騒ぎ立てるつもりはない」
…が、ニンマリしてるかもしれないw


599:
08/03/28 19:38:03 7yES5L1vO
でもこいつスペイン代表に関してはやたらネガティブだよね。W杯前とかひどかった

600: 
08/03/28 19:45:13 3Jnd2s4G0
っていうより、ネガとポジの差が激しい。
W杯でウクライナに勝ったときとか、ユーロ予選でスウェーデンに勝ったときとかの
はしゃぎっぷりは微笑ましいものがあった。

そしてコロっと負けたときのネガっぷりも…

601:かぺ
08/03/28 21:07:20 0r6j6hs8O
2006W杯素晴らしい内容でベスト16進出決定時
スアレスさん「うはwwwやべwwwww今回はマジイケるwwwww」

602:_
08/03/28 21:45:53 y7dXy8AC0
今年のEUROでもまたいつものようにあの匂い立つような
人間臭さが堪能できるに違いない

603:_
08/03/28 22:07:43 WRK3eIf50
ジーザスは今回のユーロは何処が優勝すると予想してるんだ?何か予想してもペレ並に逆を行きそうだが

604:、
08/03/28 22:46:45 8EaAi7QO0
昨シーズンずっとマドリーに文句ばっかり言っててむかついたけど、
今はWSDを見るときは最初にスアレスのコラムにいってしまう。

605:.
08/03/28 23:46:52 t+zhe2pD0
おれはあの時のスペクタクルな批評に魅せられたな。
カペッロ・レアルがなければスアレスにここまで惚れ込むことは無かったし、
そしてこんなスレがあるとは思いもしなかっただろう

606:。
08/03/29 00:00:47 asVLAL6GO
傷ついた鮭はいい得て妙だったな

607: 
08/03/29 01:44:49 RprPyTyV0
ジーザスはマドリー嫌いだけど、同時に期待もしてんだよね
スペインのサッカーを象徴するべきチームとして

608:
08/03/29 04:46:39 OkPdeXdZ0
>>607
いや、嫌いではないと思うよw
一時期酷かった時は毎回のように叩きまくってたけどw

ちなみにスアレスが好きなのは
1 デポル
2 ビルバオ

609:人名の語源
08/03/29 07:42:06 vpXWM9gh0
スレ違いの書込みで大変申し訳在りませんが皆様御協力を御願致します
****************************
西欧の人名の語源を書き込むスレ
スレリンク(min板)

610:_
08/03/29 07:56:50 NuWHhLYeO
スペインのセルジオ越後

611: 
08/03/29 08:09:37 Dwitnq3/0
4月3日のコラムはどうなる?
イタリアも嫌いだが今の代表にも文句いいたそうだからな。
カンナについての一言は必ずあると思うけど(w

612:
08/03/29 09:38:40 KvHWUvUBP
バルサとマドリーにはスペクタクルを要求し、
いいときはどっちでも誉めるし、悪いときはどっちでも叩く。

2年前(大耳取ったとき)からライカールトを叩いてたのはスアレスだけ。
底をマルケスじゃなくてエジミウソンやモッタを重用するようになったのを嘆いてた

613:_
08/03/29 09:59:17 hqyMiu9/0
>>611
さすがにイタリアに関しては何も書かないと思うぞw
さすがに他国の親善試合の内容まではどうこう書かないでしょw
心の中では何か思う所はあるだろうけどさw

614:名無しさん
08/03/29 17:37:32 G/6D8iFh0
マドリーもバルサも絶頂期には、必ずケチつけてる気がする。

615:名無しさん
08/03/29 17:43:36 G/6D8iFh0
>>612
エジミウソンのボランチ定着より
シャビの怪我の代役がファン・ボメルだったことに切れてたんじゃなかった?

616:
08/03/29 18:49:34 KvHWUvUBP
>>615
それもあったな。
両方だったと思う。

617:名無しさん
08/03/29 21:29:15 kDvxT7hr0
マルケスよりエジミウソンのピボッテのがずっといいのにな

618:・
08/03/30 01:53:58 5gIghHUg0
ファンボメルを入れて中盤を力でうんぬんが気に入らないって描いてたのは覚えてるw

619:_
08/03/30 05:59:54 TkWNI5T60
>>580
飼い犬を守るために公務執行妨害で現行犯逮捕されるような男なんだから
ピッチを離れても偏屈だけど本当のプライベートでは超いい奴なんじゃまいかw
>>588
前者は最後には「対談」として成立しない希ガスwww
>>607
マドリー嫌いはない。むしろ偉大なクラブとして敬意を払ってる。
だからひどいサッカーやクラブ経営してる時は叩く。それはバルサも同じ。
>>614
ケチはつけてないと思うけどね。
ただ「あくなきスペクタクル追求」が批判めいた感じに映るだけで。

620:−
08/03/31 17:19:52 z11/o1Ayi
次号はバルサ叩きをしそうだな

621:_
08/03/31 20:47:19 aWl9Y4510
今のバルサは叩いたほうがいいよ
メッシ批判も完璧に当たってるし

スアレスをちょっと尊敬した

622:.
08/04/01 01:44:27 Ao3wrWys0
>>621
ビジャレアルのことちゃんと褒めてたし結構鋭い指摘をする。
するんだけど空気が読めないからそれを評価されない

623:_
08/04/01 06:18:48 XaGohTqC0
デボルの話しとカペッロの話しになると自分を見失うしね

624:名無しさん
08/04/01 07:26:09 +tWbrrr20
スアレス性転換したらしいよ

625:−
08/04/01 17:24:12 zjTHO1apO
でもバルサ叩いたところで結局結論はイニ(ry

626:*
08/04/01 19:20:22 75wDWWO00
メッシからドリブルとったらそれこそ凡庸な選手だろ

627: 
08/04/01 19:47:19 UxaI4TrY0
そこはまぁ現実より理想を大事にする人だから

628: 
08/04/02 12:17:27 Vudhp5G30
最近のイニエスタは無駄にボール持ち過ぎ、無理に仕掛け過ぎが目立つが、
それは叩かないスアレス。

629:.
08/04/02 16:18:19 X/GQBtJ50
>>628
そこをメッシーのせいで悪影響が出てると発想するのがスアレスクオリティ

630:名無しさん
08/04/02 16:53:20 9sg9VEGW0
調子いいと誰もが持ちすぎになるよな

631:名無しさん
08/04/02 18:54:53 DoAzrKxD0
クリロナは調子いいけど
逆に以前ほど持たなくなったぜ

632:だが名無しなのも結果論にすぎない
08/04/03 12:42:05 ndb3ghsBO
だが私に言わせれば愚の骨頂でしかない。
スアレス語録キター!
今回のスアレスさん
1 ヘタフェ絶賛
2 バルセロナ、マドリー批判
3ビジャレアルの優勝を希望。

633:な
08/04/03 13:05:59 Mfs/ulWLO
なんでスナイデルがラウルにインタビューしてるの?

634:名無しさん
08/04/03 21:13:59 8W6Uv3zM0
ヘタフェはどうみても堅守速攻のチームだと思うし、
シュスターが率いてた頃はボールを蹴るより相手を蹴るのが得意な、
スアレスが嫌う非常に暴力的なチームって印象だったんだがなあ。
なんであんなに誉めるのかよくわからん。
4部リーグの監督ライセンス持ちとは視点が違うのか。

635:名無しさん
08/04/04 01:01:59 0m8RIis70
批判してればカコイイとか思ってるだけだろ
ただの低能じゃん

底が見えたしもうどうでもいいや

636:
08/04/04 02:25:22 GlEsGPwr0
>>635
じゃあね

637:
08/04/04 06:25:55 51ZF+dSZP
ジーザス来なくてブーベスさん涙目

638:_
08/04/04 07:51:13 EG0o66Sx0
ラウールのインタビュー、スアレスがやれば良いのに

スアレス「アラゴネスについて実際どう思ってる?」
ラウール「・・・・」
スアレス「これは日本の雑誌だから(ry」

639:名無しさん
08/04/04 08:46:51 jw7efWLH0
だが私に言わせれば、愚の骨頂である。

640:あああ
08/04/04 12:43:38 Fr2fc0Z+0
インテル嫌いのイタリア記者は今回生き生きとした記事を書いてますな

641:_
08/04/04 17:26:47 3xSVrrop0
>>633
Wウェズレイ
Sスナイ
Dデル

分かりづらいボケだ
気づくのに10分位かかったぞwww


642:
08/04/04 22:38:02 tVgqMDAl0
自演か?

643:
08/04/05 01:06:09 196Vil9R0
マルカのフロール記者って昔からダイジェストでインタビューしたりしてる。

644:ガゴ
08/04/05 13:57:34 Dog5Q8H+O
インタビュアーがスナイデルに似てるということだろう

645:−
08/04/05 15:09:33 evbQ43bkO
今週のコラム読んだ感じでは、
ブーベスさんとスアレスは気が合いそうだな

646:.
08/04/05 23:49:18 mqNLtpE1O
ジーザス狂だからな

647:か
08/04/06 09:53:17 RhlIQ1Sp0
カペッロはロビーニョを使いこなせない、凡庸な指揮官

648:あ ◆BaMOcTWbPQ
08/04/06 18:55:35 8iPWZDbiO


649:あ ◆tRbKQ4EMEg
08/04/06 18:56:25 8iPWZDbiO
しか

650:あ ◆tRbKQ4EMEg
08/04/06 18:57:26 8iPWZDbiO
しかたさ

651:あ ◆S2hhsJXtvQ
08/04/06 18:59:45 8iPWZDbiO
かな

652:あ ◆S2hhsJXtvQ
08/04/06 19:01:29 8iPWZDbiO
あかな

653:あ ◆8AKxLiAPXI
08/04/06 19:02:53 8iPWZDbiO
あかなさ

654: 
08/04/06 20:30:04 vhegOIGbO
>>648-653
失せろ

655:.
08/04/06 23:23:30 fopU8EDIO
あ◆はスレの独創性を(ry

656:名無しさん
08/04/07 00:12:50 IC6W8jnd0
私が削除人であったなら
あ◆は起用しない

657:
08/04/07 00:18:15 OWN2i6T6P
犬も食わない程度の代物にすぎない


658:.
08/04/07 09:19:30 iGW3e5SoO
最近デポルがスーペルになってきてるな
残留できそうでなによりですね、ヘススさん

659:_
08/04/07 10:57:26 HODDtK8w0
デポルの5バックをどう思ってんだろうな。
まだ5バック続けているのか知らんが

660:.
08/04/07 13:17:47 HSsjnBKl0
ジーザスへの禁句:今は勝つことが何より重要

661:あ ◆D/54AKCKfk
08/04/07 14:14:10 fnC+umGXO
あか

662:あ ◆lseBg3RnSI
08/04/07 14:15:22 fnC+umGXO
あや

663:あ ◆v1MsxOGcDY
08/04/07 14:20:16 fnC+umGXO
査定

664:あ ◆tSUt9ll0Eg
08/04/07 14:22:40 fnC+umGXO
ハゲ

665:.
08/04/07 21:04:06 QAPAi7MQO
バルサがスコアレスドロー。ジーザス発狂かな?

666:.
08/04/07 21:28:45 MqXRXDvo0
>>628
イエニスタの俺でさえ最近そこは気掛かりだな
必要以上に自分が何とかせねば的なことになってる気がする。
無論サポートが少なかったりするのではあるが。

>メッシ
メッシが悪いというよりはバルサ自体が糞なのは火を見るより明らかだったな。
その糞のバルサの中でもsuperなプレーで沸かすことができたのがメッシというだけだったw

667: 
08/04/07 22:19:31 yODXDXXh0
>>665
ヘタフェ相手の引き分けなので発狂しません
バルサをこき下ろすだけでしょう

668:-
08/04/08 00:02:21 LPieg9Kf0
>666
しかしそんなメッシも、スアレスから言わせると独善的なプレーに走りがちでチームプレーを阻む元凶とされるw
こんなにgdgd状態になってるバルサにはあまり深く触れず、メッシ復帰と共に
ちょっとでもメッシが個人技に走ると、これ見たことかと叩くスアレスが目に浮かぶ・・・w

669:_
08/04/08 08:25:28 tfzeczx20
メッシの個人技が先か
バルサのgdgdが先かと問われたら
間違いなく後者だろうよ

そしてgdgdが続く限りメッシは誰も信用しないと…
(これは言い過ぎだな 少なくともザンブロッタにパスしてる余裕はないとw)。

670: 
08/04/08 22:42:22 buCn/S0B0
こんなんだと、クラシコ前にマドリー連覇が決まりそうだな。

671:名無しさん
08/04/08 22:49:02 suf1MbIc0
なんか今期はリーガ自体グダグダだったな。


672:
08/04/08 23:00:02 fLgbuSfA0
>>671
ここ10試合の結果
1位のチーム 3勝1分6敗
2位のチーム 6勝2分2敗
3位のチーム 3勝3分4敗
・・・酷いな。

673:.
08/04/09 13:46:58 wh9Xx8eK0
ゆるゆるすぎだなw

674:
08/04/10 18:10:16 aLZVzA3y0
女子穴の下半身張りにゆるゆるだなw

しかしプレミア一極化今後も加速しそうだな。

675:名無しさん
08/04/10 19:17:17 CqODRDVW0
レアルとバルサなら選手は掻き集められるから
監督がちゃんとチーム作りできれば機能するだろ。

監督が長期政権握ってるプレミアのマンUとガナは
確かにここ数シーズンの成績安定してるけど、
そろそろファーギーも変わるだろうし、解らんぞ。

676:だが名無しなのも結果論にすぎない
08/04/10 21:58:33 VT3BNu2YO
そういやジーザスってビジャレアルの事をあんましコラムに書かないな。あんだけ躍進してるのに。今週のボリスタの戦術リストランテにビジャレアルの守備戦術が詳しく書いてあって面白かったのだが、そういう守備的なところがジーザスのお気に召さないのかな?
来週当たりに書いてくれる事を希望。


677:.
08/04/10 22:16:32 QWPr7bRRO
漁夫の利で優勝もあり得るって書くぐらいだから、悪くは思ってないんじゃね?

678:_
08/04/11 07:56:57 tmA+k1jZ0
アジャラをサラゴサに獲られた時には文句いってたぞ

679:-
08/04/12 04:01:37 UWjALIah0
>>660
この時期に残留争いしてても禁句かな?
日本でも知名度のある選手(今ならアイマールとか)にインタビューしてもらいたい

680: 
08/04/12 09:25:14 mJPL2/+R0
やべっちとかで世界最強リーグとか言ってるの見ると笑っちゃうよな
ゆるゆるのガバガバだ

681:名無しさん
08/04/12 16:37:40 jF66h4Gv0
世界最強リーグなんて言葉自体、虚しいだけだよな。
クラブワールドカップで地球1位になったチームの所属するリーグが最強ってわけじゃなし、
CLだって80年代のミランを最後に連覇したチームすら存在しない。
どこの国のリーグであろうと世界最強なんて口にするのは痴人だけだな。

682:名無しさん
08/04/12 16:50:05 dmfuujry0
世界最強なんてリーグでもクラブでも選手でも毎年変わるってのにな・・・

683:_
08/04/12 23:31:57 xWnsXtY50
ロナウジーニョの移籍についてのコラムが楽しみだ

684: 
08/04/13 02:44:20 lmkNPLlW0
書くとしたら割と肯定的な感じになりそう

685:だが名無しなのも結果論にすぎない
08/04/13 10:15:38 FZhlWUjwO
ヘタフェのバイヤン戦の事はどう書くのかな?良くも悪くもスペインらしさとドイツらしさが出た試合だったが。
もしイタリアのクラブorカペッロの指揮するチームとかに同じような負けかたをしたらと思うと…
次のWカップでスペインvsイングランドが激しく観たいぜ!

686: 
08/04/13 16:19:30 XPOqDf5W0
数年前のリバプール対アラベスの壮絶な打ち合いに感動してたからな。
今回もやっぱり感動しそう。

687:.
08/04/13 17:14:50 tDSYZeMoO
しかも延長後半残り5分だからな。劇的だった。

688:.
08/04/14 15:32:54 Ju2aSeOh0
>>685
「スペクタクルに殉じて(ry」なんてもうジーザス大好物だから
誌面から唾が飛んできそうな勢いで書きまくるだろ。

689:
08/04/15 20:12:48 G9hZqcIu0
>>674
だがあえて言おう、クリステルはキツマンだと。

690:-
08/04/16 10:19:35 c6tKfq+NO
>>689
そんな傷だらけのクリステルをあえて食そうとは私は思わない。

691:_
08/04/16 17:17:11 jIE/uYI40
クリステル
「ハゲはイヤ」

692:レーハーゲル
08/04/16 18:44:48 hvpvPWRlO
そういやEUROはグループDはスペイン以外は守備がベースのカウンターのチームが多いな
ギリシャとかに負けたらジーザスが発狂しそうだ

693:
08/04/16 18:47:02 +yaZ0jrN0
前回ギリシャが優勝したときはどんな反応だったっけ?

694:名無しさん
08/04/16 20:38:19 I5lRGQDA0
明日発売だっけ?
マドリとバルサ相手にスペクタクルからはほど遠い
非常に“現実的な”戦いをしたヘタフェをどう書くかが見物だな

695: 
08/04/16 23:39:13 cplEY4O40
>>693
バックナンバーあるから見てみたけど
GLの段階じゃ乏しい戦力を駆使し(ry で褒めてるね
優勝後は特に触れてる感じは無いな
逆にスペイン フランス ポルトガル オランダを守備的とこき下ろしてたがw

696:
08/04/17 00:03:20 39UwhtF+0
>>695
dクス。
オランダは、アドフォカートがロッベンを下げて、
結果として負けたことについてかー。

697:
08/04/17 03:53:49 HapOT6/f0
age

698: 
08/04/17 06:12:47 U5ZGZJAg0
また選手から諭されたwwww

699:
08/04/17 06:27:30 0SN7UMAf0
DKは今日だよね?

700:(
08/04/17 06:51:17 xi2PAN43O
D ダイジェスト
K キング のことか

D だが
K 結果論に(ry
のことかと思ったぜw

701:_
08/04/17 08:43:03 P8rkU3Bi0
まぁ、それはそうだけど。。。

702:.
08/04/17 09:01:35 9BrRPGsGO
後頭部きたー!

703:
08/04/17 10:41:14 cKBmVJQqO
バレロンのインタビューなのにロナウジーニョの夜遊びが云々とあったから
怪しいなと思ったら、やっぱりジーザスだった

今回はインタビューとしての質も高いし
この3ページだけでお腹いっぱい過ぎる

704:.
08/04/17 14:11:03 PQQVtbKBO
>>700
だがそれも結果論にすぎない

705:.
08/04/17 14:15:14 x2jJWxI90
セリエのノミネート選出で「ここ(頭)が問題」と言われてるのが2人もいてワロタ
しかしパドバンはユーベに関わらなければ意外と目が肥えてるんだな

スペインVSイタリアの試合でスペイン叩くあたりがさすがジーザスと思った

706:.
08/04/17 16:32:17 nkdRMSpH0
>>703
見逃してたorz
白黒のページに神のインタビュー載せるなよヽ(`Д´)ノ

707: 
08/04/17 17:35:56 viexG2nz0
ジャウマバレロンの共存とバレロンの「君はカルチョ〜」のとこでニヤニヤしちゃった

708: 
08/04/17 17:40:38 hrEF4GHs0
聖人とジーザスの対談とな。

709:_
08/04/17 18:04:51 Akyg3LvY0
バレロン「言いたいことはわかるけど、」
で精子吹いた

710:,
08/04/17 19:51:13 7t4W8pP9O
>気の早いわたしは、バレロンは指導者としても
>一流になるだろうと思っている。

wwww

711:g
08/04/17 20:51:15 fXtK2wxcO
君はカルチョのスタイルを嫌がっているからな(笑)

712: 
08/04/17 21:01:07 VIomVdG30
「君とヂャウミーニャと共存できれば、よりスーパーなチームになっていたとは思わない?
めくるめくスペクタクルの連続で……」

ジーザスwww

713:-
08/04/17 21:48:18 1mAqMJ3M0
ほんとにバレロン大好きだな、この人w
今はアーセナルに御執心なのか・・・w

714:-
08/04/17 21:53:53 +9AOJYED0
さすがのジーザスもバレロンに対してはいつもの反論スタイルが弱いw

715:
08/04/17 22:23:11 HapOT6/f0
しかし今回は後頭部の写真が写って・・・w

このペースだとそのうち月イチで質問コーナーが出てきたりするだろうなw

サッカーのことからプライベートに関することまで幅広くw


716:'
08/04/17 22:47:08 fXtK2wxcO
ジーザスが最初アラゴネスに見えて見過ごすところだった


ほぼ昔話だったな

717:ば
08/04/17 23:01:58 pESgT4LOO
アーセナル23敗wwwww

718:・
08/04/17 23:03:35 xi2PAN43O
俺が書こうと思った事が全て書かれてるw
君はカルチョのスタイルを嫌っているからなw
さすがバレロン!
やはり、あちらでも、カルチョ嫌いは有名なんだな。
あと、地味にイニエスタ押し。
アーセナルお気に入り。永久保存版だな、今号は。

719: 
08/04/17 23:33:33 Rk87pzaW0
言いたいことはわかるけど、それはやっぱり理想論だよ。

新たなツッコミ用語がw
しかし、いいインタビューだったな
バレロンがんばれデポルがんばれ

720: 
08/04/18 00:03:58 68UFgBwl0
けっこうデブってるよな
健康に注意してくれジーザス

721:‐
08/04/18 02:18:58 3EAGDQo40
へススが生きているうちになんとかスペインに栄冠を・・・
逆にスペインが優勝したらそれが死因になるかも

722:.
08/04/18 07:20:21 rky5nUKRO
バレロンのインタビュー見て分かった。この中に編集部がいる。

723:
08/04/18 15:18:21 2lInM1240
>>722
そんなもん見なくてもわかるだろw
小宮良之だってブログで「ネット上でスアレスブームが(ry」なんて触れてたくらいだし。

724:;
08/04/18 18:43:11 MZ9RA+xX0
バレロンのインタビュアーがジーザスとは・・・!
ここ最近これほど生きててよかったと思ったことはないぞ
編集部、ガッツの次は
「スペクタクル狂の処世術」でぜひ頼む

725:.
08/04/18 20:00:53 ojjkqXaj0
「言いたいことはわかるけど、それはやっぱり理想論だよ」

サッカー雑誌で爆笑させられるとはw
次のスレタイ決まったな。



726:U-名無しさん
08/04/19 01:08:46 r+DAJ/XB0
「それに君だって彼(ロナウジーニョ)が実際に夜遊びしている現場を見たわけじゃないでしょ?」
「まあ、それはそうだけど。」

バレロン正論すぐるw

727:
08/04/19 01:13:34 EeqATV/X0
「君はカルチョのスタイルを嫌っているからな(笑)」

728:.
08/04/19 02:46:23 shexQYHA0
親善試合の評価はこの前のイタリア人ライターと同じような見解っぽいな

729:_
08/04/19 03:11:29 zkLBa3h80
だが、それも結果論に過ぎない

730:−
08/04/19 15:04:15 B4Z8/ht4O
アリスメンディのインタビューの時のやつと今週号は永久保存版確定です。

731:名無しさん
08/04/19 16:02:09 vhJs/wp60
ようやく買った
そしてフイタ

   【それはやっぱり】WSDのヘスス・スアレススレ6【理想論だよ】

732::
08/04/19 18:10:55 NQzaseUs0
【めくるめく】WSDのヘスス・スアレススレ6【スペクタクル】

733:
08/04/19 19:15:19 vcPKfIOIP
カフェネタは?

734:.
08/04/19 22:12:03 ovemHgKDO
>>730
テンプレ入り決定だな。

735:_
08/04/20 19:51:03 hkyM4CiT0
今回のインタビューのせいで今シーズンのデポル バレロンユニ買っちまったよ

736:
08/04/20 19:59:50 Tybz1Yj90
wsd編集部員、勤務中に2ちゃんねる見てないで、真面目に仕事しなさい。

737: 
08/04/20 20:03:46 yq5jT98q0
ジーザスのインタビューにはハズレがないなぁ

738:_
08/04/20 20:07:53 pMmO+ZxN0
ジーザスがここ見たらなんていうかなあ

739:うすじ
08/04/21 01:53:06 j6lc/uMJ0
誰も

タイトル[地獄からの生還]でけつ毛バーガーになった


まずは地獄から生還した男の告白を聞くことにしよう

たぶん歯医者から帰宅しても女房にそんなこといって
「あんた手洗っておいで」とかあしらわれてそう

バレロンはさすがベテランだからジーザスを
うまくあしらっていたな。そこらへんがムキになっていた
アリスメンディとの差だな

740:うすじ
08/04/21 01:57:15 j6lc/uMJ0
プレミアに衝撃うけてるジーザスかわゆす

741:.
08/04/21 02:24:17 SyvfnOCTO
ベニテスについて詳しく聞きたいな

742: 
08/04/21 20:23:07 dlgeuhOJ0
>>736
それも仕事の一部なんじゃね?(w

743:名無しさん
08/04/21 22:18:41 PzadlX0Q0
実際リバプールvsアーセナルのCLセカンドレグは衝撃的だったしなあ。
アーセナルの悲劇性もスアレスの琴線に触れたのかもね。
タイトルを取れぬスペイン代表に重ねて、とか。

744:うすじ
08/04/22 04:01:43 4fupKPqF0
誰か日本のアニソンオタクの雀の涙に
ジーザスのこと知ってる?って聞いて欲しい

745:.
08/04/22 13:27:28 p6tTh2YNO
アリスメンディのインタビューが掲載されていたものを間違えて廃品回収に出した凡庸な読者な俺に、そのナンバーを教えてくれ。

746:.
08/04/22 18:43:19 2EIzDlYV0
今回のバレンシア崩壊について、
前回は追放3選手を非難していたジーザスにもう一度総論を求めたいところ。

747:.
08/04/22 18:57:41 D/qWoxh30
会長批判して終わりだな

748:−
08/04/22 23:52:32 +8IKYcFqO
>745

賢明なる読者へ
つNo240

749:.
08/04/23 04:20:31 23ulF8ynO
>>748
ありがとう

750:.
08/04/24 13:22:31 UTcx/n7QO
でもなんでセスクとトーレスは代表来ると萎縮しちゃうんだろうな?

751:.
08/04/24 15:04:19 oVyIthWj0
監督がアホだから

752:ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c
08/04/24 18:36:35 zDplADRt0
>>750
トーレスこそアラゴネス爺最後の最高傑作のはずなんだがなぁ
自ら手塩にかけて育て上げたくらいの

753:うすじ
08/04/25 13:38:12 7DRGoQxM0
今年も免許と日本語習得は無理そうだな
こりゃ

754:・
08/04/25 18:04:26 Q3yrYV1K0
EUROではラウルとグイサが活躍するんですね、わかります

755:
08/04/25 19:31:50 s6os4CyoP
だがそれも結果論に過ぎない。

756:
08/04/26 01:57:55 JuZvD8r00
>>754
ラウール・タムードか

757:.
08/04/26 05:24:42 78eZU88IO
いや、アリスメンディだ

758:_
08/04/26 09:28:26 L07En7IC0
いいや、ルケだね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3398日前に更新/179 KB
担当:undef