電話工事屋さんよ、熱く語れ!!4分岐スプリッタ at NETWORK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:線香
07/11/01 23:11:26
ルータ等の通器もLEDの発光色でステータス表示するのが多いじゃない。



901:ほちお
07/11/01 23:27:26
って色盲でもいろいろあって、たいがいが色弱と呼ばれる人だと思うんだけど、
よくあるのが、赤緑色覚異常で、「黒板の色」と「あずき色」の区別が付かないケース。
軽度の人なら太陽光の下なら赤と緑と茶の区別が付いたとしても、日が暮れてきたら、きっと判別不能。
正常な俺でも、夜に懐中電灯を口でくわえて、クロージャ漁ってると、判別難しいときあるし。

全色盲だったら、通信屋は難しいと思うよ。

902:anonymous@ntkngw393080.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
07/11/03 01:50:54
誰だ! MDF 内にグチをたらたら書いた奴は!
わらっちまったぢゃないか! w


903:タイタニック
07/11/03 05:52:18 UO762VAZ
もうオマエら電話工事辞めたらw


URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

まだまだ下がるだろなw

904:anonymous
07/11/03 08:40:19
光回線ってもう需要ないんじゃないか?
無線の方が技術革新で進みそう、、


905:たぶん
07/11/03 14:31:54
おれとヲタは光を選びますよ。

906:ほちお
07/11/03 20:43:33
というか、エリア拡大しろっての。

3000万件中の3000件は俺の開通だなw

907:あ
07/11/03 21:56:19 B+q30qDH
PDで一番最初スプリッタ付ける時って一番最下層に、もともとの多芯のドロップ芯線全部収めとくんですかね?後は必要な芯線とスプリッタつないでスプリッタは順番に一層ずつ下から入れていったらいいんですか?

908:事故速報
07/11/03 21:57:30 BT10ay9u
>>902
俺も真似していいか?www


909:-
07/11/03 22:35:46
MDFは俺たちの聖地じゃなかったのか?
死ぬならMDFでジャンパでぐるぐる巻きを希望

910:タイタニック
07/11/03 22:47:28 KdkL4F4m
>>907

まず、工事規格書を見ろ
安品に聞け
地域NTTの設備部マネージャーに指示をもらえ
工法にないのならEG110番にて正式な見解を出してもらえ
そして、907は辞表を出せ

911:anonymous
07/11/04 01:09:25
どー考えても最後の1行は余計やろw

912:線香
07/11/05 18:35:50
いや、907は思い留まれ。

913:かい
07/11/06 23:04:00 YgHudlXh
メタル斑なんですが光って難しいですか?クロージャーとか難しい?

914:ほちお
07/11/06 23:15:39
宅内屋ならクロージャーを覚えるだけで、あとは一緒だから、かんたんだと思う。
クロージャーは種類がいっぱいあるし、一気に覚えるの面倒だと思うけど、工事規格書を片手にがんばれ。

915:anonymous@p7114-ipbfp1004tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
07/11/06 23:30:32 FpfBE89G
西日本の工事屋です。最近、Bフレのキャンペーンでお客さん請求が無料とあるのですが、
加算額はいくらから発生するの?
基本費免額ってあるけど、加算額対象工事費で考えると
回線終端装置設置(5300)+光屋内線料(16300)=21600だから、
残り\7400(例えば、屋内線2条以上)で加算額なのか、
無料工事扱いで、
\0スタートで、\29000発生工事後(例えばLAN配線3条など)に加算額が
発生するのか…
免額ってのが、曲者な気がするんですけど
ほかのエリアではどういう判断をしているのですか?

916:anonymous
07/11/07 00:46:00
>>915
基本的にセットになってる一連が無料なだけで
例えば下部配線なり、LANなりプレミアム開通に最低限必要なもの以外はすべて加算されるんじゃない?
実際下部配線なりLANなりした時はそうしてるし、それで何も言われる事ないな

基本費免額は普段かかってる基本費ってのが0円になってるだけじゃないか?

917:anonymous@47.168.210.220.dy.bbexcite.jp
07/11/07 01:41:43
なんでマンションとかの管理人ってヘンな人がおおいんだろう...
やたら威張りくさる。

918:VDSL
07/11/07 02:38:45 iOjd5LJL
>>917
そうそう、それも管理人室にMDFが入ってるところに限って
そういうの大杉。ほんとむかつくね。

919:anonymous@JNEB3115598
07/11/07 10:35:26 M/fl1XoX
管理人って、確かに態度が偉そうな人が多いね。
入居者から色々言われて、ストレス発散の材料にしてるんじゃね?

920:光施工班
07/11/07 13:26:40
威張りくさった管理人には丁寧な対応を心がけています。
非常識な対応をされた場合には
管理会社の連絡先と上司の方につながる電話番号を聞いています。
大抵はそれで収まってます。

すみません。
嘘です。
駐車場の許可証をブン投げてくんだもん。
工事者だからって舐め過ぎだろうっ!!
管理棟からMDFまで怒鳴り合いをしながら案内してもらって
MDFの中で仲直りしました。
その後お客様に会ったらその事を言われて恥ずかしかったです。

もう5年前の話です。



921:ほちお
07/11/07 16:52:10
>915
無料工事の場合、LAN3本から加算されるのが正解です。
2万円引きの時は工事費が屋内配線工事費1,600円あるので、
追加工事の金額が27400円(29,000-1,600)を越したときに、加算額が発生します。
追加工事は基本工事費と局内工事費を除く工事費がになります。
というか、こんなとこで聞かずに、事務所に聞け。


たまに、会社にベーシック3本とか引くときに、同時工事扱いするとややこしくなるんだな、これが。

922:anonymous@p3173-ipbf906marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
07/11/07 18:54:51
管理人は確かに変人が多いけど
電話工事人も非常識な奴が多いので
どっちもどっちじゃない。

923:)*(
07/11/07 20:11:19 /O9SYnCR
変人多いよなぁ
ドM、ドS
極端に針が振れてる人ばかり
普通人の俺には分からないことばかり
アッーーー!!

924:anonymous@p7114-ipbfp1004tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
07/11/07 22:38:09 xDIBlS47
>921
やっぱり、そうですか・・・
ってことは、無料工事の人はLAN2本、機器配線1本でも加算額無し!!
ものすごい、不公平ですねぇ 
その差額が単金低下につながってたりしたら憤りを感じます。

925:ほちお
07/11/07 22:53:20
無料工事なんか、F100の時代からやってるさ。

926:線香
07/11/07 23:13:12
今日の朝のNHKニュースで協和エクシオのあんちゃんが出てたね。
あの鋏のようなファイバーストリッパ欲しい。楽で早そうだし。

927:anonymous
07/11/07 23:17:25
これから団塊親父がどんどん引退していくからクレーマーは増えるらしい。
会社時代が忘れられず、奥さんに頭が上がらず、結果ちょっと教えてやるよ的なクレーマーになるらしい。
いやだいやだ。

928:ほちお
07/11/07 23:32:01
>926
NTT-ATのストリッパー?
あれいいぞ。俺も使ってる。

929:フランク
07/11/08 22:20:19 swoSj5o4
夏のあのサインを貰う瞬間の胸元が懐かしい・・・
っていうか、S○A○に年契5億〜って有り得ない。
CMで好印象を持たれているだけに、現場に行った時のギャップにビックリするお客の顔と言ったらw
単金DOWNも休み無し(取れない?)も、全てはお上の脳みそがC型肝炎状態なんだから、
先に輝く未来?は無いと日々痛感。
それより、N本体にココを24時間365日監視している部署があると聞いた事が・・・
本当だろうか。



930:age
07/11/08 22:58:40
管理人よりも 建築現場のゼネコンや現場監督が鬱陶しいね
ビルが引き渡される前に法人用の光とかメタルとか先行して突っ込むんで 建築現場を見に行くんだけど すごく態度が偉そうなやつ多い
談合で有名な大きな林さんとか最悪ですわ。

931:タイタニック
07/11/08 23:30:05 9d8HZ1aB
>>929
まず、日本語の勉強をしっかりして
ビックリされるくらいの身なりを整えなさい

>>930
引渡し前だからあたり前
仕事をさせてもらってますという態度じゃないと
先方もさせるわけない

932:は?
07/11/09 11:19:13

こいつ何様のつもり?
よくあるトラブルでたらグダグダ言う系のヤツか?

933:フランク
07/11/09 19:48:15 ORqbe35k
>>931
名前が何とも今のこの業界を比喩してて・・・(笑)
お客さんにビックリされるぐらいの身なり、とは言っても・・・
”所詮一般人だし”(←福山さんぐらいイケメンなら格好はどうでも?笑)
排気ガスで汚れた柱やゴム線&保安器や
「コレ、青白なのに茶黒?」
ってMDFも触る訳で・・・
察するに”上から目線”って事は内側の人なのでは?と見た。
確かに正論だが、正論だけ言ってたら《現実の現場は廻りません》
『事件は現場で起こってるんです』
ココはあくまで《現場で働く電話屋さん》の集いの場であり、
上から目線での正論を議論する場ではないと。。。
あぁ、来週月曜日。Nの監督が視察に来られるようで、
何やらあたふたしているうちの協力会社。
その様子を見ているうちに、またこの仕事がヤになった(T_T)/~
このまま休み無しで働き続けてたら”子供や嫁にも”単価下げられちまうョ。
N様は一体何をお考えなのだろうか。。。



934:ほちお
07/11/09 20:03:45
まぁ、N様は良い金払ってるのよ。
だから、キッチリ金払ってるんだから、それだけの仕事しろやって話し。

問題は中間マージンをとってる協力会社。とその下請け。と下請けの下請け・・・・という話。

コレばっかりはどないしようも無い。
そのうちN様の気まぐれで協力会社のエリア替えがあるから、それまでがんばるか、さっさと辞めるか。
まあ、あたらしい、協力会社になっても、それが良い環境かどうかはわからんけどな。

あと、服装だけど、宅内屋で襟付きにネクタイでがんがん電柱登ってる人も居るよ。
まぁ、スタイルは人それぞれ。最近は工法よりCSだからな。
職人が見れば適当な工事でも、客が満足してれば、それでいいのよ。

935:anonymous@60.33.244.43.ap.yournet.ne.jp
07/11/09 20:16:28 Wbov5PZq
初めまして この度専門新卒で電気通信業者から内定貰ったものです
2社内定貰いまして1社はコムスンの下請け もう1社は携帯基地メインでNTTドコモの下請けの下請けだそうです 
どちらも待遇に似ています アドバイスあったらよろしくお願いします
あと、拘束時間はどちらも長いのとのとこですが年間休日120です(両社)
この業界は週休2日はデフォと考えていいのでしょうか?


936:ほちお
07/11/09 20:28:51
この業界は一ヶ月に4日休みがあれば超優良企業。

937:ん?
07/11/09 20:34:11
コムスンていつから電気通信事業はじめたんだ?
介護ダメになったからか?w

938:契約違反?
07/11/09 20:50:09
西だけど知り合いのエリア、契約途中なのに単金が下がったらしい。
メタルSOのオーダーの単契が1枚のオーダーにつき1になったとのこと。

半日死ぬほど働いて10回線ぐらい引いても1、MDFで荷札を1枚付けても1。
都会の電話屋はいなくなるんじゃないか?

うちにもいずれやってくるかと思うとそろそろ本気でN以外の仕事の
割合を増やさなければと思ってしまう。

939:ほちお
07/11/09 21:22:05
>938
うちのエリアはむーーーーっかしから、共通1。
あと一個工数ないかなぁ・・・・あった。これで、共通2。とかそんな話は夢物語。

どっかの新聞記事に共通払いすぎてたって記事あったから、それをうけてじゃね?

940:フランク
07/11/09 21:30:55 ORqbe35k
契約途中って・・・
でも、今年度から”どんなオーダーでも”「1」は『1』に変更になったとの事。
(時期的に契約内容が反映され始めて間もないから気付くのが最近かも)
何でも、会計監査にキツク言われたらしく(N様が)今までの様な?曖昧な?
1→2等は、N様の指導が入った事により、今後ますます厳しくチェックされるとの情報を得ました。
=単金は下がる→以前の様な事が出来ない→規則&罰則の充実
により、我々末端の工事屋さんは《個人情報でも売らない限り》(←冗談ですが)
沈みゆくタイタニックの如く・・・
ま、ハードの世界は限界に近いです。これからはソフトの世界しか生き残れないと感じました。
よって、私自身、後数年で業界を離れるつもりです。
毎日、必然的に様々な人との出会いが約束されているこの仕事は嫌いじゃなかったんですけどネ。
残念です。
北の大地の友人からは「うち、まだ光きてないんだよネ〜」って言われました。
民間企業ですから分かりますが、あれだけ広告に金を掛けるなら、もうちょっと視野を広げて欲しいと
無駄な想像をしてしまう、迷走中の33歳。

941:タキゲンゲン
07/11/09 22:52:42
>>933
>排気ガスで汚れた柱やゴム線&保安器や
>「コレ、青白なのに茶黒?」

こないだ、某大企業の社宅の MDF を開けたら....
ゴキの巣ですた.....


942:フランク
07/11/09 23:27:17 ORqbe35k
とあるメタルクロージャの中には《家族》が居た事、多数(笑)
天と地まで何でも有りのみかか様。。。
沈没前には脱出せねば


943:ななし
07/11/10 13:02:38
>>941 ゴキどころか、天井裏はがすとねずみが出てくるね...
点検口あけたら 生きたねずみが落ちてきてお客の事務所内がパニックになった事がある。
事前に点検口あけて天井裏の状況確認するからよろしく って届けを出しておいてから お咎めなしだったが...

ここのスレを見ている人は... からコミュファ光に飛べるんだが ココの中でコミュファやってる人いるのかな?

944:anonymous@JNEB3115598
07/11/12 12:37:11 97xcdwxC
携帯の基地局に関わってた頃、田舎の山の中の局で、腐乱した仏さんや、明らかにアンテナの鉄塔から飛び降りた後の仏さんを何度か見たな・・・。
腐敗臭や見た目がひどくて、暫らくは飯を食えなかった。

945:anonymous@p1211-ipbf1211funabasi.chiba.ocn.ne.jp
07/11/12 20:44:53 aVIDMbIO
次世代OPTOSやってきました

ダメだありゃ

946:一般人
07/11/12 23:56:29
Gや仏さんにもめげず今日もがんばっている工事屋さんに敬礼!

947:てってってー
07/11/13 02:02:49 I1x+riYs
次世代optosかぁ
某社謹製のシステムってアレだよなぁ…
まぁ身内でてけとーに作ってるからかなぁー?
旧電○ファミリー最強だな

948:anonymous@host49.alchemia.co.jp
07/11/13 16:20:33
サンクレってどうなの?

949:anonymous@356611004252619
07/11/16 16:16:15
今日はの子の事ですか?

950:ほちお
07/11/16 22:46:09
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

951:に
07/11/17 11:43:01 Smex3Xhv
SB、KDDIは又貸ししていないで自分たちの利益から使用料出してから文句言え。

952:anonymous
07/11/18 00:19:50
Nが横暴なのはわかる。1心8分岐まるごと買え、というのが無茶なのもわかる。
しかし設備を丸投げしておいて、どこが第1種電通業者なのかね?

953:ほちお
07/11/18 00:29:20
今は第一種・第二種という区分がないらしいよ。



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3538日前に更新/225 KB
担当:undef