慶應の志願者数、逝く ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しなのに合格
18/01/22 17:21:32.57 eXgg3XI6.net
こんなTHE凋落を見れるってなかなかないな
九大の伊都移転くらいじゃないか

3:名無しなのに合格
18/01/22 17:22:50.75 I/YgAGrT.net
他の有名私大
早稲田上智マーチ関関同立は軒並み志願者
増えてさながら私大バブルの様相なのにその中で一人負けはヤバいな。

4:名無しなのに合格
18/01/22 17:26:35.08 JtLBPGxy.net
慶応は上智やMARCH中上位と比べられる位置まで落ちてきてる
今年の志願者減少→偏差値下落→東進だけでなく駿台河合で凋落
こうなったら本格的にjkmarchになりそう

5:名無しなのに合格
18/01/22 17:27:35.49 PtTNvngI.net
レイパーはまずいですよ

6:名無しなのに合格
18/01/22 17:28:26.06 7SArac01.net
レイプとか殺人のせいだから仕方ないな

7:名無しなのに合格
18/01/22 17:29:31.26 VmiqP6s3.net
早稲田は73,301で順調に来ている

8:名無しなのに合格
18/01/22 17:32:46.95 BUfkdl6T.net
日付で合わせるものでは?
出願開始日は毎年固定だろ

9:名無しなのに合格
18/01/22 17:34:31.06 eqXrqCAW.net
>>8
固定じゃない
学歴板の方で正確に出願動向調べてるやつがいる
慶應はこのままだと例年の2割近く減る可能性があるらしい
河合の予測の1割はほぼ確実視されてる

10:名無しなのに合格
18/01/22 17:37:29.47 V2Y/7ZbS.net
慶應の消印今日までだからまだ少し増えるけど、これやばくない?
URLリンク(i.imgur.com)

11:名無しなのに合格
18/01/22 17:40:43.38 GNrkxW6oL
>>9 2割減って志望者がだよね?定員じゃなくて、慶応って23区外だよね?

12:名無しなのに合格
18/01/22 17:41:41.59 GNrkxW6oL
>>10文学部とか毎年補欠合わせて1000人くらい入ってるから実質2倍近いんじゃね?

13:名無しなのに合格
18/01/22 17:38:24.96 acHXD+fC.net
ワイ慶應志望、期待してええんか?

14:名無しなのに合格
18/01/22 17:39:13.54 RJ+45btH.net
1日4000として合計40000か
まあ減るのは確実だな

15:名無しなのに合格
18/01/22 17:39:34.00 I/YgAGrT.net
>>13
しかし卒業する頃には明治に完全に抜かされているかもしれないリスクがあるで。

16:名無しなのに合格
18/01/22 17:40:19.29 ucCazE6j.net
来年はもっと落ちる?
事件起きただけで敬遠する輩もいるのか

17:名無しなのに合格
18/01/22 17:40:49.76 tWPBHBaW.net
慶医簡単そう
なお

18:名無しなのに合格
18/01/22 17:41:41.65 OzhGsQS/.net
>>10
ギリギリに志願者出すバカは少ないから
最終日付近はそんな伸びないよ
このペースだと多分32000くらいかな?

19:名無しなのに合格
18/01/22 17:41:47.45 QvmDOzHS.net
>>2
原因は何だ?

20:名無しなのに合格
18/01/22 17:42:08.95 OzhGsQS/.net
志願者じゃなくて願書だった、すまん

21:名無しなのに合格
18/01/22 17:47:53.26 GNrkxW6oL
>>19犯罪多すぎた近年、あと小論文対策めんどい

22:名無しなのに合格
18/01/22 17:43:31.90 I/YgAGrT.net
>>16
慶應の多かった就職先の銀行などの金融がフィンテックとAIで業績ヤバくなって人員かなり削減してるのも一因なんじゃないの。早稲田ならプライド捨てて大手小売や流通飲食にもシフトチェンジ出来るだろうが慶應は。

23:名無しなのに合格
18/01/22 17:44:50.21 I/YgAGrT.net
>>18
ギリギリに出すような奴らは志願者減ったからワンチャン狙って出願するような低学力層だからな。逆にそんな奴らが大挙して志願したら偏差値が下がる。

24:名無しなのに合格
18/01/22 17:45:15.87 fnIYNi0b.net
慶應みたいに「ブランドイメージ」だけで受験生を集めてるような大学は、
いったんそのイメージが崩壊すると、ここまで一気に敬遠されるようになるのか…

25:名無しなのに合格
18/01/22 17:50:31.15 GNrkxW6oL
正直志願者としては嬉しいね

26:名無しなのに合格
18/01/22 17:46:42.71 u/s8MRtw.net
これなら 最低点さがるかなぁ

27:名無しなのに合格
18/01/22 17:47:00.73 2FTu+fWv.net
慶應が凋落してるのは確かだけど
>>15みたいに明治に抜かれるとか極端なこと言い出すのはガイジなんかな
1か0かでしか考えられんのか
それに慶應レベルのとこがあんま不人気になると穴場狙いが出てきて多少バランスするだろ

28:名無しなのに合格
18/01/22 17:47:21.15 qJcCK6TQ.net
減ったとしても難易度は変わらんからワンチャン期待しても無駄

29:名無しなのに合格
18/01/22 17:47:59.19 qJcCK6TQ.net
>>28
補欠にも入れないやつは例年通り落ちるからさよなら

30:名無しなのに合格
18/01/22 17:48:00.42 vFgwYcJL.net
これはすげーなwwww

31:名無しなのに合格
18/01/22 17:51:07.64 ZEGGKmIY.net
去年と出願期間が少し変更あるから曜日比較ではやや厳密性にかけるかもしれない
<出願期間>
次の(1)および(2)を行うことにより出願は完了します。
一方のみでは出願は受け付けられませんので注意してください。
(1)「出願登録(インターネット)」および「入学検定料の支払」
    期間:2018年1月5日(金)〜1月22日(月) ※締切日は17:00まで
(2)「出願書類の郵送」
    期間:2018年1月5日(金)〜1月22日(月) ※締切日消印有効
<出願期間>
次の(1)および(2)を行うことにより出願は完了します。
一方のみでは出願は受け付けられませんので注意してください。
(1)「出願登録(インターネット)」および「入学検定料の支払」
    期間:2017年1月6日(金)〜1月20日(金) ※締切日は17:00まで
(2)「出願書類の郵送」
    期間:2017年1月6日(金)〜1月20日(金) ※締切日消印有効

32:名無しなのに合格
18/01/22 18:00:17.77 GNrkxW6oL
こんなに減ったらさ、去年より合格者減らされたりするもんなの?

33:名無しなのに合格
18/01/22 17:58:02.47 oGpez0uK.net
【本日まで消印有効】
★24時間オープンの集配局なら23:59まで間に合います★
慶應を3〜4学部併願しよう!
併願すると合格率が高まるよ!
1〜2科目と、受験科目が少ないから今からでも大丈夫!
願書締め切りは1/22消印有効!
今すぐ願書を!

34:名無しなのに合格
18/01/22 17:58:45.82 BUfkdl6T.net
>>9
慶應は曜日なのか、知らなかった。
対して早稲田はこのまま行くと総志願者135000になるっぽい。
ソースは俺が去年と比較して適当に計算した。

35:名無しなのに合格
18/01/22 18:04:23.71 ziLGyYo3.net
ワイ理工学門5を滑り止め受験する予定
なお過去問で思ったより取れんくて苦戦してる模様

36:名無しなのに合格
18/01/22 18:04:55.08 4lGuGpAY.net
>>34
それマジ?
バクあげすぎない?

37:名無しなのに合格
18/01/22 18:06:24.04 ZYD2pcL4.net
マークシートのがワンチャンあるからな

38:名無しなのに合格
18/01/22 18:09:36.35 rHQN7aV3.net
今年は英語外部試験利用が遂にメジャーになってきた感あるな
慶應は一切それをやってないというのもあるかもしれんな

39:名無しなのに合格
18/01/22 18:11:54.90 juWmaLx+.net
慶應39000、早稲田11万ってところだろ
早稲田も伸び切らないはず

40:名無しなのに合格
18/01/22 18:12:35.24 Uy4eLoQL.net
単純に少子化もあるのかな

41:名無しなのに合格
18/01/22 18:13:58.84 fpr+hmbo.net
慶上理おつ!

42:名無しなのに合格
18/01/22 18:16:24.65 30lJ0IZD.net
マジで原因なんなの?
そこまでマイナスに働く要素思いつかないけど

43:名無しなのに合格
18/01/22 18:18:42.06 BxRid7Nk.net
おそらく難関国立(東大一橋等)本命受験生が慶應出願を控えているんだと思うが、理由がわからん。

44:名無しなのに合格
18/01/22 18:20:06.65 QvmDOzHS.net
>>42
上智のTEAPや早稲田の4技能が受けやすいし狙い目だったりするけど慶應そういうの無いからかな

45:名無しなのに合格
18/01/22 18:21:38.45 adlvwknr.net
受験者減ったら合格者も減るのだろうか?

46:名無しなのに合格
18/01/22 18:22:38.71 +GLdE6hu.net
ごく普通の受験生が慶應避ける理由って何やろか
色々不祥事起きた割には、報道抑えられたりして意外と知られてないしなあ
地域別の志願者数とか見てみたい

47:名無しなのに合格
18/01/22 18:24:42.47 FaQesfZt.net
>>46
5chじゃレイプレイプ言われてるけどあんま報道されてないし不祥事は関係なさそうだよな
そういう一時的な要素抜きにして人気下ってるんだろうけど

48:名無しなのに合格
18/01/22 18:26:33.40 BUfkdl6T.net
>>36
去年の最終志願者が去年の1月19日集計の2.6倍か何かだった。
それを今年の1月19日の集計にかけたら135000になった。
まあアテにするな。

49:名無しなのに合格
18/01/22 18:29:14.80 +GLdE6hu.net
>>47
ブランドはまだまだあるはずなんやけどな、いうて俺はタメのクズ指定校慶応マンのせいで良いイメージないが

50:名無しなのに合格
18/01/22 18:31:52.90 pOmGo/bK.net
>>28
慶応をける人も増えるだろうし、合格者や補欠も増やさざるを得ないんじゃないか?

51:名無しなのに合格
18/01/22 18:33:22.05 JvE0XRt3.net
>>15
ねぇーよwww
大学の格は予備校の偏差値なんか関係なく決まってる

52:名無しなのに合格
18/01/22 18:34:44.10 BrdV1Wvu.net
まあ流石に去年今年ときたから来年反動あるだろ
寧ろなかったら本気でどうしたのって感じだけど

53:名無しなのに合格
18/01/22 18:35:19.63 h6cUl6Fm.net
>>15
俺明治で仮面してるけど絶対ねーよ
明治如きが早慶上を超える日はこない
早慶上とマーチには絶対的な壁がある

54:名無しなのに合格
18/01/22 18:35:32.66 f9cXFPNj.net
おい早稲田135000って増えすぎだろ笑
やっぱ旧帝狙った方楽だったかもしれんな。それに早稲田受かっても4割くらい受験勉強してないやつだしさ
自分が何のために浪人したのかわかんなくなってきて辛すぎ

55:名無しなのに合格
18/01/22 18:38:04.86 f9cXFPNj.net
>>53
明治で仮面ってなんかもったいなくね

56:名無しなのに合格
18/01/22 18:40:40.11 f9cXFPNj.net
まあ慶應がいくら下がってもマーチに越されることは100パーセントないだろうね
実業界に慶應OGが多いことからも向こう30年は慶應>>>>>>>>>>>明治は変わらない

57:名無しなのに合格
18/01/22 18:41:52.85 d6ZwxeCC.net
俺は明治蹴って他マーチ行った
明治しか合格しなかったら、たぶん浪人してた

58:名無しなのに合格
18/01/22 18:47:07.92 f9cXFPNj.net
自分は去年日大しか受からなくて浪人して今年早稲田を志望して頑張ってきたんだ。しかし志願者増アンド定員削減で早稲田難易度はバク上がり、もはや手が届かなくなっているということに今気づいたのだ
今年早稲田受かるやつは相当な実力者なんだろうな

59:名無しなのに合格
18/01/22 18:49:08.18 f9cXFPNj.net
畜生こんなことなら慶應に出願しとけば良かったよ
どうせ今年減っても来年からはいつも通りに戻るだろうし。今年慶應志望してるやつは超ラッキーだったねおめでとう

60:名無しなのに合格
18/01/22 18:50:05.80 QvmDOzHS.net
>>56
OBじゃなくて?

61:名無しなのに合格
18/01/22 18:58:27.31 f9cXFPNj.net
>>60
OBって書きたかったけどOBもOGもどっちもだと思う

62:名無しなのに合格
18/01/22 19:02:03.03 V+8nd1ay.net
今年は一部の学部では上智の方が難しくなるかもしれんな
科目的に早稲田から一番流れてくるだろうし

63:名無しなのに合格
18/01/22 19:02:14.04 QxJ+1IZE.net
>>59
減ってるの記念受験層だけやろ。

64:名無しなのに合格
18/01/22 19:05:26.10 f9cXFPNj.net
>>63
記念受験だけでこんなに志願者数減るか?むしろ上位層が早稲田や上智に流れてそうだけど

65:名無しなのに合格
18/01/22 19:05:28.58 cnA/xARH.net
>>63
河合が上位受験者減ってると言ってますしおすし

66:名無しなのに合格
18/01/22 19:06:39.43 YLxI4lHe.net
>>63
去年既に慶應の人気下落してるから
記念レベルの雑魚はむしろ穴場とみて飛びついてくるはずなんだよなぁ

67:名無しなのに合格
18/01/22 19:07:12.34 AxFc7mWH.net
上智 27360(teap5805+一般21555)
慶應 24700

68:名無しなのに合格
18/01/22 19:09:49.84 oGpez0uK.net
【本日まで消印有効】
★24時間オープンの集配局なら23:59まで間に合います★
慶應を3〜4学部併願しよう!
併願すると合格率が高まるよ!
1〜2科目と、受験科目が少ないから今からでも大丈夫!
願書締め切りは1/22消印有効!
今すぐ願書を!

69:名無しなのに合格
18/01/22 19:11:48.60 QxJ+1IZE.net
慶應コンプに噛みつかれてて草

70:名無しなのに合格
18/01/22 19:12:43.55 Nerrzfpy.net
>>67
前年はどんな感じなの?
上智って慶應よりかなり規模小さいよな?元から志願者ってこんなもんなのか

71:名無しなのに合格
18/01/22 19:14:30.28 OzhGsQS/.net
指摘されて何も返せず慶應コンプ呼ばわりってすげーメンタリティしてんな

72:名無しなのに合格
18/01/22 19:15:47.50 AxFc7mWH.net
>>70
上智は昨年度24817

73:名無しなのに合格
18/01/22 19:15:54.59 viZWLNnk.net
こりゃー合格者数減るだろ

74:名無しなのに合格
18/01/22 19:18:21.67 Nerrzfpy.net
>>72
1割くらいは増えてるんだな
去年までは慶應の方が多少は多かった感じなのか

75:名無しなのに合格
18/01/22 19:21:51.23 XxSG503G.net
>>1
去年は願書受付20日まで今年は今日まで。
事務は手作業なので、遅れがでるわけだから3日分、そのデータで去年の方が多いに決まってるんだが、
クソスレたてんなや。

76:名無しなのに合格
18/01/22 19:30:39.59 NAjtGO72.net
>>75
そこ差し引きしてもこのペースでは前年には届かないだろうし
他の大手私大は軒並み急増だから、どっちにしろ逝ってるからスレタイは間違ってないよ

77:名無しなのに合格
18/01/22 19:31:15.06 d6ZwxeCC.net
昨年より倍率低いって、ボーダーフリー一直線てか
首都圏・私立大学人気ランキング2017
URLリンク(resemom.jp)
◆合格倍率トップ10
1位 青山学院大学
2位 早稲田大学
3位 國學院大学
4位 法政大学
5位 立教大学
6位 明治大学
7位 上智大学
8位 成蹊大学
9位 慶應義塾大学
10位 学習院大学

78:名無しなのに合格
18/01/22 19:32:04.94 I4K+Y//F.net
この1週間で慶應から早稲田にする奴なんてそんなにいないだろ
1年間慶應目指して勉強してきた奴らはそのまま慶應出すでしょ

79:名無しなのに合格
18/01/22 19:32:54.84 4lGuGpAY.net
>>63
上位ですwwwwww

80:名無しなのに合格
18/01/22 19:35:29.05 E6pC5TlJ.net
>>75
金曜消印で締めるか月曜消印で締めるかって
多分そんな変わんないと思うけど
当事者心理で考えたら普通そこの土日月で願書出さないでしょ

81:名無しなのに合格
18/01/22 19:39:34.73 QxJ+1IZE.net
>>79
東大一橋志望は早稲田より慶應のほうが併願しやすいぞ。
嘘情報乙

82:名無しなのに合格
18/01/22 19:39:38.94 Ebvkwv7u.net
ちょっと減るくらいじゃないのかな

83:名無しなのに合格
18/01/22 19:41:17.98 JUULpBLh.net
ずっと慶應目指してたやつは変えないだろうけど早慶ならどっちでもいーやって奴は早稲田に流れるだろうな
出願ではそこまででもダブル合格に少し影響するんじゃない?

84:名無しなのに合格
18/01/22 19:41:51.63 /w+IKBPZ.net
国立は論文避けたいから早稲田にする人多いよ。一橋とかは数学でゴリ押したいし古漢出来ないから慶應の方が好まれはするけど。

85:名無しなのに合格
18/01/22 19:42:16.00 4hDQjvoI.net
>>80
直前に出さないのは金曜締めでも同じことじゃない?
金曜締めだと水木金で願書出さないし、月曜締めだと金土日で出さないから、やはり影響はあるかと。

86:名無しなのに合格
18/01/22 19:42:19.26 qJcCK6TQ.net
>>50
上位層減ってるならなおさら蹴るやつ少ないだろ

87:名無しなのに合格
18/01/22 19:42:51.72 Ebvkwv7u.net
合格者数減らして補欠増やすスタイルだろうなあ
早稲田があんだけ人気だとあっち落ちて慶應は受かるとかはありそうで案外蹴らないやつ多いかもしれんが

88:名無しなのに合格
18/01/22 19:42:52.48 fTCI7RLP.net
慶應の上位層が抜けてるってのは河合や駿台の調査?
生徒の志望を確認して模試の成績を考慮してるのかな

89:名無しなのに合格
18/01/22 19:48:22.43 4hDQjvoI.net
>>85
金土日ではなく土日月か

90:名無しなのに合格
18/01/22 19:48:25.62 4lGuGpAY.net
>>81
いや、上位志望者減なのは河合の調査で明らか
それから東大はまだしも、合格率考えれば一橋が慶応の上位志望者と言えるかどうかは微妙

91:名無しなのに合格
18/01/22 19:53:19.42 GNrkxW6oL
合格者減らさないでほしい

92:名無しなのに合格
18/01/22 19:51:40.06 PFPDpPhT.net
そんな直前で出してる奴が受かるの?

93:名無しなのに合格
18/01/22 19:52:57.70 JUULpBLh.net
どうでもいいけど慶應志願者減!と言われて早稲田やマーチの志願者の推移がよく貼られるけど
その度に地味に慶應以上に減ってるのが晒される中央に草生える

94:名無しなのに合格
18/01/22 19:54:12.83 +YoA9eK/.net
>>93
中央増えてんじゃないの

95:名無しなのに合格
18/01/22 19:54:41.66 dz+yQwSw.net
慶應経済Aだけ併願で受けるけどどうなんやここは

96:名無しなのに合格
18/01/22 19:56:50.47 AxFc7mWH.net
>>74
あ、ごめん24817は学科別の合計だった
teapも足すと29277
これが最終合計だからもう少し増えるとしても去年とそんなに変わらないかも

97:名無しなのに合格
18/01/22 19:57:10.08 QxJ+1IZE.net
>>90
東大ならまだしも一橋って東大にどんだけコンプあるんだよ笑
一橋志望でも英数極めてるやつは慶應有利だわ。5教科対決じゃないからな。
河合の調査って言うけどソースは?

98:名無しなのに合格
18/01/22 20:04:45.22 E6pC5TlJ.net
慶應ってほんとに偏差値下がってんの? 
東進は露骨に下ってるみたいだけど他の予備校ではどうなの?

99:名無しなのに合格
18/01/22 20:06:39.39 fpr+hmbo.net
英社という偏差値上げやすい2科目だけで算出なのに下がるとか終わったな

100:名無しなのに合格
18/01/22 20:07:45.88 MjdXJWZr.net
殺人、集団レイプ、大麻
だからな。親からしたら行かせたくないだろ

101:名無しなのに合格
18/01/22 20:09:33.37 q+1k5HQZ.net
明治OBの命令だ
慶應・早稲田のスレに明治の名前を書き込むことは一切許さん!
いつまでも、早慶がああ・・・なんて戯言を言わず、真面目に勉強せい!

102:名無しなのに合格
18/01/22 20:17:11.04 4lGuGpAY.net
>>97
東大受かってる人でも落ちる人ちらほらいるんだから一橋受験者全体ならかなり落ちるでしょ
河合の奴のソースは自分で慶大塾でググッてくれ

103:名無しなのに合格
18/01/22 20:17:15.21 eO3ER8vE.net
レイプに殺人が全国ニュースになってるのに5chでは騒がれてるけど実際はそうでもないとか言っちゃうあたりが慶応なんだなぁって感じ
朝鮮人の血でもひいてない限りまず行こうとは思わない

104:名無しなのに合格
18/01/22 20:17:28.15 bD8N3L+E.net
だって、慶應に入学したら、同じキャンパス内に「集団強姦魔」とか「父親殺しの兄がいる弟」が確実にいるんやろ?
そんなん、受刑者でもあるまいし、普通の神経してる奴なら耐えられんやろwwww
 

105:名無しなのに合格
18/01/22 20:21:20.12 /w+IKBPZ.net
一橋が慶應に有利ってのは一橋の受験者のレベルの低さをわかってないな

106:名無しなのに合格
18/01/22 20:21:36.85 FOt6iU4w.net
法学部だけスレ伸びとる
URLリンク(b.best-hit.tv)

107:名無しなのに合格
18/01/22 20:22:52.31 SyxT3ZNy.net
煽り抜きでマジで理由考察しようぜ
もう俺は受サロに毒されすぎてて不祥事のせいだとしか思えないけど実際はそんなに報道されてないんだろ?慶應の志願者1割〜2割減で早稲田が爆増してる意味がわからん
早稲田の方が定員絞ってるらしいし
年度ごとの出願者数グラフとかある?

108:名無しなのに合格
18/01/22 20:25:30.27 E6pC5TlJ.net
>>107
慶應の急落はよくわからんけど早稲田の急増は不思議じゃない
都心の私大バブルだからトレンドにちゃんと乗ってるだけ

109:名無しなのに合格
18/01/22 20:26:08.49 eO3ER8vE.net
不祥事のせいだと思えないあたりが受サロに毒されてるよ
君慶応ボーイの素質あるね

110:名無しなのに合格
18/01/22 20:28:26.35 rHQN7aV3.net
1-2年は神奈川のキャンパスっていうのが嫌がられてるのか?

111:名無しなのに合格
18/01/22 20:29:31.93 4hDQjvoI.net
>>107
早稲田の方が学部間の併願が多いからかも
4技能とか

112:名無しなのに合格
18/01/22 20:29:32.13 MlruC4Ak.net
強姦に殺人と、今年も続いてるのが何かの現れ

113:名無しなのに合格
18/01/22 20:31:11.10 E6pC5TlJ.net
>>110
都心キャンパスが人気だからそれがあるかもね
あと金融業界の就職人気が著しく下がってるのがでかい
慶應=財界、財界=慶應くらいのイメージがあるから

114:名無しなのに合格
18/01/22 20:32:25.29 YJqIE/RR.net
性欲にまみれて、イカ臭いからでしょ

115:名無しなのに合格
18/01/22 20:32:30.51 suTvGyDM.net
これは偏差値もW合格も来年は早稲田>慶應になるのは確実だな

116:名無しなのに合格
18/01/22 20:33:44.94 +70dk53w.net
シンプルに不祥事でしょ
犯罪起こしすぎて治安の良い大学ではないと思われてる
もちろん犯罪が止まれば数年後に再浮上するだろうけど
今は早稲田の方が人気だね

117:名無しなのに合格
18/01/22 20:34:16.85 E6pC5TlJ.net
ID変えてる奴バレバレなんだよなぁ…

118:名無しなのに合格
18/01/22 20:35:08.27 MyMdO7bb.net
セックスが盛んっていいことじゃん
むしろ出願したいわ

119:名無しなのに合格
18/01/22 20:35:24.91 +70dk53w.net
慶應生は犯罪をやめられるかが焦点

120:名無しなのに合格
18/01/22 20:36:38.79 SyxT3ZNy.net
>>111
慶應の方が学部間併願しにくいのか
本当に減少してるの慶應だけなのか調べてくるわ

121:名無しなのに合格
18/01/22 20:39:27.86 OzhGsQS/.net
不祥事なんか関係あるわけない
殺人は最近だから志望校変えられる時期じゃなかったし
レイプはそんなセンセーショナルに報道されてない
5ちゃんだとスレ立ちまくってるから錯覚するんだろうけど
あと大抵レイプは報道されても「大学生」ってなってて「慶應生」とは書かれない
むしろ、不祥事のが慶應的にはまだましだったろうね
風化すればそれでいいわけだし 
でも本当はもっと致命的な理由があると思うよ

122:名無しなのに合格
18/01/22 20:43:12.62 SyxT3ZNy.net
2018年のデータ見つからんわ
2017年度は早上智Gマーチ8校が3〜17%増加してるのに慶應だけ昨年度比100%ジャスト
ちな大東亜帝国も全部増加してるてむしろ都内の有名私立で増加してないの慶應だけ
やっぱり小論文が良くないんかな
併願しにくいし

123:名無しなのに合格
18/01/22 20:44:11.54 hVShFbgf.net
一番の理由は金融の凋落だろうなぁ
メガバンとか離職者めちゃくちゃ増えてるらしいし
ちょっと前はかっこよくて勝ち組って感じだったのに

124:名無しなのに合格
18/01/22 20:46:14.80 d6ZwxeCC.net
先週のAERAの特集で銀行はあと7年だった

125:名無しなのに合格
18/01/22 20:46:32.24 +GLdE6hu.net
>>123
受験生にそんな知識あるか?
俺も不祥事だと思ってるんだが、リア友や家族が殆ど慶應の一連の不祥事知らないからマジで分かんない

126:名無しなのに合格
18/01/22 20:50:54.39 HSkVjZ0G.net
これだけ不祥事について触れられてるのに自演認定してるあたりが受サロって感じ
日頃のコピペ荒らしも暇した慶応生なんだろうな

127:名無しなのに合格
18/01/22 20:52:38.99 7qF/KqS8.net
(合格体験記2015より)
 
 早稲田が第一志望だったわけだけど、正直いつから早稲田志望だったのか覚えていない。
けど、本気で早稲田を目指し始めたのは確か、当時早慶のどっちを志望するか迷ってたから行ってみた、某1万円大学の三田祭だった気がする。
慶應の門を抜けると、噎せ返るほどのリア充感と量産型大学生の大群に圧倒された。受験生相談をやってるらしい量産型お姉さんが、訊きたいことはないかと執拗に纏わりついてきた。
 「慶應らしさって何ですか?」
私がひねり出した質問に、彼女は困ったような顔をして、そして笑って誤魔化した。
早稲田を見下げるときには饒舌だった彼女は、途端に曖昧に笑うだけの物静かで凡庸な女子大生に変わってしまった。慶應に失望した瞬間を、私はまだはっきりと記憶している。
 翌年の早稲田祭に行って、同じような質問をした。
 「早稲田らしさって何ですか?」
早大生は嬉しそうに、早稲田の魅力を語ってくれた。
魅力とは言いがたいようなものを誇らしげに話すその姿を見ながら、私は早稲田に行きたいと思った。早稲田に惚れた瞬間だった。
早稲田祭で見た早大生は、それぞれがそれぞれの方向に個性的で、そこもまた好きだった。

128:名無しなのに合格
18/01/22 20:53:28.04 OzhGsQS/.net
帯広の飲食店のトイレで20代の女性に性的暴行を加えた疑いで大学生の男ら2人が逮
捕されました。
逮捕されたのは、神奈川県の大学生・河合智哉容疑者と帯広の会社員・南佑樹容疑者
です。
(以下略)
大晦日のレイプ報道、これがよくあるパターン
大学名は伏せられてるから報道だけみてもどこの大学かまで分からん
この件はfacebookと紐付けられてネットで慶應生って発覚してたけど、
普通の人は知らんよ

129:名無しなのに合格
18/01/22 20:54:13.08 hVShFbgf.net
>>126
いつまでID変えてんだよw

130:名無しなのに合格
18/01/22 20:55:38.14 QxJ+1IZE.net
>>84
知ったか。
論文ほぼ要約みたいなもんだから論文を理由に避ける国立志望はほぼいないわ。
日程的に社学商学とか本命に近すぎるから普通に併願したくない。目線を変えて考えてみればわかることだ。

131:名無しなのに合格
18/01/22 20:57:44.07 SyxT3ZNy.net
ガチで考察するで
下の画像は早稲田の志願者数推移
URLリンク(i.imgur.com)
バブル崩壊の始まりは1991年とされててそこを境に志願者数が激減してるのは納得できる
んで経済回復と連動して志願者が増加してるけど2004年で突然減少に転じてる
じゃあ2003年に何があったかというと、「スーフリ事件」の初報道
翌年だけでなくその次の年も減少してるところが肝
一昨年の慶應の不祥事って言ったら広告研究会事件だし、恐らくこれが原因じゃないかな
早稲田の例に習うなら来年あたりから増加するかも

132:名無しなのに合格
18/01/22 21:03:29.15 OzhGsQS/.net
>>131
スーフリはあまりにも衝撃的だったというか社会現象にまで発展したし、あれは当時大人だったら知らない人はいないだろうけど
広告研究会のレイプってテレビや新聞でそんな話題になった?
それにその程度の事件は東大でも千葉大でも似たようなのがあったしね
あの慶應の盤石な人気を揺るがす大事件だったとは思えない

133:名無しなのに合格
18/01/22 21:05:19.43 4hDQjvoI.net
>>131
1993年に急減したのは18歳人口が1992年に205万人でピークになったのと、受験料が3万から3.5万に値上げされたから。

134:名無しなのに合格
18/01/22 21:09:24.85 4hDQjvoI.net
2004年は早稲田の募集人員が削減されたらしい
志願者数減はこの影響かも。
大学改革に伴う募集人員削減の影響
近年の法科大学院構想、改組や新設に伴い、学部定員の削減が目立つ
(政経学部・経済学科400→235、商学部650→500、法学部550→350など)。
志望者数、上位者数が例年並となっており、合格最低ライン付近の受験生
(偏差値70近辺)には厳しい入試となりそう。特に法学部は前年度入試からの
学部定員の削減(700→550→350)もあり、ハイレベルな入試となることは必至。
(2) 人気集まる新設の募集単位 新設の国際教養学部(B判定値73)は
上智大・外国語(B判定値75)、国際
URLリンク(study.milkcafe.net)

135:名無しなのに合格
18/01/22 21:10:32.98 SyxT3ZNy.net
>>132
東大は代替の大学がないから志願者変わらんし、千葉大医学部なんかもニュースであんま見なかった記憶がある
もしかしたら微減してるかもしれんけど影響あったの医学部だけじゃないかな
完全な私見だけど広告研究会はあの海軍大将みたいな象徴的な写真がツイッターに出回ったのがでかいと思う
当時は結構ワイドショーとかニュースで取り上げられてたし
女子比率の推移見てみるのも手かもしれんけどそこまでは面倒くさい

136:名無しなのに合格
18/01/22 21:11:25.92 O62vEKbY.net
今年さらに私立の合格者絞るらしいし志望者が2割近く減ったとこで、合格難度は去年と変わらなくなるんじゃないの?

137:名無しなのに合格
18/01/22 21:12:30.54 /UIAi0Pm.net
>>131
来年あたりから増加するかも?
来年も不祥事があると思います

138:名無しなのに合格
18/01/22 21:15:42.88 hVShFbgf.net
>>136
慶應が合格者絞るかはまだわからん
早稲田は当局が減らし続けるって言ってるから今年も絞るの確定だろうけど

139:名無しなのに合格
18/01/22 21:29:04.27 +70dk53w.net
今の18歳ってほぼみんなtwitterやってるから
ニュースで報道されない情報も普通に知ってて記事をみた一人がゴシップ的に拡散させるるんでない?

140:名無しなのに合格
18/01/22 21:31:27.93 +70dk53w.net
>>138
合格者絞るのに人気なのは慶應よりイメージが良いから
早慶と称される分片方が落ちれば片方が上がる

141:名無しなのに合格
18/01/22 21:42:28.84 a7TyCVnw.net
日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果
大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学
札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大
大阪大学公式Youtubeチャンネル
URLリンク(www.youtube....)

142:名無しなのに合格
18/01/22 21:45:43.07 2VPNrIhP.net
なんでこの二年くらいでこんな人気落ちるんだろうね
個人的には慶應の評価はさほど変わってなくて、一方で早稲田の評価が伸びてるから
私大トップ層を早稲田に吸われてるだけなんじゃないかと思うんだけど
でも早稲田が急に評価を上げた理由も思い当たらない

143:名無しなのに合格
18/01/22 21:46:54.22 O7BuriSH.net
これは慶応来年あたり狙い目じゃね

144:名無しなのに合格
18/01/22 21:51:09.02 dQNQVfvU.net
自分の周りは小論文やだってだけでみんな早稲田受ける

145:名無しなのに合格
18/01/22 21:51:41.34 7GUkuU+i.net
来年は反動で逆に少し戻りそう
長期的な凋落コースは免れない

146:名無しなのに合格
18/01/22 22:18:06.49 22rf+pZJ.net
マジレスすると早慶MARCHの中で唯一センター利用がないからでは

147:名無しなのに合格
18/01/22 22:23:24.82 An6u3d1o.net
>>146
そのレスがマジレスなら、お前はばか

148:名無しなのに合格
18/01/22 22:27:15.76 oVqrKZwl.net
君らは知らないだろうけど去年もこの時期
同じ状況で結果ほぼ変わらず。その時、このスレで騒いでいた連中が雲散霧消したな。
いかに慶應コンプが多いことか!まず志願者はほとんど変わらないと思うぞ!

149:名無しなのに合格
18/01/22 22:35:31.83 2VPNrIhP.net
>>148
他が軒並み増えてる中でよくて横ばいじゃ完全に敗北やで
去年まさにそうなったように
大学は似たようなグループの中で相対評価されるんだから

150:名無しなのに合格
18/01/22 22:35:35.07 vWDRPv/K.net
>>144
ほんとにそういうやつ多いよな

151:名無しなのに合格
18/01/22 22:39:26.86 x85WBQFE.net
>>149
言ってること意味不

152:名無しなのに合格
18/01/22 22:52:13.13 TuoOKu+R.net
虚構と洗脳のカルト教大学
ネットの世界では、知恵袋や5ちゃんで毎日必死に他大学叩き
現実の世界では、レイプや暴力、殺人、捏造隠蔽とやりたい放題
北朝鮮が世界中から嫌われるのと同じ理由だよ

153:名無しなのに合格
18/01/22 22:54:40.83 30lJ0IZD.net
マジで知恵袋での慶應上げヤバいよな
受サロの工作員が可愛く思えるレベル

154:名無しなのに合格
18/01/22 22:54:47.04 24bYrXmg.net
慶應の不祥事が世間に認知されてない訳がなかろう
友達も慶應は最近不祥事がねーとか言ってるし、母親も「慶應はいいんじゃない?」って言ってくるレベルだった
明らかに一連の事件が原因でしょう

155:名無しなのに合格
18/01/22 22:57:13.66 x85WBQFE.net
東京大学経済学部/東京大学法学部/東京大学医学部/京都大学経済学部/京都大学法学部/京都大学医学部/慶應義塾大学経済学部/慶應経済大学法学部/慶應経済大学医学部/早稲田大学政治経済学部などの超一流名門大学に通
ってるイケメンで高身長(180cm〜)の大学生って女の子からモテモテですよね?笑笑

検索ワード
〔SS〕私大最難関〈慶應義塾大学経済学部〉
〔ST〕東京大・東京工業大・京都大・一橋大・早稲田政経
〔SU〕大阪大・東北大・名古屋大
〔SV〕九州大・北海 道大・慶応大(下位)
〔AT〕筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大 ・東京外国語大・早稲田大(下位)
〔AU〕千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
〔BV〕山形大・群馬大・山梨大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大
〔CT〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・津田塾大
〔CU〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・立教大・同志社大
〔CV〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・明治大・青山学院大・関西学院大・立命館大・東京女子大
〔DT〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・法政大・中央大(法以外)・南山大・豊田工業大・関西大・日本女子大
〔DU〕成蹊大・芝浦工大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔F 〕500以上の無名私大
どう思いますか?

156:名無しなのに合格
18/01/22 22:57:29.12 PrgdUJvj.net
正直あんくらいの不祥事はどの大学だってやってるからなあ
早稲田のスーフリとか俺でも知ってるもん
ここから落ち続けるかはまったくわからんやろ

157:名無しなのに合格
18/01/22 22:57:39.95 x85WBQFE.net
東京大学経済学部/東京大学法学部/東京大学医学部/京都大学経済学部/京都大学法学部/京都大学医学部/慶應義塾大学経済学部/慶應経済大学法学部/慶應経済大学医学部/早稲田大学政治経済学部などの超一流名門大学に通
ってるイケメンで高身長(180cm〜)の大学生って女の子からモテモテですよね?笑笑

検索ワード
〔SS〕私大最難関〈慶應義塾大学経済学部〉
〔ST〕東京大・東京工業大・京都大・一橋大・早稲田政経
〔SU〕大阪大・東北大・名古屋大
〔SV〕九州大・北海 道大・慶応大(下位)
〔AT〕筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大 ・東京外国語大・早稲田大(下位)
〔AU〕千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
〔BV〕山形大・群馬大・山梨大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大
〔CT〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・津田塾大
〔CU〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・立教大・同志社大
〔CV〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・明治大・青山学院大・関西学院大・立命館大・東京女子大
〔DT〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・法政大・中央大(法以外)・南山大・豊田工業大・関西大・日本女子大
〔DU〕成蹊大・芝浦工大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔F 〕500以上の無名私大
どう思いますか?

158:名無しなのに合格
18/01/22 22:59:55.18 x85WBQFE.net
俺は、慶應義塾大学経済学部に在籍しているイケメンです。
そこで、質問があります。
今、日本は、少子高齢化という非常に重要な問題に直面しています。
これは、SNSの普及により、リアルの世界が充実していない低学歴ブサイクが、二次元の世界の仮想の女の子に恋をしたり、アダルトビデオの普及により、いつでもどこでもスマホ片手にサクッと抜くことができるようになったことが一因であると考えます。
しかし、科学技術の発達によりクローン技術は大躍進を遂げています。
そこで、可愛い女の子のクローンを作ることで、睾丸に精子が溜まった時に女の子に中出しをすることで、少子化対策に貢献できるのではないかと考えました。
わたくしは、クローン技術の有効活用をモットーに自民党に出馬したいと思うのですがどう思いますか?
みなさんの意見をお聞かせください。

159:名無しなのに合格
18/01/22 23:00:10.56 oeStbwiS.net
慶応が馬鹿にされてるのって気持ち悪いネット工作員が多いからだろ

160:名無しなのに合格
18/01/22 23:00:29.81 x85WBQFE.net
俺数学できて高身長でイケメンで慶應経済通ってる男子だけどかっこいいだろ?
羨ましいと思いますか?
やはり低学歴のブサイクは人生楽しく過ごせませんよね。
高学歴は一流企業に就職できて高収入だから楽しく暮らせるし、イケメンだと可愛い子からモテモテだし^ ^
それに比べ低学歴は低所得な仕事しかないから貧乏(笑)
ブサイクは女にも相手にされず、されたとしても低学歴のブサイク女ばかり(笑)
やはり可愛い女の子は高学歴高収入高身長イケメンが好きなんですよね^ ^
皆さんはどう思いますか?

161:名無しなのに合格
18/01/22 23:01:03.87 oECL9a6l.net
慶医なにがあったんや
1000人切るとかわけわからんぞ

162:名無しなのに合格
18/01/22 23:01:23.66 7b95R6l1.net
>>142
公式サイトの発信力が高いのはあると思う
クソダサいデザインばっかの中、いち早く今の現代的なデザイン変えたのは早稲田だったと記憶している
コンテンツの質も更新頻度も慶応より高いし

163:名無しなのに合格
18/01/22 23:03:19.45 x85WBQFE.net
慶應経済1年です。俺はモテるため、セックスするため、名声を得るために慶應経済を目指して本気で勉強を頑張ってきました。
親が金持ちなんで、渋谷の5000万の高層マンションの一部屋を買ってもらって現在は一人暮らしをしているのですが、有名人なんで毎日Twitterの裏垢で絡んだ女の子を部屋に呼んではセックスばかりしている毎日です。
しかしこんな生活のままでは絶対に無理だと思っています。ここから挽回するのも相当な努力が必要だと思ってます。けれど自分も大学生のうちに女の子といっぱいセックスしたいです

164:名無しなのに合格
18/01/22 23:04:25.06 x85WBQFE.net
俺様に勝てる奴っておるん?(笑)
学歴・・・私大最難関 慶應経済
身長・・・185cm
顔・・・誰もが認める超絶イケメン
経験人数・・・数え切れないほど(逆ナンもあり)

165:名無しなのに合格
18/01/22 23:05:33.47 iPw496sx.net
>>142
キャンパスがよくなってるのはあるかも
政経の新学部棟すげーかっこいいし、もうすぐ新しい大講堂?もできるし
高校生は単純だしオープンキャンパスで惹かれるんじゃないかな

166:名無しなのに合格
18/01/22 23:06:27.15 iPw496sx.net
早稲田の話ね

167:名無しなのに合格
18/01/22 23:08:42.18 PrgdUJvj.net
たぶん真面目に早稲田通ってる人のがエンジョイ感が伝わってくるのはでかいかもしれん
なにげに先輩と繋がってるツイッターとかで大学生活の様子とか簡単に見れちゃうからな

168:名無しなのに合格
18/01/22 23:26:38.96 Qdl9U+md.net
2015入学の早大生だけど当時と比べて情勢変わってるの?
早稲田人気っていう実感無いんだが

169:名無しなのに合格
18/01/22 23:29:53.96 tZUJ5yVk.net
♪ワ、ワ、ワタクの大爆笑wwwwwwww
スレを開けばコピペですwwwww
笑ってあげましょ今日もまたwwwwwww
ワタクに遠慮は要りませんwwwwwwwwww
    ワ    し!     _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 タ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  ワ え
  校 ク    L_ /                /        ヽ  タ  |
  生 が    / '                '           i ク マ
  ま 許    /                 /           く !? ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾな,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| ま| |  「L!     ' i'ひ}   リ せ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

170:名無しなのに合格
18/01/22 23:34:35.28 nEYHvDEa.net
>>158
ほんと実現して欲しい
好きな子のクローン作って育てておかしまくりたい

171:名無しなのに合格
18/01/22 23:34:51.82 qJcCK6TQ.net
>>164
余裕
学歴 日本最難関東京大学理科三類
身長 187.5
顔 超有名イケメン芸能人似
経験人数 1日に数え切れないほど

172:名無しなのに合格
18/01/22 23:37:59.11 qJcCK6TQ.net
>>163
そういうのを単なるちょと勉強ができるくらいでそこそこイケメンで気取ってしまうアホナルシストっていうんだよ!

173:名無しなのに合格
18/01/22 23:38:31.18 x85WBQFE.net
>>170
慶應の俺が頑張るわ

174:名無しなのに合格
18/01/23 00:16:43.20 iBOWRG44.net
慶應は、入学したら大学の名前で女を犯りまくるという不純な目的で入学する人がほとんど
だから教員や生徒の質が低い

175:名無しなのに合格
18/01/23 00:17:01.57 xJHY3WIe.net
72.5 慶應医 総合政策 環境情報
70.0 早稲田政経 慶應法
67.5 早稲田法商社学文文構 慶應経済商
65.0 早稲田理工国教教育 慶應理工薬文
62.5 早稲田人科
60.0 早稲田スポ科 慶應看護医療

176:名無しなのに合格
18/01/23 00:27:33.13 whngz7Uf.net
バブル時代は早稲田が人気も偏差値も上だった
景気が良くなると早稲田>慶應になる歴史法則

177:名無しなのに合格
18/01/23 00:31:21.42 MVLGx2La.net
マジレスすると去年の事務処理の関係で27日くらいまでカウントが増えていた。去年より締切が遅い今年はにさ27日と数日後までカウントが増えると思われる。
締切期日が違い、去年の最終志願者数と現在の数字を比べても正確に把握はできない。
現に日にちだけで志願者数を比べると今年の方が志願者数が多い学部もある。

178:名無しなのに合格
18/01/23 01:19:42.41 dN1VUlFI.net
レイプ事件の影響は大きかったな
東大一橋東工大の真面目層がみんな慶應を敬遠しまくってるじゃん
そいつらはみんな早稲田に流れまくっててワロタww

179:名無しなのに合格
18/01/23 01:24:26.29 ZngzkSTK.net
もはや早慶じゃなく早稲田1強だな
集団強姦魔、、局部切断、全裸疾走、、大麻、、父親殺し。。みのもんたの息子。。
小出恵介、清原の息子。。。タカタ社長。。東電社長。。

180:名無しなのに合格
18/01/23 01:33:36.87 dN1VUlFI.net
広告研究会の海の家の集合写真がヤバ過ぎたね あれは衝撃的だった
真ん中の椅子に座ってる4人のDQNっぷりが俺たちの想像を超えてたからなwwwww
もうまんまただの半グレのチーマーじゃんあいつらwww
早稲田の和田さんの場合は陰キャが大学デビューして羽目を外しましたみたいで笑える部分もあったんだが
慶應の場合は普通にドン引きだわ 見てはいけないものをみてしまったという感じ
東大一橋東工大には絶対に生息していない半グレ系のギャル男が慶應にいるのがバレてSNSで拡散され終了って感じ

181:名無しなのに合格
18/01/23 01:34:55.48 o6elnc+W.net
今年って合格者半減くらいするのかな?
定員じゃないと補助金カットらしいし
青学とか20倍くらいになるんじゃないかこれ

182:名無しなのに合格
18/01/23 01:42:55.24 dN1VUlFI.net
慶應広告研究会の海の家の衝撃写真
URLリンク(netgeek.biz)
これははっきり言ってやば過ぎるだろwwwww
こんな半グレ系DQNヤクザと席を並べて授業受けるとか嫌過ぎるwww
なんかこいつらキャンパス内で恐喝とかしてそうだよなwww
東大東工大のメガネ君たちがこの写真見たら一発で受験先を変えてしまうひどさだよ

183:名無しなのに合格
18/01/23 01:43:19.66 +sduXeCS.net
ネットだったらtehuとかあの女社長なんかもネタにされて慶應の評判にダメージ与えてる気がするなあ

184:名無しなのに合格
18/01/23 01:45:47.36 9F094YWZ.net
>>182
草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

185:名無しなのに合格
18/01/23 01:54:57.08 dN1VUlFI.net
ちなみに東工大のサークル写真がこれね
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
東工大はほぼ全員こんな見た目の奴ばっかだよ 東大一橋もそう
こいつらが慶應の>>182の写真見たら一発で受験先変えるだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2322日前に更新/95 KB
担当:undef