FEで聖戦が一番好きな ..
[2ch|▼Menu]
2:助けて!名無しさん!
19/11/14 14:36:50 c9gS38cc.net
>>1乙と保守せよと?

3:助けて!名無しさん!
19/11/14 14:41:24 NEmAQ6z8.net
おのれ…なにが>>1乙だ…
この世に光など必要ない

4:助けて!名無しさん!
19/11/14 15:05:58 RLGuCLe+.net
へぇ、思わず>>1乙が出そうになりますぜ

5:助けて!名無しさん!
19/11/14 16:05:21 jf2oF43+.net
私は>>1を乙するためだけに今まで生きてきたのだ!

6:助けて!名無しさん!
19/11/14 17:23:25 n5SZ9Shy.net
そうだ >>1が乙だ

7:助けて!名無しさん!
19/11/14 17:24:24 mrXhYzIu.net
>>1、スレの保守ならコイツしかいないぜ!なっ、アーダン!

8:助けて!名無しさん!
19/11/14 18:51:54.72 RDbjM7At.net
まあ、急ぐ必要はあるまい。全軍、ゆるりと>>1せよ…

9:助けて!名無しさん!
19/11/14 22:00:16 K2uiAD1O.net
おつ!>>1どもめ!

10:助けて!名無しさん!
19/11/15 19:30:55 e4y7ci/I.net
だが、私のせいで
>>1を乙してしまった
その日のことは今でも忘れられない

11:助けて!名無しさん!
19/11/15 22:15:53 COkTqC93.net
無双オロチ3やってるとフォルセティやブラギが出てくるから、思わずこのゲームを連想してしまうよ
ただ、こいつらモブキャラ扱いだから何か複雑だ

12:助けて!名無しさん!
19/11/16 09:03:15 2LV1gN4K.net
>>1乙だけど最後は>>980が次スレを立てるのをセリフに入れないといけないんだぜ

13:助けて!名無しさん!
19/11/17 17:49:46.17 KGZYAUqw.net
フェミナかわゆ
776のも好きなんだけどあのドット絵もう再現されんのかな

14:助けて!名無しさん!
19/11/17 18:44:55 aKRXAGtI.net
フィーって人を小バカにした顔してるよな

15:助けて!名無しさん!
19/11/18 17:37:57 Oh52KJ2J.net
スレストかと思った

16:助けて!名無しさん!
19/11/18 19:24:01.39 LehhT8Pe.net
フュリーの子は嫌い やはりホークとリンダだな

17:助けて!名無しさん!
19/11/18 19:50:20.36 umk07kCX.net
リンダってティルテュの子の代役だよ
それともカップリングの話?

18:助けて!名無しさん!
19/11/18 19:57:39.53 n/fDk7Lx.net
エアプなんじゃね?

19:助けて!名無しさん!
19/11/18 20:16:10.76 Oq9Mvtm3.net
ところで子供キャラがいるときは代替キャラってどこで何をしてるのか

20:助けて!名無しさん!
19/11/18 20:21:06.95 fNLYbWcg.net
セティ様のリザーブで癒やされたい
シャルロー可愛い

21:助けて!名無しさん!
19/11/18 21:37:23 QkizRa1J.net
>>19
解放軍の一員として参戦してるんじゃね
ホークとかライトニングも貰えずにファイアーとかで地味に戦ってそう

22:助けて!名無しさん!
19/11/18 21:53:38.50 fzLYsB12.net
僕もそう思う
聖戦終了後、ティニーがフリーじ継ぐ事になっても後年アミッドが引き継いでくれて、ティニーはお嫁に行ける様になるのだ

23:助けて!名無しさん!
19/11/18 22:34:32 2fwhRMOk.net
ホークはマギ団でセティの右腕やってそうなイメージ

24:助けて!名無しさん!
19/11/19 17:39:21.89 h08l95+4.net
ホークはエリカ様と一緒にヤクで捕まったよ

25:助けて!名無しさん!
19/11/19 19:13:32.84 r69fip3z.net
>>21
前線には出ていなく、
すでに占拠した地域の治安維持や統治をやっていそうじゃないかなぁ

26:助けて!名無しさん!
19/11/19 20:55:46.42 Fqa8PfMI.net
セティの父がレヴィンだったら
終戦後セティが王位を継いで、ホークは宰相をやっていそう

27:助けて!名無しさん!
19/11/19 22:00:35.24 G1yi3PHF.net
聖戦て1ユニットが個人じゃなくて1小隊だとかいう話なかったっけ?
だからホークもセティ隊の一セイジとして一緒にライトニングしてるんだと思ってた。

28:助けて!名無しさん!
19/11/20 00:40:58 LoiGHALV.net
バイロンが一騎で数えられてたり盗賊クラスはどうするんだろうかとか

29:助けて!名無しさん!
19/11/20 02:09:07 cme/PY89.net
答えは簡単 状況による

30:助けて!名無しさん!
19/11/20 02:12:00 2FLsQh4g.net
デューやディアドラとかは単独行動だろうな

31:助けて!名無しさん!
19/11/20 07:54:24 Rn/9OMFm.net
ディアドラはさすがに周りに護衛がいるでしょ
シャーマンではないだろうけど

32:助けて!名無しさん!
19/11/20 08:14:22.49 iW9+syId.net
マンフロイ倒せる護衛オナシャス

33:助けて!名無しさん!
19/11/20 12:15:29 +CBrkfVJ.net
>>31
3章で皆殺しにされるか、責任取って切腹かな

34:助けて!名無しさん!
19/11/20 21:34:38.40 0ipMi91S.net
URLリンク(www.youtube.com)
バーハラの悲劇の曲ってスマブラでアレンジされて登場してたんだな
初めて知った
てか、よくこんな曲を戦闘用BGMにアレンジしようと思いついたな・・・

35:助けて!名無しさん!
19/11/21 06:50:00.45 r18ws/XQ.net
シュイン、シュイン、シュイン、シュイン、シュイン、シュイン
ピュー、ドピュ、ピュー、ドピュ、ピュー、ドピュ、ピュー、ドピュ

36:助けて!名無しさん!
19/11/21 20:28:02.46 UeZiPF2p.net
セティ様の高出力リザーブに癒されたい

37:助けて!名無しさん!
19/11/21 21:43:23.39 WzamZM+F.net
セティはチンコ振ってろ

38:助けて!名無しさん!
19/11/21 22:18:41.85 A+0E22Xh.net
セティは可愛いな

39:助けて!名無しさん!
19/11/21 22:20:15.21 1sVdEE7f.net
アイーダとディアドラは竿姉妹
女の好み変わりすぎやろアルヴィス

40:助けて!名無しさん!
19/11/21 22:31:40.53 sxw4fNAO.net
>>39
なにいってんのこいつ?
妾なんて正室と違うタイプに手を出すのは当たり前だろ
同じタイプでいいなら正室とやってればいいんだし

41:助けて!名無しさん!
19/11/21 23:48:09.26 E/PtNdTI.net
>>36
バルセティにレッグ持たせたら他の回復役がほぼいらなくなった

42:助けて!名無しさん!
19/11/22 00:27:03.49 qzJ8A3oS.net
ヤったんなら娶ればいいのにホントクズやなアルヴィス
サイアスなんざユリウスの尻ぬぐいばっかやってたような

43:助けて!名無しさん!
19/11/22 09:18:08 nNdWxzrk.net
>>42
親父に似た、としか言いようがない
貴族なら普通のことかもしんないけど神器継承のこと考えたらホイホイ子作りすんなよと思う

44:助けて!名無しさん!
19/11/22 09:24:49 UTSTdn7v.net
サイアスにファラの聖痕があったからユリウスがロプトになっちゃったしなぁ

45:助けて!名無しさん!
19/11/22 10:45:36 fMW0eHbP.net
マンフロイって何気に良識的だよな
子供を二人作らせてそれを結ばせなきゃならんとかしなくても
ロプト父が娘を作ったらそれでいけるわけじゃん
ぶっちゃけシギュンとアルヴィスに子供を作らせても言い訳だし

46:助けて!名無しさん!
19/11/22 11:20:36 38GuiB4a.net
>>45
ちょっと何言ってるかわからないです…

ロプト直系(ガレ)は滅びているから娘?を作る自体意味不明
続いていたのは傍系であるマイラの血統
だからロプト降臨のためには傍系どうしをくっつけて血統を濃くする必要がある
そのために利用されたのがアルヴィスとディアドラなんだが、なぜシギュン?

47:助けて!名無しさん!
19/11/22 11:56:30 fMW0eHbP.net
>>46
ごめん、君にはすこし難しすぎたみたいだね
傍系二人をくっつけるのに子供を二人作る必要はないよね、と言ってるだけ

48:助けて!名無しさん!
19/11/22 12:05:11 zKbjNMTg.net
>>47
たぶん「傍系二人」と「子供を二人」を誰のこと指してるのか書けば分かりやすいと思うよ。
今のところ俺も訳わからんわ。
特にシギュンとアルヴィス母子に子供作らせるってのが。

49:助けて!名無しさん!
19/11/22 12:13:45.74 fMW0eHbP.net
なんか頭の悪いやつばっかりだな・・・
それともからかわれてるのかな?
子供を二人生まなくても、つまりディアドラが生まれなくても
シギュンがアルヴィスを生んだ時点でロプト傍系は二人、男女でいることになるだろ?
つまり、マイラの子孫が子供を二人作る禁忌を犯すことを待たなくても、ロプト傍系の父からロプト傍系の娘ができたりしたら
ロプト復活はできたはずなのにそれをしないマンフロイは意外と良識的なんだなと言ってるだけ

50:助けて!名無しさん!
19/11/22 12:24:07.83 38GuiB4a.net
そういうことかいな…
(母子だと)自覚してる二人に子供作らせるとかいうキモイ考えに至らんかったわ
完全に その発想はなかった だな、すまんかった
あと言い訳が良い訳だったらわか…らんな多分

51:助けて!名無しさん!
19/11/22 12:37:17.74 u7B7MZh+.net
シギュンアルヴィス共に『母子であること』『互いにロプトの血を有していること』を認識してるのに、どうやったら子作りなんかしてくれるんだよ
ディアドラの記憶消したのだってシグルドとロプト両方忘れさせる為だろうに

52:助けて!名無しさん!
19/11/22 12:46:36.79 fMW0eHbP.net
20年以上前のゲームだし、父娘や母子で子供作らせたらロプト復活できんじゃね?ってネタは何度も出てきてるんだけどな
まあ、このネタ知らん人から見たら分かりづらい書き方だったかも

53:助けて!名無しさん!
19/11/22 12:46:42.79 NzQHv13a.net
そもそもマンフロイ神聖視しすぎ
マンフロイはディアドラ見つけられなかったから隠れ里把握してないのでロプト継承者は捕まえられないし
権力を握ってない子供のアルヴィスを脅しても何の意味もないし精通する頃にはシギュンはディアドラ産んで死んでる
悪趣味な妄想して人に頭悪いとか言う前に事実関係把握しろ
やればいいじゃなくて出来ないんだよ

54:助けて!名無しさん!
19/11/22 13:48:55.28 7uErKAJW.net
>>49
別に良識でやったわけじゃなく
ユリウスが大陸制覇するための地ならしをアルヴィスにさせる必要があったからじゃね
いくらロプト直系が生まれたって聖戦士の末裔が健在で敵に回ればどうしようもない
(何人かを味方につけてさえ最終的にはやられてしまった)
シギュンがアルヴィスの子を生んでもそれは不義の子でしかないし
ディアドラと結婚しない限りアルヴィスは一公爵でしかないからロプト合法化なんてまずできない
ロプト直系といえどもスタートからして困難がつきまとってしまう

55:助けて!名無しさん!
19/11/22 14:04:31.20 UTSTdn7v.net
ロプトウス・ファラフレイム・トールハンマー・スワンチカ・(グングニル)
vs
ナーガ・ティルフィング・バルムンク・ミストルティン・ゲイボルグ・イチイバル・フォルセティ・バルキリー・(グングニル)
うーん、無理!w

56:助けて!名無しさん!
19/11/22 16:19:30.44 V8/cOdAE.net
ゲサロのスレではいつもアルヴィスが短小包茎言われてたような

57:助けて!名無しさん!
19/11/22 19:10:39.87 nzdTxz/J.net
マンフロイは漢の中の漢

58:助けて!名無しさん!
19/11/22 19:47:28.87 h5OOJ0CV.net
>>42
最初はめとる気だったけど、
ロプトの血を引いていることを知ったから、
ディアドラと結婚して合法化するしか生き残れないと考えたのかもよ
この時点でサイアスが生まれているのなら、
そのサイアスも生き残らせないとって考えたのかもしれないし

59:助けて!名無しさん!
19/11/22 19:54:05.37 9MUjy/U9.net
現実的に考えたらグランベルの7公国の公爵が
子供ができたからとたかだか配下の武将なんかと結婚するわけないわば
責任取ったとしても妾がせいぜい

60:助けて!名無しさん!
19/11/22 20:04:19.24 Jk96YWx3.net
アルヴィスパパは身分もよくわからないシギュンと結婚してるし、
アイーダは伯爵の娘だから身分としては十分だよ

61:助けて!名無しさん!
19/11/22 22:09:41.23 F6+cdzD+.net
ガキが出来てたこと自体アルヴィスは知らなさそう

62:助けて!名無しさん!
19/11/22 22:15:34.53 w2yvuNlJ.net
シグルドと結婚した時点のディアドラもどこの馬の骨かもわからない娘だな

63:助けて!名無しさん!
19/11/22 22:39:23.49 ecVri4Yf.net
アルヴィスがサイアスの存在を知ってたかどうかって結局分からずじまいだよね?
アイーダがアルヴィスの理想や野望を理解した上で片腕やってたなら、子どものことは隠してそうな気もする

64:助けて!名無しさん!
19/11/22 23:00:06.86 Jk96YWx3.net
それもありそうなんだが、直系の子を隠してるのって背信行為だよね

65:助けて!名無しさん!
19/11/23 01:16:18 klhclDTe.net
何も聞いてなくても神族大同士だし
サイアスが自力で出世して皇帝に目通りした時に気付いてるんじゃないの
なんだかんだで皇子付きにしたのもそういうことなのかなって

66:助けて!名無しさん!
19/11/23 08:51:19.92 i5i2cWMW.net
しかし、これだけただれた関係だと
そこかしこに神族の血統いるよな

67:助けて!名無しさん!
19/11/23 17:45:11.77 VizQpqM8.net
>>66
でも、ナーガの傍系は死にまくっているんだろうなぁ
ロプト教徒はアルヴィスと接触する前から、警戒の薄い傍系を謀殺しまくっていそう
そうでなくとも帝国になってからは確実に消していると思う

68:助けて!名無しさん!
19/11/23 23:14:14.67 DAwSNS2M.net
まだ聖戦士の戦い以降の歴史は浅いし、そこかしこって程にはいないでしょ

69:助けて!名無しさん!
19/11/23 23:18:02.22 zCl7+rbH.net
クルトの独身を周りがなんで許してたのか不思議

70:助けて!名無しさん!
19/11/23 23:34:51 vfhk1LSd.net
徳川家光状態だったとか

71:助けて!名無しさん!
19/11/24 02:23:34 px5aztTR.net
それ言うと、公主であるアルヴィスとクロードもそうだし。

72:助けて!名無しさん!
19/11/24 04:28:04.18 DqzTxAwa.net
もしユリアが殺られたらリノアンとか最重要人物だったのかな
まあセリスを逃がして繁殖させればナーガ直系は復活するか

73:助けて!名無しさん!
19/11/24 04:50:34.85 DqzTxAwa.net
>>71
公主って日本で言うところの内親王だぞ?

74:助けて!名無しさん!
19/11/24 06:19:10.65 DqzTxAwa.net
>>55
ナーガを取るだけで全然違うんだがw
マンフロイも功を焦ったよな
公爵家にロプトの血か入ったんだから増殖させる工作は簡単だったはず
アルヴィスに適当に女を宛がえばいいんだし
確か本人はマンフロイに言われるまで気づいてないよな?
ロプト復活の方に目処がついてるんならナーガ抹殺に全力を尽くすべきだったわな
クルト殺せたんならあとはディアドラを殺して傍系連中を暗殺して回れば完璧だったのに

75:助けて!名無しさん!
19/11/24 13:26:35 pr9tOJ8Y.net
ユリアを始末してしまえばよかったのに愉悦のために手元に置いといたのが

76:助けて!名無しさん!
19/11/24 17:38:39 fpAz6+06.net
>>74
マンフロイは寿命が長いらしいからもっと待つことができるだろうけど、
他の信者らが待てなかったというのがあるのでは?
最悪、次世代でグランベル王国が大陸統一して教団が消滅する可能性もあるわけだし

クルト暗殺はアルヴィスの支援ありだから実行できたのでは?

77:助けて!名無しさん!
19/11/24 17:47:07 QBtXQQwM.net
陰謀めぐらすより
マンフロイがロプトウスと血の契約すればてっ取り早くね?
と身もふたもないことを言ってみる

78:助けて!名無しさん!
19/11/24 18:06:17 mFHkwHW6.net
あの歳で海外旅行はきつい

79:助けて!名無しさん!
19/11/24 22:40:39.91 0oPAawzZ.net
ロプトウスってあの時代はまだ健在なのかな

80:助けて!名無しさん!
19/11/24 23:31:51.82 rnCTStTH.net
そもそもどこに居るのか分かって無い
多分ロプト探索レーダーも
かなり範囲が狭いんだろう

81:助けて!名無しさん!
19/11/24 23:45:12 IkOS/a/z.net
ロプトウスはイシュタルとヤった変態ロリコン爺竜

82:助けて!名無しさん!
19/11/24 23:48:59 XF5yjGU4.net
神竜vs地竜戦争やってたときにガレが血をもらってるんで、
本体はしばらくしてナーガに封印されてんじゃないかな

83:助けて!名無しさん!
19/11/25 01:29:19 uS8JM7mp.net
レヴィンに憑いてたアレも本体もう死んでそう

84:助けて!名無しさん!
19/11/25 01:43:08 1YPBdqtc.net
デュー「あの金髪の天然パーマと紫髪の天然パーマがヴェルダンにいなければ、ジャムカとずっとラブラブ出来たのに…」

85:助けて!名無しさん!
19/11/25 08:49:30 L91cSzhN.net
なんとなくロプトウスだけ一族を出し抜いてマムクートになってそうなイメージ
もとネタ的にも

86:助けて!名無しさん!
19/11/25 10:51:30.74 PojVFhdf.net
>>69
クルトが何歳くらいかによるが
どう考えてもアラフォーか限りなく近いしなぁ…

87:助けて!名無しさん!
19/11/25 18:56:21 sP5OZgYA.net
>>77
それができる状況なら、
ナーガらが着たようにロプトもくればいいだけになるのでは?

88:助けて!名無しさん!
19/11/25 20:10:37 j6Gbnm4k.net
どいうかロプトは興味もないんじゃないか?
遊びのつもりで人間に血をやったら族長達が、あのバカとんでもないことしやがって!、って感じで飛んできたんだろ
なんせロキなんだし

89:助けて!名無しさん!
19/11/25 20:46:24.73 Xf0jF3Ru.net
ロプトの書にはロプトの意思が封じられてるから、遊びではなく明確な悪意を持ってロプトが行動してると言っていいだろうな

90:助けて!名無しさん!
19/11/25 22:54:43 rnl2Q3KC.net
ティニーの顔グラ。
デトロイトスタイルの構えなのかな?

91:助けて!名無しさん!
19/11/26 18:38:56 NLQ5XjHI.net
>>89
遊びに悪意がないとは限らないから

92:助けて!名無しさん!
19/11/26 18:44:12 //auWUOj.net
>>89
ロキでググれよ
心の底からの悪意を遊び感覚でやる神様だぞ

93:助けて!名無しさん!
19/11/26 18:51:11 L0YNomw2.net
クルトってスルトから来てるの?
加賀がそこまで考えて作ってるとは思えんが

94:助けて!名無しさん!
19/11/26 18:55:27 AMDaHlvo.net
元ネタはあくまで元ネタ
聖戦関連本にはロプトの書には人間を憎むロプトウスの凶悪な思念が込められてると書かれてる

95:助けて!名無しさん!
19/11/26 18:57:02 TzuaedF+.net
>>93
キャラの名前はけっこう北欧神話をもじってる

96:助けて!名無しさん!
19/11/26 19:36:39.07 AeDn13M/.net
聖戦のクルトと蒼炎のクルトナーガって関連性ありますか?

97:助けて!名無しさん!
19/11/26 19:51:32.14 pwOuAH6B.net
クルトはナーガ忘れたんか?
何でレプトールなんかに負けたんだよ
ランゴバルトに負けたバイロンもだけど
不意打ちファらフレイムが来なかったらシグルドもアルヴィスに勝ってた
キュアンとアルテナがトラバントとアリオーンに勝つのは無理だけど

98:助けて!名無しさん!
19/11/26 20:05:37.22 L0YNomw2.net
>>97
聖戦永遠の謎だぞそれはw

99:助けて!名無しさん!
19/11/26 20:14:18.16 AeDn13M/.net
ナーガって万が一ロプトウスが復活して世界が危機に陥った時の対処手段であって、国家間の戦争に持ち出すものではない
ましてやグランベル側は神器持ちが多いし、忘れたんじゃなくて上記を理由に持ち出さなかった
って過去スレに書かれてた気がする

100:助けて!名無しさん!
19/11/26 20:18:13.20 KBoaEKAt.net
クルトは見切りあるからリザイアさえあればレプートルに勝てたかもしれない
連続トールハンマーが来たらナーガ無かったら負けるけど

101:助けて!名無しさん!
19/11/26 20:24:10.38 KBoaEKAt.net
イシュタルの連続トールハンマーが来た場合を考えたらアキレの魔法防御を調整してバリアリング持たせるのも必要なんだな
命中率高くて回避は困難だから二回耐えたほうが安全

102:助けて!名無しさん!
19/11/26 20:25:44.72 KBoaEKAt.net
アレスの間違いこのスマホ変換悪い

103:助けて!名無しさん!
19/11/26 21:46:14.90 eaIqtSPC.net
クルトはハイプリーストなのでナーガ使えない上にスキルなし
見切りはシギュン由来

104:助けて!名無しさん!
19/11/26 22:12:12 w4p4uFV+.net
お互いに武器を持ってない時にボコボコに殴ってチョークスリーパー。

105:助けて!名無しさん!
19/11/27 01:59:25.20 +pGy0CPc.net
ゲーム的にシステムがないだけで普通に不意討ちとかすれば勝てるんじゃね?
仮にも聖戦士のひとりなんだし不意討ちしても勝てないほどナーガと差はないんだろう

106:助けて!名無しさん!
19/11/27 07:40:09 yYLR5UHy.net
殺すだけなら寝首をかくとか食事や酒に毒を混ぜるとか直接やり合わない方法は色々ある
そもそもクルトがナーガを携えてるかどうかも怪しい

107:助けて!名無しさん!
19/11/27 08:35:20 yqvkn5zc.net
シギュンもクルトもヴィク取るもアルヴィスもバカばっか前者2人は無意識のバカ
後者2人は色んな穴に入りたい短小バカ

108:助けて!名無しさん!
19/11/27 15:34:18 DFPXWRMQ.net
一切ストーリーに出てこないけどアズムールはいつ逝去したのか気になる

109:助けて!名無しさん!
19/11/27 18:18:16 uPhuXq2b.net
一番クズは性欲に負けて禁忌の未成年を孕ませたシグルドだけどな

110:助けて!名無しさん!
19/11/27 18:24:17 JlNuAVTP.net
>>109
結婚した後に子供作っているのになんでクズなんだ?
結婚年齢だって、当時の日本と同じと考えると十分見たいしているし

111:助けて!名無しさん!
19/11/27 18:33:38 GKgC3WgT.net
ディアドラってどうしても少女には見えない
おばちゃんに見える

112:助けて!名無しさん!
19/11/27 18:34:37 FNpw17kC.net
そもそも未成年とは結婚できないしな
これはいつの時代も同じ、もちろん今の日本もな
何故なら未成年の婚姻には元服の意味もあるから

113:助けて!名無しさん!
19/11/27 18:39:29 GKgC3WgT.net
昔は16歳とかで成人扱いだしね

114:助けて!名無しさん!
19/11/27 18:41:52 uPhuXq2b.net
>>110
ディアドラがロプトの血引いてて人と交わってはいけないって言ってるのにそんなの関係ないと森から連れ出し妊娠させる
結果マンフロイに見つかり後の世の大惨事に

115:助けて!名無しさん!
19/11/27 18:45:45 GKgC3WgT.net
それは自ら森から出てシグルド静止したディアドラが悪いのでは?

116:助けて!名無しさん!
19/11/27 18:57:45 g8lGmY6o.net
シグルドが見つけなくてもマンフロイはこの辺りにいると気づいてたから時間の問題だった

117:助けて!名無しさん!
19/11/27 20:10:04 k6B9ERd5.net
>>111
親世代でも使えるような絶妙なグラだと思うよ

118:助けて!名無しさん!
19/11/27 20:40:23.46 yqvkn5zc.net
わかめパーマやめればいいのに

119:助けて!名無しさん!
19/11/27 20:43:16.75 HvHod/FR.net
ディアドラは少女にも女性にも見える
ユリアはどう見ても少女

120:助けて!名無しさん!
19/11/27 21:44:19.56 SkBOfdP3.net
ぶっちゃけ親世代の女は後日談じゃなくプレイ中に子供作ってるわけだからもう少し大人びててもいいんだよな

121:助けて!名無しさん!
19/11/27 22:22:30 QuOh0DI3.net
バーハラ戦後につくったパターンもあると思ふ……

122:助けて!名無しさん!
19/11/27 23:02:11 0WhcsLni.net
なんで必死にシグルド擁護してんの?
こいつの性欲のために何億人死んだと思ってんの?

123:助けて!名無しさん!
19/11/27 23:04:48 +pGy0CPc.net
前確定
ハンニバル、フィン、オイフェ、シャナム、アルテナ

中確定
セリス、リーフ

だと思うけど後確定の子世代ユニットって誰だっけ?
フィンが父親の可能性もあることを考えるとナンナくらいしか思い付かないな
三章離脱後はずっと北トラキアでしょ

124:助けて!名無しさん!
19/11/27 23:51:13.21 copn8eNS.net
>>108
ディアドラをナーガ後継者と認め次の王にアルヴィスを指名した時点で役割は終わったようなものだし
気にするほどのことでもないような気がするが…
病気だったようだからバーハラの戦いの直後くらいに死んだんじゃないかと思うけど
もしかしたら曾孫の顔も見られたかな
5章のセリフからしてディアドラの次のナーガ継承者は男を望んでいたみたいだし
ユリウスのほうにナーガが出るの期待してたかもね
外見はアルヴィス似だけど

125:助けて!名無しさん!
19/11/28 04:14:57 zOFdvf7c.net
ディアドラは父と祖父の仇のワカメと子づくりとかして気持ち悪い

126:助けて!名無しさん!
19/11/28 04:46:54 iN7k1+4G.net
マンフロイやアルヴィスが暗殺したとしても不思議はないけど
状況的に無駄な騒ぎになる危険を冒すべきでない時期だから
賢明に自然死を待っただろうね。

127:助けて!名無しさん!
19/11/28 12:06:33.17 Yz4FNOYq.net
なんか急に拗らせたやつ増えたな

128:助けて!名無しさん!
19/11/28 12:24:04.06 LbwIci75.net
急に・・・?

129:助けて!名無しさん!
19/11/28 13:06:26.27 eWbaO+pS.net
20年以上前のゲームなんかについて語る奴らなんだから、全員拗らせまくりだろ
勿論俺もお前も

130:助けて!名無しさん!
19/11/28 13:35:40.40 5XcSE/qM.net
セティは完璧過ぎて嫌味だから嫌い

131:助けて!名無しさん!
19/11/28 16:22:21 N8RP3VZd.net
だから弱点があるフォルアーサーが好きってか?
これだからフォルアーサー厨は…

132:助けて!名無しさん!
19/11/28 16:35:45 MDY+kDZt.net
フォルセティの欠点
ボルガノンが使えない
トローンが使えない
レスキューが使えない
防御面はゴミ

133:助けて!名無しさん!
19/11/28 17:40:07.11 Vqa2iQOu.net
トローンが使えるセティとかどこにいるんだよ

134:助けて!名無しさん!
19/11/28 18:04:57.03 LTW1D3ns.net
フュリーとティルテュが結婚すればええんや

135:助けて!名無しさん!
19/11/28 18:48:56.07 CWje0Kqc.net
>>114
ロプト関係ならシグルドが子供を作ったことは何も問題ないじゃん
だってセリスはロプトを継承しなかったわけだし
森から出したのが悪いというのなら、あの時点で探索されているし、
ディアドラは街に買い出しに出て周囲で噂になっているのに、
今まで見つかってないのが不思議なぐらいだし

136:助けて!名無しさん!
19/11/28 18:52:54.47 86PwT/rr.net
>>134
ちょっと抜いてくる

137:助けて!名無しさん!
19/11/28 18:58:46.00 5XcSE/qM.net
隣国の姫助けに進軍した先で結婚
非常識ではある

138:助けて!名無しさん!
19/11/28 19:18:11.02 d6RY2Zq6.net
シグルドが性欲のままにディアドラを連れ出したからセリスが生まれロプトを倒すことができたのではないか

139:助けて!名無しさん!
19/11/28 20:02:41 0ObV4gkU.net
>>134
海賊から守ってもらってキュンときちゃったのか

140:助けて!名無しさん!
19/11/28 20:14:51 zOFdvf7c.net
ユリウスユリアは近親相姦の子だからヤバい外見してる
サイアスとかセリスは特に顔とか潰れてないから尚更

141:助けて!名無しさん!
19/11/28 20:20:18 Urkozpkk.net
鏡見たほうがいい

142:助けて!名無しさん!
19/11/29 00:04:41.20 28sVlj5L.net
死後はシグルドと一緒にいるディアドラって最高にビッチだと思う
そのままアルヴィスと地獄に行けばいいのに
ついでにアイーダと3Pでもしてて気持ち悪い

143:助けて!名無しさん!
19/11/29 03:08:21 GsUJg1jA.net
シギュンは死後誰といるんですかねぇ

144:助けて!名無しさん!
19/11/29 08:04:53 i/WS0LYz.net
シギュンは直系のみを見抜いて子作りする女業の花形

145:助けて!名無しさん!
19/11/29 09:15:22 GhkZaND7.net
そういや初代では恋愛関係はないんだな
一緒に戦場にいれば一組くらいできそうなもんどが
みんな隊長格で個別に動いてたんかな

146:助けて!名無しさん!
19/11/29 12:42:53.59 i/WS0LYz.net
初代って?暗黒竜?

147:助けて!名無しさん!
19/11/29 14:10:14 iCQHJsZV.net
どう考えても12聖戦士のことだろ
女がいたかどうか知らんがな
槍は兄妹らしいからそのくらいか

148:助けて!名無しさん!
19/11/29 16:23:47 No73s8ie.net
トレジャーのイラストではウルとファラは女にみえるな

149:助けて!名無しさん!
19/11/29 16:57:46 i6fSTi7D.net
トレジャーの12聖戦士イラストはオードとセティがまんまシャナンとレヴィンなのがな

オードはナバール系のデザインは今でこそシリーズ伝統の節があるから許容出来るが
セティはもうちょっと何とかして欲しかった

150:助けて!名無しさん!
19/11/29 18:35:28 AiKhEqNY.net
ウルはジェネラル 俺の妄想では

151:助けて!名無しさん!
19/11/29 18:48:45.55 ahYv+2Mj.net
>>137
結婚はエバンスの城主になってからじゃないの?
それに、制圧した国の女性と結婚するのも非常識と言われるようなことじゃないし

152:助けて!名無しさん!
19/11/29 19:19:36.40 lAYNrymH.net
ファラはギロチンの家系の生まれで腰に鈴を付けてる女
俺の妄想では

153:助けて!名無しさん!
19/11/29 20:13:38.87 H6JsP1AH.net
どこの鷲獅子さんですか
俺の中では炎の魔神に乗って戦ってた

154:助けて!名無しさん!
19/11/29 21:19:19.95 d6PtyVKL.net
ファラは美人さんなので個人的には良しですわ
ウルは男にも女にも見えるな
ブラギがあんな美少年とは思わなんだ……なんとなくおじいちゃんをイメージしてたので

155:助けて!名無しさん!
19/11/29 21:27:58.20 cTPGAXZI.net
リーダー格のヘイムと仲良い奴が一番場所的にいいグランベル取って後はめいめいに好きなところ行ったイメージ
トレジャー未読だから詳細は知らん

156:助けて!名無しさん!
19/11/29 21:32:59.77 rfs7EFsl.net
ヘイムはょぅι゛ょの生き血を飲んだ変態

157:助けて!名無しさん!
19/11/29 22:05:55.41 GhkZaND7.net
>>155
行ったと言うか出身地に帰って国を興したんだろたぶん

158:助けて!名無しさん!
19/11/29 22:35:42 cTPGAXZI.net
>>157
それも考えた
オードダインノヴァセティあたりは故郷があの辺りぽい

159:助けて!名無しさん!
19/11/30 02:25:27.56 rjwIhsmI.net
>>158
ヘズルは?
あの大陸ではアグストリアってグランベルに次ぐ大国なんだよな
1人だけでよく建国したな

160:助けて!名無しさん!
19/11/30 07:41:03 5qFnkTFw.net
あそこは連合国だから、他に功績が大きいか有力者がいたんだろう

161:助けて!名無しさん!
19/11/30 09:14:39.19 4Nk9wOTA.net
別に未開の地を一から興した訳ではないのでは?
ロプト帝国時代も首都はバーハラあたりだろうし、近隣はそれなりに発展してると思う

162:助けて!名無しさん!
19/11/30 18:36:12 q/N8ykHc.net
>>159
ロプト帝国がグランベルの地方だけ支配していたわけじゃないだろうから、
アグストリアも帝国領だったのでは?
で、聖戦のようにロプト打倒後にヘズルを中心にアグルトリアで残党狩りして、
功績があった人物がそれぞれ国を建国したって感じかなぁ

163:助けて!名無しさん!
19/11/30 23:47:37.30 gzqVwxCv.net
ヴェルダンは当時からヒャッハーの土地になってたんかね?

164:助けて!名無しさん!
19/12/01 00:05:31.36 FyWQ6V17.net
マイラ派がロプト帝国から落ち延びて隠れ住んだのがヴェルダンの精霊の森だからね
帝国の手の届かない未開の地だったんじゃないかな

165:助けて!名無しさん!
19/12/01 05:53:28 H2sdg453.net
前身のグラン王国・グラン共和国がユン川の西から興ってるから
もともとはアグストリア寄りのほうが古くから栄えてたっぽい感じ。

166:助けて!名無しさん!
19/12/01 06:47:05.12 Etdhq7VE.net
ユン河の西ってことは現在のエバンスあたりか?
実はヴェルダンはグラン王国時代には先進地域だったのかも

167:助けて!名無しさん!
19/12/01 12:06:27 /d2CM7bj.net
大陸の端の方から発展って移民国家みたいだな
イザークとか土着っぽいけど

168:助けて!名無しさん!
19/12/02 18:05:36.33 TvEmc7e9.net
ティアサガもそんな感じだったな
加賀のなかでは
移民=先進的、支配を拡げる側、
原住民=後進的、支配を受ける側
ってイメージがあるんだろうな

169:助けて!名無しさん!
19/12/02 18:12:27.03 Z5nkXVqm.net
>>167
端というか、単純に水が豊富な川があるところから発展しただけでは?
現実でも大きな川があるところが文明発達していたわけだし
それがたまたま川の東側じゃなく西側だっただけで
西側なのも東側のほうが水害がひどいとかいう理由があったのかもしれないし

170:助けて!名無しさん!
19/12/02 20:12:48.49 aFFqbX7U.net
イザーク原住民にドズルの汚い血が混じって弱くなるの可哀想

171:助けて!名無しさん!
19/12/02 20:23:39.63 NDDWthi4.net
地形的には現在のエバンス辺りに興ったグラン王国がアグストリアの肥沃な大地を背景に
ユン河流域の小集落を率いる立場になり、河を下ってユングヴィ方面に進出した流れかな。

172:助けて!名無しさん!
19/12/02 20:48:05.93 DsaVoBwS.net
>>170
ドズル統治後にウォーリアが増えてそう
まぁ、弓兵は増えたと思えば多少はね?

173:助けて!名無しさん!
19/12/02 23:03:32 58nP9oN7.net
フリージの銀髪素敵
リンダとか偽物だろ

174:助けて!名無しさん!
19/12/02 23:18:07 kO8Jm5mR.net
エスニャ、アミッド、リンダはみんなフリージらしくない髪色だな
エスニャは側室の子かとも思ったが、系図では正室の子になってるな

175:助けて!名無しさん!
19/12/02 23:39:30 BZdV3zEa.net
リンダは紋章のリンダと被せて茶髪なんだろう
アミッドは雷神トードの末裔でありながら不埒にもウィンドマージなどという誰得なクラスなのでCCメリット帳消しの罪に処された

まあフツーに考えてシレジア人だ罠

176:助けて!名無しさん!
19/12/03 01:06:55 T2CxvpxU.net
銀髪銀髪言われてるけどステ画面だと薄紫髪に見える

177:助けて!名無しさん!
19/12/03 19:28:41.71 mbZJYFOg.net
>>175
アミッドさん実はマーニャの隠し子だろw

178:助けて!名無しさん!
19/12/03 19:47:18.56 ncT2Eved.net
若ブルーム×マーニャ

179:助けて!名無しさん!
19/12/03 19:57:50.50 ncT2Eved.net
ブルームって若い頃イケメンぽくない?

180:助けて!名無しさん!
19/12/03 20:41:20 1lRY3TY9.net
マーニャって多分昔はレヴィンと両想いだったよねこれ…
まさかメングブレグメイベルは…

181:助けて!名無しさん!
19/12/04 00:25:02 Pnv6henD.net
アミッドリンダがアーサーティニーと同じくらいの年齢だとすると
エスニャは4章あたりの時点で結婚してるのかな
夫はたぶんシレジア人なんだろうけど、レプトールがちゃんと認めた結婚なのか
駆け落ち的に一緒になったのか

182:助けて!名無しさん!
19/12/04 03:14:54 DFhVM/4/.net
4章辺りならティルテュと一緒にシグルド軍(曰く反乱軍)にいた可能性もあるから
その場合レプトールの許可どころじゃないと思う

183:助けて!名無しさん!
19/12/07 13:11:04 8TSkr0bK.net
エスニャはシグルド軍にいたの?
だとしたらシレジア潜伏中に現地の風使いと結婚して
バーハラ後は姉とともに夫の故郷に身を寄せたって感じかな

184:助けて!名無しさん!
19/12/07 15:17:40 QXFOg2qz.net
姉に憧れてシグルド軍に参加だったかな
で、バーハラ後に姉とシレジアに逃げたところレプトールに連れ戻されたはず
その後は姉ともども女王に陵辱されて失意のうちに死亡とかだった気が

185:助けて!名無しさん!
19/12/07 17:39:53 uBAlcGsz.net
ロプトって教示が狂ってるだけで望んでること、やりたいことはセリス軍と変わらないよな
圧制からの脱却、過去の繁栄を取り戻したい
ただそれだけ
マンフロイこそ聖戦の主役と言っても良い

186:助けて!名無しさん!
19/12/07 18:21:11 5zSkPRug.net
>>185
>過去の繁栄を取り戻したい
ロプト信者以外を虐待したいというのと、
ロプト以外なら異教徒でも認める十二聖戦士系列は大きく違うと思うけどなぁ
その上、アルヴィスが皇帝になった後にロプト教が認められても、
ロプト復活させて虐待するぞってなるし
アルヴィスの治世が続いていたらセリスらの反乱は成功しなかったのにねぇ

187:助けて!名無しさん!
19/12/07 18:28:14 KSwIVjDs.net
一部を切り取って同じだの言ってもあまり意味がないな
木を見て森を見ずというやつか?

188:助けて!名無しさん!
19/12/07 22:43:04 QXFOg2qz.net
ロプトさんが言って光あるところに闇ありが正解じゃないかな
たぶんロプト教徒ってグラン王国とかの時代に迫害されてたとかそういう人たちなんだと思うよ
だからこそカルトに惹かれ天下とったあと自分等以外は糞みたいな政策になったんだと

189:助けて!名無しさん!
19/12/07 23:00:27 KSwIVjDs.net
設定上は超常的な力が若者の支持を集めただったかな
それまでは魔法なんてものはなかったようだから

190:助けて!名無しさん!
19/12/07 23:31:14 QXFOg2qz.net
>>189
まさにカルトに嵌まる若者か
その感じだと魔法を使えるようになって選民意識を持った感じかな
リアルでも本当に入信したら超能力使えるようになる教団があったら入るやついっぱいいそうだしな・・

191:助けて!名無しさん!
19/12/08 02:45:30 j8zARB+9.net
聖戦士の血を飲めば超常の力って手に入るんじゃないの?
精液とかでもいいけど

192:助けて!名無しさん!
19/12/08 09:26:48.46 KCH0xerO.net
>>190
空中浮遊・・・

193:助けて!名無しさん!
19/12/08 16:52:27 BS0I5Uyf.net
>>186
まあキリスト教も歴史的に見れば最凶の殺戮集団だし

194:助けて!名無しさん!
19/12/09 04:08:10.08 OxZAgn3K.net
すまんリザイア星100にしてパラ吟味しちゃったんだけど
セリスの妹ってこのステのまま再登場だっけ?
パラ上げすぎてサイレスとかスリープ効かなくなっちゃんたんだが

195:助けて!名無しさん!
19/12/09 04:11:02.17 bjqL69q/.net
まず☆100は意味ないから

196:助けて!名無しさん!
19/12/09 04:55:54.55 GzEmaPCA.net
>>191
そんなんで手に入ったら聖戦士狩りが行われてるだろ

197:助けて!名無しさん!
19/12/09 08:34:21.58 Jespr3wa.net
>>194
リザイアは取り上げてファイアーでも持たせとけば殺られることはないだろ。
後は適当なキャラでユリアを誘導しながらマンフロイを倒した後セリスでユリアを説得すればok

198:助けて!名無しさん!
19/12/09 09:07:00.64 Ce7C1Hmk.net
フィーがスリープ剣でユリアを殴れば即解決

199:助けて!名無しさん!
19/12/09 09:58:06 OxZAgn3K.net
>>195
マジで!?
50で必殺、100-50が必殺に追加だと思い込んでたorz
>>197
>>198
あ、そうか、弱い武器&スリープがあったね
困惑してて忘れてた
申し訳ない

200:助けて!名無しさん!
19/12/09 10:16:14 MqirEJIp.net
そうじゃなくて敵時に☆武器は意味無しって話だろう
そもそも魔防27なんだし、スリープ剣じゃろくに眠らんけど、杖ならリングなんかもあれば十分眠る

201:助けて!名無しさん!
19/12/09 10:16:40 /E10XEAi.net
敵が持ってると星は機能しないんじゃなかったかな

202:助けて!名無しさん!
19/12/09 10:21:02 OxZAgn3K.net
>>200-201
あっそうかw
敵時に星適用されたら引き継ぎ武器の敵が鬼畜だもんな…
なんかエアプ発言みたいのしまくってて申し訳ない
それでもアドバイスいただけるんだからここの住民は優しい

203:助けて!名無しさん!
19/12/09 10:21:26 KeugHRzG.net
ユリアはいっつもセリスに攻撃受けさせてたなぁ
魔防18+バリアリング+ティルフィングで43、ユリアの攻撃力44でちょうど1ダメージにできたし

204:助けて!名無しさん!
19/12/09 10:33:10 e1ksQARB.net
もし杖役育てきって調整が出来なくてスリープの剣使うんであればバリアリング持たせてユリアの魔防を30越えさせないとスリープ発動率が苦行になるぞ

205:助けて!名無しさん!
19/12/09 10:41:04 iENWbsva.net
ほとんど効かないファイヤーでセリスの尻にチビチビ攻撃させながら
できるだけヴェルトマー城方向に誘導するSMプレイは毎回の定番よ。

206:助けて!名無しさん!
19/12/09 12:52:07.11 XrbJj7dr.net
あのときのユリアってバサーク効くんだっけ?
リザイア持たせてイシュタルと戦わせたい

207:助けて!名無しさん!
19/12/09 13:03:37.60 3BwjDPE8.net
>>201
え、そうなんだ
親世代時に神器につけた☆のせいでファバルやアルテナに殺されそうになるって4コマがあったけど
本来それは成立しないネタなのかな

208:助けて!名無しさん!
19/12/09 19:15:03 x4Kl1VaM.net
ユリアとバトル発生させた記憶がない
なんかいつも横すり抜けてやり過ごしてた気がする

209:助けて!名無しさん!
19/12/09 21:10:29.96 uaqBq8ea.net
>>206
ユリア負けるぞ

210:助けて!名無しさん!
19/12/10 00:45:29.03 kDzkgbvH.net
>>206
普通にイシュタル撤退モードにしてぶつけろよ

211:助けて!名無しさん!
19/12/10 00:46:45.82 rhjBUUg4.net
イシュタルをバサークさせると、ファルコン3姉妹と12魔将を勝手にイシュタル一人で倒してくれる?

212:助けて!名無しさん!
19/12/10 01:03:40.82 kDzkgbvH.net
フォルセティでも死ぬのにイシュタルたんじゃ無理
アハト舐めすぎ

213:助けて!名無しさん!
19/12/10 02:06:10 XsEhU0v4.net
アハトがフォルセティ持ったら最強か

214:助けて!名無しさん!
19/12/10 07:05:51 kjH+32Yl.net
フォルセティならアハトに負けんだろ普通

215:助けて!名無しさん!
19/12/10 08:07:48 JQ+yGzf6.net
イシュタルVSメング

216:助けて!名無しさん!
19/12/10 15:34:51.99 SI6kxhh4.net
今はじめてわざとカップリングせずに平民プレイしてるんだけど
難易度的には楽しいけど
厨二的には楽しくないな
親から子供へ引き継がれた遺志と武器が敵をなぎ倒す快感がない
平民ならトラキアのほうが徹底してるし(主人公すら傍系)

217:助けて!名無しさん!
19/12/10 16:19:35 KFBDKZ39.net
あれあれ?いいんですか?使いますよ?フォルセティ
パラメータ上限が低かろうが補正はそのまま持ち込んでるんですよ?

218:助けて!名無しさん!
19/12/10 16:42:25 IqUN2hir.net
そのままどころか・・・

219:助けて!名無しさん!
19/12/10 17:44:34.79 SI6kxhh4.net
>>217
お気に入りはフォルコープルだから全然使っておk
人それぞれに正史があるのがいいよね>聖戦

220:助けて!名無しさん!
19/12/10 19:27:27.42 Ybdf4teu.net
サイアス使おう

221:助けて!名無しさん!
19/12/10 21:01:04.21 MOi+cUZN.net
聖戦世界の一部を切り取って外伝作ったらそりゃ平民中心になるのでは?

222:助けて!名無しさん!
19/12/10 21:16:11.45 kjH+32Yl.net
ディートバの娘のミーシャって、やっぱりシグルド軍(特にフュリー)を憎んでたのかな?

223:助けて!名無しさん!
19/12/10 21:38:28.18 u+2TxMPv.net
>>222
トラバントも言ってるけど恨むも何も戦争なんだから仕方ないだろ
侵略しないと国民は飢えで苦しむ
私欲でクルト頃したレプトールよりはマシ
むしろアルテナをを育てたから優しい

224:助けて!名無しさん!
19/12/11 00:39:01 xiBUlzRx.net
トラバントはどう考えても悪だろ
国内の食料生産が足りないのは侵略を正当化しないぞ
他のもので外貨を稼いで食料を買えばいいわけで

225:助けて!名無しさん!
19/12/11 01:01:09.79 ZAphm7mt.net
>>224
おまえが何も考えられない頭なのは良くわかった

226:助けて!名無しさん!
19/12/11 01:41:13.21 j9IhYS4b.net
聖戦の漫画のトラパントは酷かったね…
エスリンに横恋慕したからキュアンを憎んでアルテナを持ち帰るという設定に勝手に変えられてた

227:助けて!名無しさん!
19/12/11 02:27:04.34 R+yGuiHQ.net
>>224
外交がものすごく下手で世渡り上手じゃ無くて国を滅ぼした人。
そういう意味では悪人だね。

228:助けて!名無しさん!
19/12/11 03:23:28.05 j9IhYS4b.net
傭兵産業で食いつないでキュアンエスリンを謀殺して
北半島を手に入れた
までは良かったんだよ
アルヴィス台頭と重なったのが全ての敗因

229:助けて!名無しさん!
19/12/11 08:47:46.66 kw6nksSW.net
キュアン謀殺もロプトの手引きだったし
その後の戦争だってグランベルの介入で負けた
トラキア半島が手にはいるわけがないんだよね
トラバントも野望手玉に取られてロプトに翻弄されただけだな

230:助けて!名無しさん!
19/12/11 09:10:27.18 dmz5t1Tj.net
傭兵稼業ってのもどこの戦争に行ってたのやらっていう
あの大陸はあれ以前にいつも戦乱あるようなふうじゃないし
海超えてどっか別の大陸に行ってたとか?

231:助けて!名無しさん!
19/12/11 10:11:47 h+RdaclI.net
貴族や商隊の護衛とか、逆に山賊とかが大きめな町を襲うときの用心棒とかだろ
まあ国家規模の傭兵産業とかゲームの中の話だわな
町レベルならともかくそんなに需要があるわけがない

232:助けて!名無しさん!
19/12/11 10:27:41 us8FP6CL.net
確か初出がアグストリアの北の方からきたんだっけね
ブラギの塔への巡礼者を海賊から護衛してたんじゃないかと思ったな

233:助けて!名無しさん!
19/12/11 10:36:03 C9r33LDX.net
>>226
大沢版か?
あれって確かエスリンのことに気づいたの最後の時だったような…
(レンスターの人間だとは気づいてたようだが)

234:助けて!名無しさん!
19/12/11 10:42:15.48 zZuJNGgo.net
一時的に目が見えなくなるとかいうガバガバ設定

235:助けて!名無しさん!
19/12/11 16:23:06 1DlmJuwV.net
盗賊と公女王女が結婚できたり国王が傭兵の頭目やってたりするんで
あの世界身分差がえぐい様に見えてわりとフリーダムではある

236:助けて!名無しさん!
19/12/11 16:43:40 Cas5ghyl.net
ロプト帝国崩壊から百数十年だから貴族といってもそんなに長いわけでもないな

237:助けて!名無しさん!
19/12/11 18:30:44 jNtV643K.net
>>228
セリスと協力もすでにリーフが加わっていたから無理に近かったんだろうなぁ
とはいえ、帝国に協力したところで半島くれるわけないのはわかっていたと思うし、
アリオーンへの遺言を考えると、自分を愚王という悪役として終わらせてトラキアを生き残らせるぐらいしか手がなかったんだろうなぁ
まあ、そのアリオーンが父親が殺されたからやっぱり味方できないってなっちゃったので思惑がずれたけど

238:助けて!名無しさん!
19/12/11 22:52:26 P6SWWWVV.net
>>228
上手くいってると思ってる所もマンフロイとアルヴィスが漁夫の利を得る為のシナリオだったからね。
完全にシャガールと同じく、乗せられただけになってしまった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1603日前に更新/106 KB
担当:undef