ツインリンクもてぎを ..
[2ch|▼Menu]
2:音速の名無しさん
18/11/11 10:24:36.21 knd4dwI00.net
ここか
昼までヒマ

3:音速の名無しさん
18/11/11 11:00:35.41 XNkWihIE0.net
10年ぶりくらいに来たけどインテグラやアルテッツァやヴィッツのワンメイクレースは無くなったんだね
決勝までの良い暇潰しだったんだけどなあ

4:音速の名無しさん
18/11/11 11:05:43.10 cc2juc1M0.net
パドック出口渋滞半端ない

5:音速の名無しさん
18/11/11 11:09:05.57 ZKdPVI120.net
>>1
BR乙
現地日差しめっちゃ熱い
風めっちゃ冷たい

6:音速の名無しさん
18/11/11 11:09:50.86 6MksAUKs0.net
サンクスデーでトロロッソ走るんだな
今のF1に興味ねえが無いよりはマシか
もう第三期の走行を見ることはないのかな…

7:音速の名無しさん
18/11/11 11:19:19.26 TRVd7pvp0.net
5年ぶりに来たが、D席無くなってるし、オーバルコースに仮設スタンドあるわで戸惑った。
あと飯屋台と、仮設トイレ増えたね。
ヘアピンからダウンヒルストレートのところまであって驚いたわ。

8:音速の名無しさん
18/11/11 11:22:57.37 ZKdPVI120.net
V席裏ホスピタリティガーデン辺りに救急車&消防車がサイレン鳴らして行ったけど何だろう

9:音速の名無しさん
18/11/11 11:24:50.59 6MksAUKs0.net
仮設店舗でガス爆発でもあったかな?

10:音速の名無しさん
18/11/11 11:29:19.48 Psehvbtr0.net
11:20頃に北ゲート到着
北ショートコース駐車場へ誘導

11:音速の名無しさん
18/11/11 11:30:55.30 Psehvbtr0.net
南ゲートから来た車は、N5へ誘導中

12:音速の名無しさん
18/11/11 11:48:03.10 knd4dwI00.net
ウェルカムフライト迫力だったけど短かった
百里行こうかな

13:音速の名無しさん
18/11/11 11:48:24.04 Ggin5n790.net
F2のフライト、高度高杉なせいで迫力無しw

14:音速の名無しさん
18/11/11 11:52:49.13 u94vRclE0.net
前スレ998だけどN5にとめたんだが何時頃に車動かせばスムーズに出れる?

15:音速の名無しさん
18/11/11 11:53:25.57 RjUAL/o/0.net
インディカーのときとかは
かなり低空で飛んでて迫力あったみたいだけど
スーパーGTでは違うのか?
2010 INDY JAPAN 300 mile 開会式 自衛隊 F2戦闘機 デモフライト
URLリンク(www.youtube.com)

16:音速の名無しさん
18/11/11 11:54:21.96 TRVd7pvp0.net
2010年のインディジャパンでF-2見ちゃってるから、迫力にかけたなw

17:音速の名無しさん
18/11/11 12:38:19.92 zlLp5nQm0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これくらい低ければ迫力あるんだけどな。
最近はほんとに迫力に欠けるしおとなしい。

18:音速の名無しさん
18/11/11 12:50:57.16 sKtXpqth0.net
三沢基地の米軍デモチームのF16呼べば迫力満点で最高なのに。

19:音速の名無しさん
18/11/11 13:00:12.91 /G56nMDU0.net
(´Д`υ)アツィ-

20:音速の名無しさん
18/11/11 14:01:46.72 DAAmwHs00.net
そんなに暑いん?
鈴鹿のMFJ GPは涼しかったよ
茂木は9年間行ってないわ
鈴鹿で年9回観戦してたら茂木に行こうと思わん
今年はホンダがタイトル取れそうだから興味あったけどね
大阪からは遠すぎる

21:音速の名無しさん
18/11/11 14:23:53.82 1EsSS+pc0.net
日が当たるところは暑い
日陰で風があるところは肌寒い

22:音速の名無しさん
18/11/11 15:56:21.87 Ggin5n790.net
南コース駐車場から南ゲート、全く動かないぞw

23:音速の名無しさん
18/11/11 16:03:01.96 bmq60bkH0.net
>>22
今最初のピークやろ
あとはグランドフィナーレ.コースウォーク終わったピーク

24:音速の名無しさん
18/11/11 16:06:17.45 NjjXl3p30.net
GT行かなくて正解のようだ
F2だけでもと思ったが
混んでたらしいので実家でまったり
夜7時頃TRM通過すれば空いてくるかな

25:音速の名無しさん
18/11/11 16:13:04.52 m7rqgEby0.net
N5で迷ってるヤツ、次からgoogleマップで駐車場所保存しておくといいぞ

26:音速の名無しさん
18/11/11 17:06:18.02 bmq60bkH0.net
さて何時に出ようかな
東って出られます?

27:音速の名無しさん
18/11/11 17:25:28.37 K2E0oH8U0.net
誰か現在のN5の混雑状況を教えてください。

28:音速の名無しさん
18/11/11 17:32:40.28 ZKdPVI120.net
V席でカメラじじいが後半ずっと立ってて腹たったわ〜
過去ログ見たら係員に言えば注意してくれたんだな

29:音速の名無しさん
18/11/11 17:36:36.18 RI8pI1WT0.net
R1を16時に出て矢板インターの近くに着いた
腹減ったのでメシ食って帰る
N5とか停めた時点で地獄確定

30:音速の名無しさん
18/11/11 17:44:02.24 7EaF/6d+0.net
N5を避けるために南ゲートから入ってN5に案内されたときの絶望感ときたら…

31:音速の名無しさん
18/11/11 17:48:01.23 bmq60bkH0.net
外周からS2辺り全然動いてねぇ
警備員いるけど東方面抜けたほうが良さそう

32:音速の名無しさん
18/11/11 17:51:39.72 cc2juc1M0.net
今年は南満車になってMotoGPの時に使用してる場外Pも解放してたな

33:音速の名無しさん
18/11/11 17:54:37.99 bmq60bkH0.net
1時間後ろにズレる感じかな
19時になれば落ち着くかなぁ
とりあえず車で寝よう
URLリンク(i.imgur.com)

34:音速の名無しさん
18/11/11 17:56:22.49 e5tsE3Ah0.net
日曜日帰りのシャトルバス
16:04発のバスはレース場出るのに30分かかって17:53宇都宮着
予想通り2時間弱かかった
今後の参考までに

35:音速の名無しさん
18/11/11 18:07:17.10 RHMOyQYO0.net
東方面から御前山ダムに抜けた方がいいぞ
運が良ければ123まで20分で行ける

36:音速の名無しさん
18/11/11 18:17:21.42 29HPHXUK0.net
北ショートコースまで徒歩20分で到着
帰りはN5よりは早く帰れそうだな
北ゲートから救急車が走って向かって行ったけど
撤収作業中に事故でもあったかな?

37:音速の名無しさん
18/11/11 19:12:08.37 PRdHMFOo0.net
北5時45分通貨
大沢信号機7時

38:音速の名無しさん
18/11/11 19:16:29.27 cc2juc1M0.net
123号那珂川大橋手前で交通事故通行止め

39:音速の名無しさん
18/11/11 19:20:06.51 RHMOyQYO0.net
泣きっ面にハチって奴か

40:音速の名無しさん
18/11/11 19:20:55.73 PRdHMFOo0.net
だいけいはしうかい

41:音速の名無しさん
18/11/11 19:28:55.59 RHMOyQYO0.net
水戸方面なら金井の信号右折
城里抜ける

42:音速の名無しさん
18/11/11 19:31:03.10 PRdHMFOo0.net
金井はし

43:音速の名無しさん
18/11/11 19:31:35.78 RHMOyQYO0.net
水戸方面なら金井の信号右折して
城里に抜けるしかないな

44:音速の名無しさん
18/11/11 19:32:48.42 bmq60bkH0.net
東から18時半に出て県道286通って気付いたらR50に出てて今筑西
あと都内まで2時間かかるかなぁ

45:音速の名無しさん
18/11/11 21:33:36.10 bmq60bkH0.net
先ほど葛飾区到着
特にというか全く渋滞にハマらず
途中コンビニ寄ったりしてたから実質2時間半かな
グーグルマップ通りで来たけど変な細い道には誘導されずいい道だった
県道286の茨城県側が少し狭かったけど許容範囲
常総バイパス、R6もすんなりで思ったよりだいぶ早く帰れた
こんな感じなら最後まで居てもいいな

46:22
18/11/11 21:51:07.09 8cVP4Lon0.net
南コース駐車場から東ゲートに抜ける林道を通って、東から水戸北IC経由で神奈川まで今帰還。
途中メシ食ったから、真っ直ぐ帰れば1時間弱早かったかも。
それでも、4.5hか。
明日休み取っておいてよかった。
いつもは宇都宮方面に出て、上三川ICから圏央道で帰ってくるんだけど、常磐首都高経由を初めて使ってみた。
ガススタも無いし、感覚的に遠回りだし、都心通るの面倒だし、ちょっと高くても圏央道使うことにする。

47:音速の名無しさん
18/11/11 23:14:33.29 csK0eIx70.net
駐車場から出られません(ToT)
今日中に出られるかな・・・

48:音速の名無しさん
18/11/11 23:42:58.41 ckxPEodE0.net
那珂川大橋手前の事故
N-ONEオーナーズカップの車両だったみたいね

49:音速の名無しさん
18/11/12 01:42:16.15 ChOjTf1w0.net
教訓。水戸北IC二度と使わねー

50:音速の名無しさん
18/11/12 05:35:41.56 z33std0t0.net
Zで見てたけど、通路を行き来する連中のおかげでダウンヒルストレート全然見えん
決勝中もずっと人が上ったり下りたりしてる

51:音速の名無しさん
18/11/12 07:21:57.57 Ds1h5kJ80.net
>>49
何時ごろ?
17:00に渋滞にはまって、18:00にIC通過とか、19:00に渋滞にはまって、20:00にIC通過とか、時間を教えて!

52:音速の名無しさん
18/11/12 08:41:59.94 1UCLr0dB0.net
>>49
あそこ道が通行止めだのなんだのでナビが頼りにならずめちゃくちゃだったよね
何がスマートICだってなった

53:音速の名無しさん
18/11/12 10:17:08.70 QTnAoWlO0.net
S7の真ん中辺りに駐車。
バトンの逃げ切りを確信して残り5周で速足で退散。
ビーフライン−友部ICから常磐道を千葉方面へ。
常磐道で緩やかな事故渋滞はあったけど、それ以外は渋滞無し。

54:音速の名無しさん
18/11/12 10:27:25.57 yIQAgWYV0.net
そこまで現地観戦して最後まで見ないってすごい

55:音速の名無しさん
18/11/12 17:53:19.16 y6mNjD/b0.net
俺はもてぎ今回含めて3回目、他に富士にここ5年連続行ってるけど、最後まで居たのは富士の1回目と今回のもてぎ
最初の富士は家族で行って子供等連れてコースウォーク楽しんでから帰ったけど帰りの渋滞がキツかった
それ以降家族は来なくなり俺一人行動になったけど、あの渋滞嫌で早く出ちゃってるなぁ
富士だとレース終了30分前
もてぎでも残り5周前から駐車場に足が向いてる
でも今回始めて表彰式間近で見たりグランドフィナーレなるもの見たりしてこれもいいなと思ったよ
帰りも少し暇つぶししてたら渋滞皆無で都内まで下道で帰れた

56:音速の名無しさん
18/11/13 00:11:09.97 ogBBL3Pq0.net
途中で帰るやつのなんてその人の自由だけど最後の一番面白い所で立ち上るの後ろの何十人の視界の邪魔だから
次からほふく前進でスタンドから出てってね。途中で帰るの見越して一番後ろの席取ってるんだろうな?

57:音速の名無しさん
18/11/13 07:57:49.88 fBIhP1+D0.net
例年通り、
コースサイド取って見てて、勝敗が決まった瞬間から帰り支度開始。
渋滞無しで帰ってる。

58:音速の名無しさん
18/11/13 12:46:08.43 r9UYA66y0.net
今回初めてロードコースキャンプサイトだったんだけどジジイとかカメコが勝手に入ってきてびびった
毎回こんな感じなの?

59:音速の名無しさん
18/11/13 14:14:12.98 0GopYYN+0.net
>>58
昔よりカメコのマナーは良くなってるけど
じじいのカメコはまだ酷いの多いと思う

60:音速の名無しさん
18/11/13 15:43:36.91 CjaxZZed0.net
s1駐車場停めた人います?

61:音速の名無しさん
18/11/13 16:07:46.56 X/IxCtyJ0.net
今年、茨城に引越ししたのでもてぎ行けるようになった
2&4、スーパー耐久、モトGP、スーパーGTと8月から連戦で通ったのだが
もてぎはバトルが少ない、つまらないとか言うイメージあったけどそうでもなかった
遊園地パスポートが観戦券に着いてるけど鈴鹿と違い大人が遊べる施設がないのね
その辺は不満
ご飯類は鈴鹿同様満足、益子とん太ファミリーという出店の肉盛り合わせ(500円)が美味しかったしコスパ良かった
来年も行きたいけど短期間の応援だから茨城から別地域に移動かな?

62:音速の名無しさん
18/11/13 17:54:38.65 dMlofPNn0.net
例年通り、N5に駐車して最後まで居て19時半に出発。場内も一般道も高速も渋滞なしで神奈川県まで帰宅。

63:音速の名無しさん
18/11/13 23:27:50.58 ff/OKg/f0.net
もてぎにアトラクション増えたのは最近だからな。
ファンファンラボが閉鎖して改装中。
ホームページを見るとまた迷路系ができるみたい。

64:音速の名無しさん
18/11/14 00:04:06.81 f885+BXq0.net
>>61
まだサンクスデーがある

65:音速の名無しさん
18/11/14 07:33:06.56 Kh5xFd5S0.net
>>61
64さんも書かれてますが、12月のサンクスデー、2輪も4輪も観戦される方なら楽しめると思いますよ。
短期間の茨城勤務ならぜひ行かれてみては。

66:音速の名無しさん
18/11/14 22:05:01.00 26tyMX7P0.net
北ゲートからの右折は比較的空いていた。
ツインリンクで迂回路マップを配布したり案内看板を出しているのに
なぜ左折したがるのか?

67:音速の名無しさん
18/11/14 23:48:27.30 pvcfK5va0.net
公共交通機関の利用云々だけど、宇都宮からのバス8時59分最終って

68:音速の名無しさん
18/11/15 08:26:16.23 Ttfv0E2c0.net
天矢場の交差点も点滅運用にしていたので、
宇都宮方面も比較的スムーズだったように思う。
やはり場内のレーン運用が成否の鍵だね。

69:音速の名無しさん
18/11/15 12:11:46.20 +MaoheZU0.net
>>67
FSWだって11時30分位まで御殿場から
の臨時バスを出してるのにねえ

70:音速の名無しさん
18/11/15 20:35:43.53 CgLPs+n/0.net
サンクスデー行きたいけど、GTも行ったしこの短期間で2回目のもてぎ車で往復800kmかぁ・・・

71:音速の名無しさん
18/11/15 20:49:57.76 6ntCFh4z0.net
毎週日曜は17時に北ゲート通過しているが
レース期間中は19時以降にシフト
たまにはと思い 17時45分通過してみたが
もう二度とこの時間は通過しない事にしたw
普段より1時間渋滞にはまる、
ラーメン二郎が7:55
栃木IC近くのベガスベガスが8:05通過
現地に着くころドア・ドンドンするNHKと遭遇する
いやな時間帯

72:音速の名無しさん
18/11/16 07:44:22.16 V7KuN1GQ0.net
去年のサンクスデーはインディ凱旋なのでよかったけど
今年は見ものはトロの走りとレプソルくらいか・・

73:音速の名無しさん
18/11/16 08:45:23.07 QF6m+3bA0.net
栃木のダブルチャンプが主役やろ。
あっ釣り上げられた

74:音速の名無しさん
18/11/16 11:37:59.32 kCchNth60.net
東から18時半に出たけど周辺ガラガラ
南入口方面向かって真岡方面帰り道みたいな看板に沿って南入口過ぎた先左折していったけどこのまま県道51からR123もてぎ方面は混んでたのかな
都内まで帰るんだけど常磐道混んでたからずっと下道だったけどほとんど渋滞無しで快適だった

75:音速の名無しさん
18/11/17 01:15:00.70 DMie8gL90.net
>>72
トロロッソF1を目玉にしてるが
あの変な音、特にホンダエンジンは酷い音。
あれ聞いたら愕然とするわなw
インディ走らせろよ

76:音速の名無しさん
18/11/17 07:35:05.85 5e/1X04K0.net
今日はDE耐か
居眠り運転してた 群馬ナンバー
もしかして ここに来る予定か?
パッシングしてやったら 店の駐車場に入っていった。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2032日前に更新/15 KB
担当:undef