【少しは】WSDのヘスス・スアレス 2【譲歩汁!】 at FOOTBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900: 
07/07/11 01:00:21 TNu8624G0
カンナは今のところ来期もリーガに残るみたいだから、
真価が試されるシーズンになるな。
今シーズンはまだ一年目というエクスキューズがあった。

901: 
07/07/11 09:32:25 OLklRLgR0
ダービッツがプレミアでプレーしてる時に怒ってたことだが
セリエではまずDFが一対一にならない状況にする。
その辺のサッカー感の違いがあるからDFは特に難しいよね。

902:_
07/07/11 17:06:58 dSgN4fpw0
スアレス、レアル優勝で気が動転したのか「バロンドロール」って書いてるぞ

903:  
07/07/11 17:15:38 D/rZGH6oP
それは編集部のミスだろw

904:あ
07/07/11 18:45:28 rwCW6zkoO
カペッロ「マドリーはわしが育てた(二回目)」

905:
07/07/11 18:56:56 TlYHZV000
日本で監督してくれないかな


906: 
07/07/11 23:48:09 TNu8624G0
カペッロよりサッキに来て欲しい。

907:_
07/07/12 00:18:52 ptuKvbkm0
カペッロやサッキが指揮したいと思うようなチームじゃないと思うんだが…

908: 
07/07/12 00:51:02 af6CBssM0
まあそうだけど、妄想という事で。
代表よりもJのチームをやって欲しい。

909:905
07/07/12 01:00:40 ew8Un8lN0
俺はスアレスに監督して欲しくてカキコしたわけだが・・・

910:-
07/07/12 06:32:34 BylW+H030
>>886
それはちょっと穿った見方過ぎるんじゃないかと
>>902
スアレス日本語で原稿書いてないっしょw

911: 
07/07/12 21:21:47 af6CBssM0
そろそろ次スレだね。テンプレにいくつか追加。
スアレス語録
●カペッロ編
「彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」

「ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」

「純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、
犬も食わない程度の代物に過ぎない。」

「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、
心から良かったと思っているよ。」

「現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

そうした状況(「タレントがいないから、ひたすら守るしかない」という考えが蔓延している状況)があるだけに、
なおさらメンディリバルのチーム(バジャドリー)には好感が持てるのだろう。
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。

(自分を逆流を泳ぐ鮭に例えたカペッロに対して)「わたしは、川を上りきって傷だらけになったこの鮭を食そうとは微塵も思わない。」

(編集部から、終盤戦のカペッロの采配が当たっている事を指摘され)「だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。」

●リーガ編
「選手としては一流だったストイチコフだが、監督としては三流と言わざるを得ない。」

「素人監督ストイチコフとともに、セルタという船は2部の泥沼に沈んでいくことになるだろう。」

912: 
07/07/12 21:23:38 af6CBssM0
●カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」

「私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。
とにかくがっちりと守り、存在しないPKを奪い、そして逃げ切る。
このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」

●スペイン代表編
(カシージャスとプジョルを除けば)「スペイン代表守備陣は烏合の衆。」

(タレントの質は高いのに)なぜ彼らは毎度毎度、あくびの出るような退屈な試合しかできないのだろうか。
私は指揮官であるアラゴネスを糾弾せずにはいられない。

(スペイン代表が強くないのは、スペイン国旗の元に一致団結できないからだという意見に対して)
「読者の皆さんも、『またそれか』と辟易するのではないだろうか。わたしも似たような思いであり、もはや呆れるしかない。」

913:
07/07/12 22:19:42 k/AAerC8O
突然で申し訳ないのだが、私は今号を以て筆を置く事にした。
何故なら今一度監督業に復帰する事を決意したからだ。
今スペインではまずは守備から、という考えが広がりつつあるというのは前のコラムでもお伝えしたが
ここにきて急速に広がっているのだ。
要因はドイツWCでのイタリアの優勝、カンナバーロのバロンドール受賞、そしてカペッロ率いレアルマドリーの優勝である。

914:名無しさん
07/07/12 22:25:37 C14bq3UA0
最新号から

「グティを上手く使いこなせなかった点にカペッロという指揮官の限界を感じるのだ」

「まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが」

915:
07/07/12 22:54:39 k/AAerC8O
本来スペインでは昔から結果より内容を重視する向きがある。
「1-0で勝つより4-3で負けた方がまだましだ」
と言う言葉もあるくらいだ。
しかしジャーナリスト仲間からも
「いくらスペクタクルっても、やっぱ勝てなきゃね〜
つーかそれでバルサもコケた訳だし
だったらいっそのことバッチリ守ってキッチリ勝った方が良くね?」
などと言い出す輩までいる
全くもってナンセンスである。
点の入らないフットボールにいかほどの楽しみが見出せようか
それにバルサも昨シーズンは結果と内容を両立していたではないか。

916:
07/07/12 23:08:58 k/AAerC8O
私は現在蔓延しつつある「スペインのイタリア化」に憤りを感じずにはいられない。
この悪しき風潮を断ちたいがため監督業に復帰する事を決意したのだ。
確かにいきなりトップリーグの監督は無理だろうが、また州リーグの監督でもいい一人でも多くの若い世代に
スペクタクルとは、スペインらしさとは、というの伝えて行ければと思っている。

917:_
07/07/12 23:18:22 HPRiIBOo0
カペッロ
「君の意見はわかった、でも少しは譲歩したほうがいい」

918:_
07/07/13 00:42:19 em8SBG0b0
もしカペッロとの対談があったら・・・・

カペッロ 「だからオマエは2部程度の監督なんだ!」
ヘスス「・・・・・・」

919:_
07/07/13 01:58:28 POau9E8J0
同じWSDでペップが
「彼(カペッロ)の展開するフットボールがスペクタクルに乏しいことが原因(解任の)らしいが、
しかし4シーズンぶりのタイトル獲得に勝るスペクタクルがあるのだろうか?」て言ってるんだよね

少しは大目に見てやって下さいよスアレスさん!


920:
07/07/13 05:54:04 Jbnz59kMO
ペップ「彼(カペッロ)の展開するフットボールがスペクタクルに乏しいことが原因(解任の)らしいが、 しかし4シーズンぶりのタイトル獲得に勝るスペクタクルがあるのだろうか?」
スアレス「あるし」

921:。
07/07/13 06:38:27 XluXkWHZO

読者のみなさんがご存じの通り、バルセロナは2年越しの夢であったアンリの獲得に成功した。

これはロナウジーニョのミラン放出の場合に備えた補強という見方もあるが、それは私に言わせればナンセンスな考え方としか言いようがない。

もちろんアンリの能力に疑いはないが、昨シーズンは怪我で満足にプレーできずにいたわけである。

フィットするかどうかわからない新獲得選手を軸にチームを作り、黄金時代を築いてきた貴重な選手を放出してしまうことは、どこかの魅力のないフットボールをするチームと同じことをするということだ。

どうかバルセロナのフロントが安易な考えで現存の主力選手の放出をしないようにと、私は願わずにはいられないのである。


と来号の締めの部分を予想をしてみるww

922:  
07/07/13 07:23:54 FFF7ncKkP
そのうちペップからも「もう少し譲歩したほうがいい」とか言われそうw

923:.
07/07/13 11:34:03 /X4uVrvkO
ジーザス素敵すぐるw

924:あ
07/07/13 11:49:26 dMAo+u6U0
ペップのコラムが頭の良さがでてるだけにジーザスのコラムの拙さが目立つな

925:i
07/07/13 13:00:02 PoI1y+mm0
誰がなんて言おうとスアレスはWSDの大御所。

スアレスはヘーゲレの正当理論をつげる唯一の男。



926: 
07/07/13 13:03:48 JIU1+2Hg0
>>924
ペップは秀才、ジーザスは天才

927: 
07/07/13 13:05:40 46EaeDT50
ペップのコラムでも言われているけどマドリーのフロントがバカなだけなんだよなぁ。
カペッロは結果をだしたし、スペクタルオタが自分の気に入らないものに因縁つけてファビョってる以外の何ものでも無いんだよな
いやヲチしてる分には面白いけど

928:
07/07/13 13:05:46 sLceIxyw0
ペップはヒーロー、ジーザスは神。

929:_
07/07/13 13:07:24 tp8gRHkw0
カペッロとの対談が実現すれば、インタビューそっちのけで殴り合いになりそう。


930: 
07/07/13 16:13:07 atAbBTfr0
>>912
スペイン代表に関する議論には耳を傾けるべき点はあるな

以下個人的な意見
スペイン代表が弱いのは、アトレチコというぬるま湯に漬かりっぱなしの
ヘタレどものせい

931: 
07/07/13 17:10:41 PxkNafBX0
別にアトレチコの強弱に関係なく
スペイン代表は昔から伝統的に勝負弱い

932:
07/07/13 17:35:28 xJcJ71EOO
スペインは代表に呼ばれても拒否する選手がいるぐらいだからな

933: 
07/07/13 18:40:19 JIU1+2Hg0
>>932
それは政治的な理由だよ。例の極左プレーヤーだろ?

934: 
07/07/13 23:18:39 67PYWMzB0
>>931
建築家と言われたルイス・スアレスがいたころはユーロも優勝したのになあ

935: 
07/07/13 23:34:22 2zvqHJSO0
スアレススレももうすぐ3スレ目突入か。凄い人気だな、おっさん

936: 
07/07/14 02:04:13 nOtqveOm0
サッカー界の良心だからな

937:名無しさん
07/07/14 14:21:23 Z9asOBwe0
キチガイだろ

938:_
07/07/14 15:54:50 WdOwSeNL0
>>918
ワラタ
確かにそれ言われたらスアレスなにも言えないなw

939: 
07/07/14 17:33:54 ZuBKPjhV0
2部?地方リーグの監督だろ


940:名無しさん
07/07/14 20:03:33 sn0qJOLJ0
ベップは賢者スアレスは変態

941:
07/07/14 20:38:27 tGslCeUtO
一度、白黒ページコラム書いてる奴らで座談会やってくんないかな


たぶんヘスス神とイタリアの電波野郎で殴り合いが始まると思うけどw

942:  
07/07/14 20:41:37 SkcXr6mHP
ずっとスアレスのターン

943: 
07/07/14 20:58:16 C8kEIL7I0
ジーザスは
「世界の人は、スペイン人と言えば、アンダルシアの人々をイメージするだろう。
ガリシア出身の私は、彼らのように熱くなることは出来ない。」
みたいな事言ってたけど、実際そんなに地域の差があるのかね。

944:名無しさん
07/07/14 21:12:55 VuRBpkR20
>>943
東北人のおれにとっては、大阪人は頭おかしい

945:
07/07/14 21:33:22 ZuBKPjhV0
ガットゥーゾとの対談が読んでみたい

946:名無しさん
07/07/14 23:47:21 ElmcBKzJ0
>>943
スアレスは十分熱い男だろw

947:名無しさん
07/07/15 00:04:06 LmsFhNv70
たしかにw


948: 
07/07/15 02:29:50 3Pfc1Tjf0
そろそろ次スレのタイトルを考案せねば・・・

【ガリシアの】WSDのヘスス・スアレス 3【クライフ】

これでいいよな?

949: 
07/07/15 02:32:38 DkgkXaZY0
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス 3【読者の皆さん】

950: 
07/07/15 04:43:03 Gnf9MwIK0
【日本の雑誌だから】WSDのヘスス・スアレス 3【問題ない】

951:、
07/07/15 05:19:49 d8Xs/wRRO
【ガリシア生まれの】WSDのヘスス・スアレス 鮭4匹目【核弾頭】


952:、
07/07/15 10:41:16 hb3qf36T0
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス 3【鮭】

953:@
07/07/15 10:45:42 HO/7aA0qO
前回も候補だったこれを推したい

【スペクタクル狂】WSDのヘスス・スアレス 3 【アンチカペッロ】

954:_
07/07/15 13:15:41 tc1hTfS80
951

955:名無しさん
07/07/15 14:14:48 yodsSjfI0
>>949
スアレスの代表語録
賢明なる読者の皆さんは入れて欲しいな

956: 
07/07/15 14:15:20 GZQK9cqa0
>>952に一票

957:名無しさん
07/07/15 14:29:15 pm2RLl7c0
WSDの賢明なる鮭3

958:次スレテンプレ
07/07/15 14:29:37 /erD1yME0
スアレス語録
●カペッロ編
「彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」

「ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」

「純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、
犬も食わない程度の代物に過ぎない。」

「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、
心から良かったと思っているよ。」

「現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

そうした状況(「タレントがいないから、ひたすら守るしかない」という考えが蔓延している状況)があるだけに、
なおさらメンディリバルのチーム(バジャドリー)には好感が持てるのだろう。
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。

(自分を逆流を泳ぐ鮭に例えたカペッロに対して)
「わたしは、川を上りきって傷だらけになったこの鮭を食そうとは微塵も思わない。」

(編集部から、終盤戦のカペッロの采配が当たっている事を指摘され)
「だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。」

●リーガ編
「選手としては一流だったストイチコフだが、監督としては三流と言わざるを得ない。」

「素人監督ストイチコフとともに、セルタという船は2部の泥沼に沈んでいくことになるだろう。」

959:次スレテンプレ2
07/07/15 14:31:54 /erD1yME0
●カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」

「私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。
とにかくがっちりと守り、存在しないPKを奪い、そして逃げ切る。
このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」

●スペイン代表編
(カシージャスとプジョルを除けば)「スペイン代表守備陣は烏合の衆。」

(タレントの質は高いのに)なぜ彼らは毎度毎度、
あくびの出るような退屈な試合しかできないのだろうか。
私は指揮官であるアラゴネスを糾弾せずにはいられない。

(スペイン代表が強くないのは、スペイン国旗の元に一致団結できないからだという意見に対して)
「読者の皆さんも、『またそれか』と辟易するのではないだろうか。
わたしも似たような思いであり、もはや呆れるしかない。」

●賢明なる読者のみなさん編
「まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、
そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが」

960:_
07/07/15 15:05:37 x7bYVvYZ0
俺は>>950-951のどっちかかな。まぁスレタイに「鮭」を入れて欲しい気も
するがw

961:
07/07/15 15:20:17 Fr+AyaKI0
【傷だらけの鮭】WSDのヘスス・スアレス 3【食そうとは微塵も】

962:名無しさん
07/07/15 16:08:59 pm2RLl7c0
【ヘスス】鮭3【スアレス】

963:@
07/07/15 16:17:12 HO/7aA0qO
【カペッロ解任】WSDのヘスス・スアレス 3 【スアレス歓喜www】

964:\
07/07/15 17:19:10 pO4c41eF0
>>962
一票

965:.
07/07/15 17:25:40 IdDNWpnS0
【匹夫ス】3【鮭レス】

966::
07/07/15 18:31:57 vmcwtXtK0
ワールドサッカーダイジェストの白黒ページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

前スレ
【少しは】WSDのヘスス・スアレス 2【譲歩汁!】
スレリンク(football板)
過去ログ
【クライフ狂】WSDのヘスス・スアレス【アンチレアル】
スレリンク(football板)


スレタイはスレ立てる奴の好きにしていいけど
さすがに ヘスス・スアレス 3 は入れてくれよ
>>962とか>>965みたいなのはさすがに勘弁して欲しい

967: 
07/07/15 20:40:32 tFnlPbTq0
>>990が立てるって事でOK?

968:カっペっロ
07/07/15 20:44:00 gmfUwHnXO
【私に】ヘスス・スアレス3【言わせれば】




彼の名言の前には必ず「私に言わせれば」があるお

969: 
07/07/15 21:11:56 J7COw0qn0
>>952
一票

970:
07/07/15 23:44:55 LKZPtq1oO
次スレタイ案

【やはり立てずには】スアレス 3【いられない】


971: 
07/07/15 23:55:43 i/aPuTHT0
【終わってみれば】ヘスス・スアレス3【虚しさばかり】

972:
07/07/16 00:00:28 AMI5aHp+0
一応
「サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 17冊目/スレリンク(football板)
もいれといたほうがいいな。

973:.
07/07/16 01:57:39 xEcFYnbQ0
鮭入れてほしいなwww

974:」
07/07/16 02:41:02 et0GyJD40
>>949 に1票
鮭って入れたい気もするけど・・・今だけのネタだから。

975:.
07/07/16 02:54:17 UsCRyHSO0
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス3【鮭の皆さん】

976: 
07/07/16 06:24:29 jm+rGxSp0
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス3【鮭の読者】

977: 
07/07/16 06:33:53 jm+rGxSp0
美味しい鮭の食べ方
URLリンク(jp.youtube.com)
鮭の歌
URLリンク(jp.youtube.com)

978: 
07/07/16 07:38:14 xQK2bnKD0
傷ついた鮭の方がうまい  ってなんかで聞いたことあるんだけど俺の勘違い?

>>949>>951にそれぞれ一票

979: 
07/07/16 08:52:17 POunQTzh0
鮭は必要だろ

980::
07/07/16 09:05:40 mnOwuOJi0
懸命なる〜は毎回言うけど
鮭〜はもうないだろうし、スレタイにまで入れるのはどうかと

とか言ってる間に次号発売が迫って来てるな

981:_
07/07/16 09:26:01 E0CvUgC20
何でもいいから誰か早く立てれw

982:
07/07/16 09:52:12 kL/EEzDg0
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

前スレ:【少しは】WSDのヘスス・スアレス 2【譲歩汁!】
スレリンク(football板)
過去ログ:【クライフ狂】WSDのヘスス・スアレス【アンチレアル】
スレリンク(football板)
関連スレ:サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 17冊目
スレリンク(football板)

- - -
昨日からずっと立てようとしてるんだけどいまだに×。
>>2以降とかなしでもいいのでどなたかよろすくです。

立つ前に埋まっちゃったら「サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 17冊目」からリンクで。

983:
07/07/16 10:01:58 ixjBbdiL0
次スレ
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス3【鮭の皆さん】
スレリンク(football板)

984:\
07/07/16 13:11:03 nXUu/7ZY0
【×匹夫カペッロ】WSDのヘスス・スアレス3【夢の対談】



985: 
07/07/16 16:44:31 jm+rGxSp0
新スレ立ったな。
埋めるか。

986:
07/07/16 16:50:52 Qdl61vnrO
>>983
おっつー


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4142日前に更新/211 KB
担当:undef