【クライフ狂】WSDのヘスス・スアレス【アンチレアル】 at FOOTBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:   
07/04/25 13:56:39 OV5gZpcH0
900get

901:名無しさん
07/04/25 14:23:56 hoXxKlAj0
>>899
ちゃんとデポルの試合観た事ないだろ
イルレタの理想形はポゼッション
繋いで左右に振り回して、相手が無理な攻撃やディフェンスをしてきた時に
縦のカウンター一閃
かといって下がり気味だと、ジャウマや鳥に不意の個人技でやられる
敵を殴り続けるために全員でボール回しをするクライフとは別の思想
こっちは誘い込んで一発で斬って落とす

美しいだろ、十分に。
ボール支配率が高くないと機能しないところもスアレス好み

902:!
07/04/26 11:37:34 sx7a7NLx0
かなり昔の話だけど、
ベッケンバウアーが血液ドーピングしてたってサラっと書いてたよね。
あれホントなの?検索しても全然そういうの見当たらないけど。
もしかしてサッカー通なら常識の事?

903:追加訂正補足を激しく希望
07/04/27 09:57:40 S2UiBHmtO
カペッロ編
「彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」
「ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」
「純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、
犬も食わない程度の代物に過ぎない。」
「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、
心から良かったと思っているよ。」

カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」
「私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。
とにかくがっちりと守り、存在しないPKを奪い、そして逃げ切る。
このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」

904:あ
07/04/27 10:13:47 2hifBT61O

スペインCL敗退でスアレス涙目wwwwwwwwww



905: 
07/04/27 12:10:10 GoVES9bL0
プレミアは好きだからそんなに落ち込んでないんじゃね

906:あ
07/04/27 12:45:53 pSMKukYvO
デルボスケとの対談も見てみたいw

907:_
07/04/27 12:55:04 d4y2O+ML0
>>903
「匹夫カペッロ」のくだりもいれといれくれw

908:_
07/04/27 13:04:16 p52gvgic0
スアレスの好む選手、嫌う選手
バルサ編
好む選手:プジョール、マルケス、シャビ、イニエスタ、デコ、メッシー、ロナウジーニョ
嫌う選手:ザンブロッタ、テュラム、モッタ、エヂミウソン


909:マゾリディスタ
07/04/27 18:27:58 xRW73OXQO
まあ犬も食えない糞試合を披露してた時期は確かにあったな

最近はマシになったけど
先週の馬のゴールは認めてくれるだろ

910:.
07/04/27 18:44:21 K5JC4Uzm0
妙に読者がどう反応するかを気にする素振りがあるよな

911:aa
07/04/27 18:47:37 P8ylZaVq0
2年前スアレスはこんな事を言っていた。
「現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

言うまでもなくそれ以降のスアレスのコラム&インダビューで一番多い単語は

ぶ っ ち ぎ り で「カ ペ ッ ロ」

912:、
07/04/27 19:44:12 uW+CjbZS0
嫌よ嫌よも好きのうちってことか

913:さ
07/04/27 19:46:55 AhsuOjCaO
ポルト時代のモウリーニョのインタビューが興味深かった

914:名無しさん
07/04/27 20:47:24 N9OCNf//0
>>911
単語っていうか、固有名詞のうちの人名じゃね

915:-
07/04/27 21:28:22 nJa95i4J0
どう見てもこいつほどカペッロ好きな奴いないだろ

916: 
07/04/27 21:48:39 KMeVpvxX0
個人的に今回のベストは、

「スペイン代表に本当の強さが〜」そんな風に論じると、
読者のみなさんも、「またそれか」と辟易するのではないだろうか。
私も似たような思いであり、もはやあきれるしかない。

ここだな。

あとスペイン代表守備陣は烏合の衆ってのも受けた。

917:_
07/04/27 23:37:20 S2UiBHmtO
「好き」の反対語は「嫌い」ではなく「無関心」とは良く言ったもんだなw

918: 
07/04/27 23:40:55 wGg+e6V80
>>911
wwwwwwwwwwww

919:...
07/04/28 05:30:07 VZFoPxsv0
>>876
一応だけど、月2回発売のことだよね。
>>911
まあなー。でもレアルの監督になったら語らないわけにも行かないし。
スキャンダルでユーべがタイタニック化→いの一番で逃げ出す→レアル監督就任
なんてことを2年前の時点で予期してる人間なんていないでしょ。

920:セナ
07/04/28 12:07:32 uZomuTdYO
ルケとスアレスの対談読み返してみたけど、そんな激論してなかったが

921: 
07/04/28 14:15:34 zjdSm1Rn0
カンテラの選手を使うチームが好きだよね
海外から高額な選手を連れてくるチームは嫌い

922:  
07/04/28 19:14:49 K1PAAa+J0
アリスメンディが今後、偉大なアタッカーになれるかどうか、それはわからない。
実はインタビューを終えた後も 数 時 間 話 し 込 み 、わ た し は 飽 き も
せ ず コ ン バ ー ト 論 を 振 り か ざ し て し ま っ た の だ が 、
それだけ彼の、サイドアタッカーとしての質に惚れ込んでいるということなのだ。

かつてわたしは、現在ニューカッスル・ユナイテッドに所属するアルベルト・
ルケ(当時デポル)に、「君はサイドの選手ではない、フォワードとして
プレーすべきだ」と し つ こ く 迫 り 、 気 を 悪 く さ せ て し ま っ た
” 実 績 ” が あ る の だ


実績wwwwwwwwwwww



923:あ
07/04/28 19:48:49 uZomuTdYO
2004年2月5日号ルケvsスアレス ってほどでもないが

924:_
07/04/28 20:53:26 nHh97cGUO
匹夫〜のくだり

そうした状況(「タレントがいないから、ひたすら守るしかない」という考えが蔓延している状況)があるだけに、
なおさらメンディリバルのチーム(バジャドリー)には好感が持てるのだろう。
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。

925:まとめ
07/04/28 21:03:26 BW4ML+OW0
スアレス語録
●カペッロ編
「彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」

「ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」

「純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、
犬も食わない程度の代物に過ぎない。」

「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、
心から良かったと思っているよ。」

「現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

●カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」

「私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。
とにかくがっちりと守り、存在しないPKを奪い、そして逃げ切る。
このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」

●その他編
アリスメンディが今後、偉大なアタッカーになれるかどうか、それはわからない。
実はインタビューを終えた後も数時間話し込み、わたしは飽きもせずコンバート論を
振りかざしてしまったのだが、それだけ彼の、サイドアタッカーとしての質に惚れ込んでいるということなのだ。

かつてわたしは、現在ニューカッスル・ユナイテッドに所属するアルベルト・ ルケ(当時デポル)に、
「君はサイドの選手ではない、フォワードとしてプレーすべきだ」としつこく迫り、
気を悪くさせてしまった”実績”があるのだ 。

926:名無しさん
07/04/29 00:05:25 x+IN15YU0
ルケ、ほんとはCFなのを今何人覚えてるんだろう…
Jリーグでいったら相変わらず中央で使ってもらえないバレーみたいな感じ

927:_
07/05/02 12:23:39 8mPIX4tpO
マドリー優勝に向け予防線を張り始めたスアレス

928:_
07/05/02 14:19:32 VaEmP+1H0
マドリー優勝の可能性を匂わせつつも
「カペッロ監督のディフェンシブな戦術は、スペイン人を愚弄しているかのようにさえ思える。
 とてもではないが、リーガの覇権を勝ち取るにふさわしいチームとは言えない。」
と相変わらずのスアレス節。
ロビーニョの話してると思ったら、やっぱり
「彼のようなタレントを持ち駒にできる幸運をカペッロは噛みしめるべきだろう。」
ってカペッロに結びつけるし。なんだ、この安定感はwww

929: 
07/05/02 15:00:42 YEpGFJTo0
見事なまでに予防線張ってて笑った
完成度が低いだのめたくそに言っておいて結局は優勝候補なのかよw
今回のWSDはイタリア人DF褒めたり貶したり忙しくて笑った

930:_
07/05/02 21:10:53 iyEZ2xRP0
開幕前は「マドリーはバルサ、バレンシア、アトレティコ、サラゴサ、
セビージャに次ぐ5,6番手」と書いてたくせに、今週号の最後のほうで
「マドリー優勝のシナリオが現実味を帯びてきた」みたいなこと
書いてたなwwww

あとテン・カテ離脱の穴がでかいことを今更気づいたぞwww

931: 
07/05/02 21:13:04 AzU1zv2q0
せこいなこのハゲ

932: 
07/05/02 21:13:09 a45sMzdF0
別にいいじゃん

933:マロン王子
07/05/02 22:13:26 QQtDITyg0
まあカスールは終わった選手って結論付けてるから許してやるw

934:名無しさん
07/05/02 22:42:47 kudlNRec0
こいつ絶対カペッロのこと好きだろうw

935:_
07/05/03 00:38:58 BKsbaAKF0
カペッロ批判
クライフ
バルサ
と、今回もやはりテンプレ通りだったなw
あと、やっぱ基本的にこいつはレアルやラウール自体は好きなんだよな
ただ、 カ ペ ッ ロ が嫌いなだけでw

あぁ、あとどうせならベストプレイヤー50選の方にスアレス参加して欲しかったな
もしくはアングロのインタビューをスアレスにしてもらいたかった。

936: 
07/05/03 03:03:01 MNuWNE2h0
>>902
ダービッツ批判のコラムの時にそのこと書いてたね

937: 
07/05/03 07:01:16 HadHUKrq0
ジャン・レノ

938:_
07/05/03 09:36:44 cCZa4D2s0
267 :.:2007/05/03(木) 06:45:01 ID:RvpMbQK20
>>264
見たことないけど ヘスス・スアレス
インテルで神だったらしいよ


939:  
07/05/03 09:53:39 UxOnEPw60
>>938
インテルのスアレスといえばグランデ・インテルのルイス・スアレスだろうけど、
そんな人物と間違えられるとはヘススも有名になったもんだ

940:予防線張りましたがなにか?
07/05/03 11:00:26 C59wYQGvO
(゚п゚ )
 (   )

941:_
07/05/03 11:40:13 IBfsaYZC0
スアレスのAAキタコレ

でも向きが写真と逆だぞ

942:]
07/05/03 13:00:27 uiIvd3uQ0
“たしかに、サンシーロでのガッツは栗を完全に封じ込めていた。だが私はガッツを認めn(ry”

943: 
07/05/03 13:55:27 G/AefkWx0
つーかあの写真は何なのさ
あの角度気に入ってるのか?w

944:_
07/05/03 15:39:04 v1pAB9yo0
最初の頃は真正面の写真で、小太りした中年親父風だった。

945:
07/05/03 16:54:29 s54vV1pyP
少年ジャンプの海賊ロゴに対抗してみたとか?

946:。
07/05/03 16:58:41 bDxedESpO
たぶんコイツは昔カペッロに似た女に振られた過去があるんだろう

947: 
07/05/04 02:49:00 9KI9ai+J0
アドリアーノのピースサインが目に焼きついてしまった。

948: 
07/05/04 02:58:38 gQX6OfOF0
ガッツは認めんだろうな
なんせ大好きなクライフがガッツのこと認めてないからw

949:_
07/05/04 10:57:45 nVsY8ZG20
ガッツやカンナが嫌いならスアレスが理想とする守備ってどんなのよ?

950:_
07/05/04 12:42:47 WSFLC44D0
フィードもできるマルケスだろ
あとは一人で守備するプジョルとか
↑組織的な守りでの守備はすごいとは思うけど、個人能力は大したことないと思うらしい

951::_
07/05/04 13:50:29 mvp5b9db0
ラウールを終わった選手と評してたのは評価できる
カペッロ以外は公平でみれるんだがな、カペッロが絡むと駄目だよなw


952:
07/05/04 13:53:18 EQWgYpNyP
この1年明らかにそれまでとは筆の乱れが違う。

953:@
07/05/04 15:42:28 7rAq3L2t0
スペイン代表はW杯でもEURO予選でもアレだったし
んでそのW杯ではイタ公が優勝しちゃうし
リーガではお気に入りのバルサも微妙だし
マドリーでは匹夫が猛威を振るっちゃってるし

まぁ、イライラする1年ではあったんだろうなw

954:うすじ
07/05/04 17:25:14 cS5aKWMV0
昔ドイツのおっさんも写真と実写ぜんぜんちがくて
爆笑されてたから
ジーザス・ヘススもあのヘススゾーンの写真と実物相当違うんだろうな
10年前からあの写真使ってるし

955:
07/05/04 18:02:05 01cLCheQO
【いやよいやよも】WSDのヘスス・スアレス2【好きのうち】

956:_
07/05/04 18:14:00 NnJy4MgaO
【嫌よ嫌よも】WSDのヘスス・スアレス2【好きのうち】

文字数のバランス的に漢字にしたほうがよくね?

957:
07/05/04 18:48:24 qLe/gqsK0
正直、ジャンカルロ・パドバンスレも立てていいと思ふ

958:@
07/05/04 19:29:46 7rAq3L2t0
【アンチカペッロ】WSDのヘスス・スアレス2【スペクタクル万歳】

やっぱスレタイにカペッロは外せないだろ

959: 
07/05/04 21:42:00 9KI9ai+J0
次号はベニテス賞賛、ミラン批判だな。
ジーザス「マルディーニは過大評価されている。」
「ミランでのカカは窮屈そうに見える。スペインのチームでプレイすべきだ。」
「ピルロは確かに素晴らしいが、スペインにはあの程度の選手はゴロゴロいる。」


960:、
07/05/04 22:06:37 Tedmh12oO
ミランに移籍したロナウドについて何か言ってないんですか?

961: 
07/05/04 23:25:19 7KWlPzyk0
スアレスってミランはそんなに敵視してないと思う。
どっちかというとベニテス・リバポよりミランのほうがスアレス好みじゃないかと…

962: 
07/05/04 23:28:26 gQX6OfOF0
今は知らんがドリームチームの時はボロクソ言ってたんじゃね?
クライフなんかデサイーのこと酷いこと言ってたぞ、クライフ信者のスアレスが褒めるとは思えん
その結果、バルサはデサイーに凹られるんだがw

963:__
07/05/04 23:30:23 2cfSwDDE0
【匹夫カペッロ】WSDのヘスス・スアレス2【クライフ万歳】
でも今号に関して言えば、
「クライフは自分が推薦したライカールトを批判する事から避けている」
ってクライフに対してもサッカー外の事となると否定的なんだよな。
一度タガが外れると電波になるけど、そうじゃない時は割と冷静だな。

>>961
ミランはスアレスの嫌いなガットゥーゾがいるからなぁw

964:_
07/05/05 00:14:52 CvmFhOjo0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
  (1)

ホスト??????????????????
【アンチカペッロ】WSDのヘスス・スアレス 2【スペクタクル万歳】
名前:  
E-mail: sage
内容:
ワールドサッカーダイジェストの白黒ページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

前スレ
【クライフ狂】WSDのヘスス・スアレス【アンチレアル】
スレリンク(football板)


スレタイはどうでもいいので、誰か気が向いたら立てて
オレ弾かれたわw

965: 
07/05/05 01:48:20 oVkk7E810
立ててみる

966: 
07/05/05 01:53:56 oVkk7E810
スレリンク(football板)

立てた

967:_
07/05/05 03:02:03 CvmFhOjo0
>>966
お、乙

スレタイどうなってんのかと思ったらそうなったか
じゃあ例のドラえもんAAでも貼っとかないとなw

968:
07/05/05 07:25:22 kXNJ2E42P


969:
07/05/05 07:27:36 kXNJ2E42P
語録も移したほうがよくね?

「日本の雑誌だからケセラケセラw」とか

970:_
07/05/05 08:17:38 AjGd+SqL0
>>959
ピルロのことは昔、賞賛していた気がする

971: 
07/05/05 09:01:29 ekshY37M0
>>970
ピルロを賞賛して、そのピルロの良さを消しにかかったスペインをむしろ叩いてたな。
その辺がブレないのはスアレスらしいといえばスアレスらしいなw

972:家庭教師
07/05/05 10:36:35 5OrfvXVDO
>>959 マルディーニは何年か前の企画のベスト11で、左サイドバックに入れている。ピルロは前回のユーロ前のコラムでイタリアが優勝するかは、彼次第だと言っている。リバウド ルイ コスタ ピルロを同時起用してたミランを絶賛。

973:_
07/05/05 13:11:23 3M3rVet50
ピルロがスペインにごろごろいるって?そうならミランは彼の控え探しにあれほど苦労は
しないだろうな。
むしろスペイン代表も相当強いんじゃないか?

974:
07/05/05 14:36:15 GgE7zx2/O
ピルロ並かどうかは想像におまかせするが、
まぁスペイン代表もシャビ、アルベルダ、セスク、シャビアロンソ、イニエスタ、セナ、と、
揃いすぎてた中盤の選手を生かすためにアラゴネスはW杯で3センターハーフを置くシステムを敷いてたからな。
ちなみにスアレスもその方向性は悪くなかったって言ってる。

975: 
07/05/05 14:46:22 HBu8hL0f0
スペイン代表はモチベーション不足がな・・・
クラブで活躍したオマケぐらいにしか考えてない国と負けたら大バッシング食らうような国じゃどうしても差が出るべ

976:.
07/05/06 02:08:39 Qk/8lPX5O
>>975
正直、その言い訳は聞き飽きた。
その言葉を使うなら、結果を残してからじゃないと…。


977: 
07/05/06 03:53:01 xdMW70ug0
>>975
またそれかと読者の皆さんも思うのではないだろうか。
私も似たような思いである。

978:。
07/05/06 12:24:16 /xbQIL310
リーガやセリエに対するスタンスはもうわかったけど
プレミアについてはどう思ってるんだろ。

スピーディーな展開は好きだが、あの単調な放り込みサッカーはいただけない
とか言うのかな。

979:
07/05/06 12:36:21 mS502fKk0
>>978
リバプー行ってからのベニテスに触れてたことあったよね
かるーくだったけど

980:/
07/05/07 03:43:10 2111De860
むう・・・

次スレの方には新参が多そうだな

981: 
07/05/07 04:57:01 0B2bQKXT0
だな

982:_
07/05/07 07:42:23 CABcXcLZ0
モストボイをロナウド、ラウール以上の天才と評していなかったけ?

983: 
07/05/07 09:22:07 hUegzDwW0
まぁもともとピルロはトップ下の選手だから
生粋のボランチの選手と比較したらハンデあるからな・・・
改善されたとはいえ特に守備面で

984:名無しさん
07/05/07 10:21:33 s58Z0szG0
スアレスの書いた本とかないの?
あればすごく欲しい

985: 
07/05/07 13:09:57 3RyAs+Xa0
>>976
結果残したら言い訳する必要ねーやんw
ていうかスペイン代表選手のインタビュー聞いても本当にそうなんだよね
フリオ・サリナスのインタビューとかでも南米選手が代表の思い熱く語ってると俺らにはそれがわからないんだよみたいな事言ってるし

986:_
07/05/07 15:31:48 CABcXcLZ0
スアレスは別にピルロを批判していないのに、批判しているような流れになってんな

987:~
07/05/07 15:57:35 ph87j9apO
別にカペッロも批判してないのに、批判しているような流れにもなってんな

988:次スレ
07/05/07 16:29:29 EXwUygSj0
次スレ
スレリンク(denpa板)

989: 
07/05/07 22:30:36 Hk5x2Ti+0
セリエ中心に観てる俺はスアレスのコラム愉しみにしてるぞ。
スアレスの指摘どおりと思うこともあるし、スアレス赤っ恥だなwとか
いうことがめまぐるしく起こるのがサッカー界。
WSD,WSM,WSKの中で何故WSDを選ぶかというとスアレスがいるから。
もっと全てのジャーナリストや選手が2ちゃん並みに本音で書いてほしい。

990:
07/05/07 22:44:29 y1gBS8ck0
>>989
たしかにイタリアメインだとスアレスはおもろくていい。

ただな・・・・ただ・・・パドバンがな・・・。

991:_
07/05/08 00:30:01 bKLe1Hne0
>>987
それはダウトw

992:_
07/05/08 16:44:25 Uo41WH130
モストボイをラウール、ロナウド以上の天才と評していたよね?

993:
07/05/08 16:55:06 Gq3OY2KjO
あながち間違ってもないじゃないか

994: 
07/05/08 16:55:55 AlEXrjgd0
ポジションが違うけど皇帝は凄かったからな

995: 
07/05/08 17:20:40 IBMfi3Ym0
まぁ天才には違いない
全盛期のロナウド以上とは思えないがw

996:名無しさん
07/05/08 18:33:58 EJxaYqzW0
この人自分と仲いい選手には甘いよな

997: 
07/05/08 19:02:36 AlEXrjgd0
そういう人間臭さがいいんだよね

998: 
07/05/08 19:45:13 IBMfi3Ym0
なんつーかスアレスは笑えるから良い
みのもんたや和田アキ子みたいのは笑えないからな

999:編集者
07/05/08 20:23:47 s+sDXkso0
おいおい・・・

1000:(^ω^ )
07/05/08 20:25:09 hztXK5SRO
オタコン(^ω^ )

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] URLリンク(live22x.2ch.net) 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] URLリンク(sports2.2ch.net) 

[ サッカー実況案内所 ] URLリンク(live2ch.net) 



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4131日前に更新/180 KB
担当:undef