【アベノミクス】自民・稲田政調会長「雇用中心に効果」→民主・福山政調会長「実質賃金は15カ月連続低下ですが」★3 [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:鰹節山車 ★@転載は禁止
14/11/23 20:26:33.12 0
与党「アベノミクス継続を」=景気回復は不十分―野党【14衆院選】

時事通信 11月23日(日)12時42分配信

衆院解散後、最初の日曜日となった23日、与野党の幹部はそれぞれテレビ番組に出演し、論戦を繰り広げた。
与党側は安倍政権の経済政策「アベノミクス」による経済の好転を訴え、その継続の必要性を強調。
野党側は景気回復の遅れを指摘するとともに、今回の解散には「大義」がないなどと批判した。

自民党の稲田朋美政調会長は、各党の政策責任者がそろったNHKの番組で
「安倍政権は経済成長と財政再建を両方実現させる」と表明。
「この2年間、雇用中心に効果は出ている。まだ道半ばだが、この道しかない」と述べた。

公明党の石井啓一政調会長も「この経済政策を継続・発展させ、
成長の成果を地方、中小企業、家計に波及させることが大事だ」と歩調を合わせた。

これに対し、民主党の福山哲郎政調会長は実質賃金の15カ月連続低下に触れ
「物価上昇に比べ賃金の伸びが圧倒的に弱いので消費が進んでいない」と指摘。
衆院解散について「閣僚の不祥事を隠し、国民生活をないがしろにし、政策を投げ出した解散だ」と非難した。

維新の党の江田憲司共同代表はフジテレビの番組で、安倍晋三首相が2017年4月の消費税率10%への引き上げを言明したことを
「景気が悪くても上げるというのは無責任だ」と断じた。

次世代の党の桜内文城政調会長はNHK番組で「国政を停滞させてまで、一体何をしようとしているのか」と衆院解散の判断に疑問を呈し、
共産党の小池晃政策委員長は今回の衆院選を「2年間の安倍政治全体を問う選挙だ」と位置付けた。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

★1の立った日時:2014/11/23(日) 13:04:23.98
前スレ
【アベノミクス】自民・稲田政調会長「雇用中心に効果」→民主・福山政調会長「実質賃金は15カ月連続低下ですが」★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3477日前に更新/316 KB
担当:undef