【科学】 量子コンピューターの実用化へ先鞭、理研チームリーダーの蔡兆申氏と東大教授の中村泰信教授に江崎賞 [茨城新聞] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 04:44:22.03 QwuObz3h0
理研でマトモなのがこういう所だな。
リコーも理研から出来た会社だし。
名古屋の台湾系のビルに入ってるわ。

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 04:47:01.95 N9Zff9Nh0
量子コンピューターは切り張りでできる

200回くらい成功した  やったー

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 04:51:48.63 9SWKYrY60
なんだよ
QTMが実用化したか思ったよ

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 04:54:49.97 N9Zff9Nh0
量子さんは リケジョ

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 05:00:15.32 ZI2vZ15Z0
量子コンピューターってニュートンとかで何回読んでも意味分からんわ

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 05:19:28.57 N9Zff9Nh0
学者と言う生き物は簡単なことをワザと理解できないように説明してハッタリかます商売。

量子力学ってただの阿弥陀クジのことで多世界解釈とは阿弥陀クジの棒の数(場合の数)のこと
そう言えば小学生でもわかる。

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 05:35:03.09 bPV+Bd2Ni
佐野量子が一言

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 05:39:46.68 eP5gA78W0
また理研か

超電導量子演算 陽性 よかった。きゃるるん♪

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 06:21:47.43 JyFm/fS60
チャラい女じゃなければおk

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 06:25:04.08 fZtNQ+xB0
へー

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 06:26:51.13 BsLolqwx0
中村さんも立派になったなあ

高校の頃は部室でデラべっぴんとか見てたけどなあ

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 06:30:18.80 pBThRPed0
量子コンピューターって、なんじゃらほいのホイのホイのホイ。

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 06:36:03.60 2udiFxid0
量子電池は?

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 06:47:57.66 fZtNQ+xB0
【経済】顧客情報大量流出のベネッセ、全国学力調査を落札…採点・集計の委託業務
スレリンク(newsplus板)

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 07:07:36.14 RuhKOhWT0
量子と先鞭   武豊スレだな

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 07:12:13.70 0tmH26iri
蔡?スパイ?

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 07:14:03.59 ksgsIIie0
>>7
実際にもうあるから

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 07:16:33.18 DRiAGkWX0
>>22
夜勤明けのビール吹いたw

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 07:21:59.57 zufTEYhx0
STAPコンピューターまだかよ

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 07:32:16.34 hBVnDqy20
>>19
今あるコンピューターは「0もしくは1」のいずれか一つの状態を組み合わせる演算方式
量子コンピューターは「0と1と2と3と……」の複数の状態を確率的に組み合わせる演算方式
だからあるときには確率的に1でありまたあるときは確率的に3であるとかそんな感じ

量子コンピューターが活躍するとすれば因数分解とかの方面
そうすると現在の暗号系はまったく信頼できないものになるけどな

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 07:57:26.04 J8kocwv00
量子コンピューター創作するのには、物理学の原子の説明を正しい解釈に直す必要がある
が、そんなもの知るかよって発言している時点で夢物語
エネルギー分野と密接関係だから、当面創れない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3556日前に更新/5656 Bytes
担当:undef