松江市について語るス ..
[まちBBS|▼Menu]
2:名無しなんじゃ
18/01/05 21:03:22 QpKq8OOA
いちもつ

3:名無しなんじゃ
18/01/06 07:22:44 aJdhu6ng
雪降るなよぉ

4:名無しなんじゃ
18/01/06 13:50:00 LMvbFVBw
保守って要るのか?

5:名無しなんじゃ
18/01/06 14:13:24 bCPZ9NMA
[まち]板がどうかは知らないけど
他の板では保守しないとスレ立て当日に即死とかはあるよ。
即死回避したらそうそうは落ちない。

6:名無しなんじゃ
18/01/06 15:44:17 LMvbFVBw
そうか
ありがとう

7:名無しなんじゃ
18/01/06 17:15:08 HVzDa4aA
お前ら福袋買った?
毎年広島のパルコに買いに行ってるんだけど今年はイオンモールにも寄ってみた
出雲でもよかったんだけどテナントがちょっとねぇ〜
県外とか行ってる?

8:名無しなんじゃ
18/01/06 17:19:07 3I9+oBFA
県外で福袋買う俺かっけー

9:名無しなんじゃ
18/01/06 18:33:21 PgsW+lOw
県外?毎日仕事で米子に行くぞ!

10:名無しなんじゃ
18/01/06 19:51:08 wZtIuzmw
県内じゃいけんかい  ナンテナ

11:名無しなんじゃ
18/01/08 21:25:13 FG8iC/aA
今日イオンによしもと芸人が来てたけど、最初のとこをちょっとだけしか見なかったけど、
ステージ裏のとこに白い服を着た男の人がいた。私はあんまりお笑いに詳しくないから知らんかったけど、
友人がレギュラー、だったっけ、の人だって教えてくれた。
道理でなんかよしもとっぽい顔の人だと思った

12:名無しなんじゃ
18/01/08 22:02:19 NvmnhsCw
あるある探検隊だっけ?

13:名無しなんじゃ
18/01/08 22:47:28 nF7RuYIA
松江の早朝まで飲める居酒屋知らない?
帰省した時の店の選択肢が少すぎて困っちょります

14:名無しなんじゃ
18/01/09 00:00:39 MkAnIoZg
遅くまでやってるとこ何店舗か思い浮かんだけどどこも確か3時で終わる

15:名無しなんじゃ
18/01/09 09:09:31 aJcPS+Nw
田舎ってのは不健全な人間には住み難くなっとるんよ

16:名無しなんじゃ
18/01/09 16:09:27 /iDFhEow
不健全な奴の動画を見つけた

URLリンク(youtu.be)

17:名無しなんじゃ
18/01/09 16:21:43 MMVbXuTA
そこから曲がって歩いた右に〜、朝までやってる店があるぜ〜

18:名無しなんじゃ
18/01/09 17:41:44 RjdBwPEQ
>>13
チェーン店の居酒屋って朝5時位までやってたようなイメージあったが…
BARとかなら客がいるまでやってるとこ結構あったぞ

19:名無しなんじゃ
18/01/10 13:35:51 We4l3yzQ
ストリップ事故注意

20:名無しなんじゃ
18/01/10 15:27:36 zaUYjqwA
>>19
ストリップじゃなくてスリップだって言ってんだろが

21:名無しなんじゃ
18/01/10 16:14:45 /UR/6B7w
金曜日までは雪マークだな

22:名無しなんじゃ
18/01/10 16:30:58 nJ3ukUlQ
降ってきたぞ。明日は早起きだ(*_*)

23:名無しなんじゃ
18/01/10 16:46:13 gYXruTIQ
かなり雪積もりそうだね

24:名無しなんじゃ
18/01/10 18:12:28 MCqzHIUg
誰か松岡修造呼んできて

25:名無しなんじゃ
18/01/10 21:03:02 LLiYH5zw
夜ふかしのインタビュアーがイオンにいたらしいが・・

26:名無しなんじゃ
18/01/10 22:42:07 PW08IFiw
どうせ田舎を馬鹿にするような使われ方なんだろうな・・・

27:名無しなんじゃ
18/01/11 06:49:14 P6RgOKxA
路面バッキバキに凍ってますな。
皆さん、お気をつけて。

28:名無しなんじゃ
18/01/11 07:48:04 SenUbiXA
ストリッ いや 何でも無い。注意しょう。

29:名無しなんじゃ
18/01/11 12:16:43 EBGYka1g
>>28
よ〜し良し良し
今スリップ事故回避した!

その調子で運転も気を付けて行きましょー、ご安全に!!

30:名無しなんじゃ
18/01/11 22:52:26 v+I37I8w
今夜も
ストリップ事故注意。

31:名無しなんじゃ
18/01/11 23:26:11 37QKNZBQ
その書き込みがすべっちょーがね

32:名無しなんじゃ
18/01/12 00:56:16 f/8BE9cQ
事故ってる事故ってる

33:名無しなんじゃ
18/01/12 02:49:06 wxRQfEqg
きっと頭もツルツル・ヽ・

34:名無しなんじゃ
18/01/12 07:45:53 mNgQor6A
う〜っす、おはよっス
んじゃ今日もご安全に〜

35:名無しなんじゃ
18/01/12 08:32:14 ZMxUdatQ
昨日より混んでるな。

36:名無しなんじゃ
18/01/12 18:39:48 jTCWiarw
受験生大変だなあ
毎年のことだけども

37:名無しなんじゃ
18/01/13 00:35:29 I/xdg5Sw
毎年毎年センター試験の度に雪で大変だわ

38:名無しなんじゃ
18/01/13 09:15:48 dBSoO12A
まあでも、昔に比べると松江も雪が少なくなったね。

39:名無しなんじゃ
18/01/14 16:36:59 mDrRPZ8Q
大寒波は収まって今日はいい天気。だけど今度は私の財布に大寒波

40:名無しなんじゃ
18/01/14 17:27:21 v50Pz43g
今年は、春は早いぞ

41:名無しなんじゃ
18/01/16 00:11:42 AQpcKTpw
今冬はあと2回大きい寒波が来るから気をつけましょうね

42:名無しなんじゃ
18/01/16 12:32:17 rUt0vqiQ
今日の松江はアタタカ〜イ…

43:名無しなんじゃ
18/01/17 07:17:29 7R4dxFHA
雨が良く降る。運転注意

44:名無しなんじゃ
18/01/17 16:32:48 g3k5e45g
オフ会するか

45:名無しなんじゃ
18/01/17 17:13:15 wRM8rd3A
車で通ったら相生町の空き地とアサヒビール空き地に工事車両と工事の測量やってた
何が出来るんだ?

46:名無しなんじゃ
18/01/17 18:17:28 6pglCcVw
お前が調べて報告しろ
工事現場の人に聞けばいいだろ

47:名無しなんじゃ
18/01/18 07:05:21 ACD1iopA
モリくまさん

48:名無しなんじゃ
18/01/18 11:50:38 eelTBuyQ
>>44
良いんじゃね?
俺はハズカシイから行かないけど!

49:名無しなんじゃ
18/01/18 12:53:56 jwOero5Q
アサヒビール跡地なんだろう
コンビニサイズの土地だよね

セブンか?

50:名無しなんじゃ
18/01/18 17:58:55 OrwijTTQ
>>46
やなこったい!

51:名無しなんじゃ
18/01/18 21:23:54 1UIy+iSw
セブンと言えば、大輪町通りのマンション跡地がセブンになるみたいだね。

52:名無しなんじゃ
18/01/19 04:24:36 kW1TvDLA
ローソン、ファミマ、セブン・・・3強が揃っちまった・・・新規コンビニブランドで面白いとここないかなー

53:名無しなんじゃ
18/01/19 08:11:09 d4bs4qow
北海道に何か面白い感じのコンビニグループがあるらしいけど
島根に来るはず無いしな

54:名無しなんじゃ
18/01/19 09:00:40 ZoeeT5GA
松江でも米子でめやってないから、映画マジンガーZ観に出雲に行くわ、ブレストファイヤー!

55:名無しなんじゃ
18/01/19 09:19:48 7Wql+grA
さすがに市街地コンビニはもう供給過多では。
てんやとかドトールとかは無理なんかのう。

56:名無しなんじゃ
18/01/19 09:51:57 mB9VKJ0g
ついこの間島根に初めてのセブンが!って言ってたのに今となってはあちこちにセブンあるよね

松江・出雲・米子辺りに一蘭か一風堂来てください。できれば一蘭の方が嬉しいです(願望)

57:名無しなんじゃ
18/01/19 10:57:09 L37vYP2Q
ついこの間って何年も前からセブンはありましたよ
西部にはね

58:名無しなんじゃ
18/01/19 11:28:51 qnbQpCvw
春日の池が埋められそう

59:名無しなんじゃ
18/01/19 11:52:23 YMEqhEwA
>>55
供給過多と感じるがそうでもない

大昔はいわゆる駄菓子屋や八百屋さんが至るところにあり
お年寄りや小さな子供が毎日のように買い物してた
そういった小さな商店は次々にやめてしまったから
それを埋める形でコンビニが出来てる
とは言え一軒潰れた代わりにコンビニは二軒も三軒も増えるペースと
オレも感じるから供給過多には違いないんだろうけど

60:名無しなんじゃ
18/01/19 13:37:30 mB9VKJ0g
そう言えば浜田にあったことを忘れていた…
なんで浜田に…って話をしてたのに忘れてた

61:名無しなんじゃ
18/01/19 14:06:01 uYvEdRiA
コンビニとアマゾンが、ホントは山陰を巡って欲しいマネーを、中央へ吸い上げるから、俺んとこになかなか来ない。それらが地域経済に与える件に関する経済本なんかない?

62:名無しなんじゃ
18/01/19 15:22:55 s01OA86g
個人的な印象だけど

全国チェーンが島根から吸い上げてる金なんかホントにあるんかね?
地元の駄菓子屋だろうがコンビニだろうが買うのはコーラとかポテチとかだし

63:名無しなんじゃ
18/01/19 16:30:30 7J4Phz4w
確かにどれも島根で作ってない品だなあ…関係ないんかなあ

64:名無しなんじゃ
18/01/19 22:32:26 knaKGk3A
>>55
郊外で駐車場があるような業態を持ってない店はそもそも無理
ノウハウが無いのだから
いい加減都心の駅周辺しかないような店を夢想するのはやめろ

65:名無しなんじゃ
18/01/19 22:46:36 tzw8o0Ag
昔住んでたところはセルフのガソスタとドトール併設とかコンビニ併設とかあったんだけど、こっちじゃ見ないよね
需要というか土地や人件費の削減になりそうなんだけどな

66:名無しなんじゃ
18/01/20 00:15:58 LRZzvbSw
ドトール来たじゃん

67:名無しなんじゃ
18/01/20 17:41:36 u6bqu9oA
>>65
昔、奥谷にあったガススタがコンビニ併設してなかった?
すぐにやめちゃってたけど
さらにガススタが無くなって現セブンイレブン

68:名無しなんじゃ
18/01/20 18:48:02 E/cdWZpg
>>67
すまん、他市民だからそこまで知らなかった
やめたってことは需要が無かったのか…

69:名無しなんじゃ
18/01/20 19:16:12 Cwt7ym5Q
GS自体が厳しいからね。

70:名無しなんじゃ
18/01/21 08:25:43 52bfqAbw
ポプラというコンビニがあったことも忘れないであげてください

71:名無しなんじゃ
18/01/21 09:04:51 FtD1W4ow
ま、まだ生きてるから

72:名無しなんじゃ
18/01/21 11:19:44 +2bUzDYQ
(ローポプじゃ)いかんのか?

73:名無しなんじゃ
18/01/21 12:47:35 6wj7JKLQ
A&B「…」

74:名無しなんじゃ
18/01/21 13:10:59 M5joCkxg
ポプラはまだローソンポプラにならずに生き残ってるとこあるよ
 
問題はどこにあるのか思い出せない存在感のなさだけどな

75:名無しなんじゃ
18/01/21 13:16:29 nqYCXR5g
アーバンホテルの下にあるじゃん

76:名無しなんじゃ
18/01/21 18:25:47 5kBY4Xyw
美保関は純粋なポプラだな
ローソンポプラもポプ弁だけじゃなくてポプラのおにぎりとかも売ってくれないかな?

77:名無しなんじゃ
18/01/21 19:46:13 5gVkJjLw
ディリーヤマザキのことも思い出してください
リッチってとこもあったんだけどな
週遅れの雑誌が並んでてある意味良かった
アミーゴの豚丼が美味しかったんだよな
学園にあるコインランドリー兼弁当屋に同じのがあるけど
わざわざそれだけ買いには行かないな

ポプラはまあ特にない
ご飯大盛りを頼むと蓋が閉まらないぐらい大盛りで
沢山食べる人には良かったんだろうけど

78:名無しなんじゃ
18/01/21 20:18:19 5kBY4Xyw
ヤマザキって弁当はクソまずいじゃんwww

79:名無しなんじゃ
18/01/21 20:36:14 l4lsAhow
停電中!!!@西川津町

80:名無しなんじゃ
18/01/21 20:54:21 elCDYh5g
復旧したー

81:名無しなんじゃ
18/01/21 23:25:04 Ou5z8btg
>>77
リッチではよくエロ本買った

82:名無しなんじゃ
18/01/22 00:55:49 xjlvXA0A
クロールってコンビニもあった

83:名無しなんじゃ
18/01/22 06:43:45 u0U/SjYQ
>>77
スタミナ丼がうまかった

84:名無しなんじゃ
18/01/22 09:01:10 8TWZHBqQ
また雪か。

85:名無しなんじゃ
18/01/22 21:53:09 O94mT4GA
まだ雪は降ってないけど気温がどんどん下がってる
降り出したら積もる天気だ

ちなみにさっき外へ出たら星が綺麗だった w

86:名無しなんじゃ
18/01/23 07:46:53 SatjUC4g
寒いね

87:名無しなんじゃ
18/01/23 07:50:11 6OrNv1SQ
これからが本番かな?

88:名無しなんじゃ
18/01/23 08:27:25 AqNdi8ww
昨日夜中雷がすごかった。

89:名無しなんじゃ
18/01/23 17:35:32 GH976vcA
あんなの序の口よ

90:名無しなんじゃ
18/01/23 17:42:14 W5VuTzug
うちのほうでも確かに凄かった。
パンツ破れたのかと思った。

91:名無しなんじゃ
18/01/23 17:52:05 gJ450rSg
路面凍結も気を付けなきゃいけないけど水道管もみんな気をつけよう

92:名無しなんじゃ
18/01/23 18:03:20 +yMZWm5w
そろそろ長ズボン履かないとな

93:名無しなんじゃ
18/01/23 19:05:52 Wo8S4tMg
>>92
あと少し頑張れば春だぞ

94:名無しなんじゃ
18/01/23 22:58:37 Q7wvAMYg
ストリップ事故注意

95:名無しなんじゃ
18/01/23 23:07:16 3wRilmjQ
意外と降ってない。

96:名無しなんじゃ
18/01/24 02:03:02 udXxe5uQ
>>94
いつも滑ってるな

97:名無しなんじゃ
18/01/24 02:12:10 XKmTnhRQ
さっき車で走ってたけど外気温-2℃だった

雪は全然だけど風が強い…寒い

98:名無しなんじゃ
18/01/24 08:36:12 jQdWD4WA
冬はなぜ寒いのでしょうか?

99:名無しなんじゃ
18/01/24 10:19:27 N03q0mYw
山陰の地酒、は美味いなあ♪

100:名無しなんじゃ
18/01/24 13:06:46 75jAZjew
雪降ってきたなあ…
やめて〜

101:名無しなんじゃ
18/01/24 14:41:31 nDrybq5Q
やめてーって
歯のない老人が言っている姿が頭に浮かんだ。
なんだったか思い出してみると
横山昭二弁護士だった。

102:名無しなんじゃ
18/01/24 14:44:06 dEdQE72g
辺見マリの歌かと思った

103:名無しなんじゃ
18/01/24 15:06:50 4B0ZlfsQ
酒って病院の消毒の味がする

104:名無しなんじゃ
18/01/24 15:18:12 nDrybq5Q
病院の消毒なめたことあるの?

105:名無しなんじゃ
18/01/24 17:54:05 O7SRIVxA
濡れたタオルを外で回してみて

106:名無しなんじゃ
18/01/24 18:16:03 75kFiwyg
雪は大したことないけど、久々にがちがちのアイスバーン。
皆さん、お気をつけて。

107:名無しなんじゃ
18/01/24 19:51:54 n2GM4GCw
ちょっとした坂で止まったら、タイヤがキュルキュル言って
すべった。焦った。凍ってつるつるになってるな。

108:名無しなんじゃ
18/01/24 20:04:07 AT5oPCeg
今夜が本番だぞ、明日はみんな早く出るんだぞ

109:名無しなんじゃ
18/01/24 20:11:57 FOF97lTQ
>>107
この前の雪のときにくにびき大橋でなって死ぬほどあせったわ
幸いすぐにグリップしたけど
あんなとこで立ち往生したら地獄だな

110:名無しなんじゃ
18/01/24 20:32:28 nDrybq5Q
ノーマルタイヤ?

111:名無しなんじゃ
18/01/24 21:19:37 n2GM4GCw
もちろんスタッドレスだよ。
今日は松江でも場所によってアイスバーンになってた。
雪がたいしてないので油断してたわ。

112:名無しなんじゃ
18/01/24 22:52:37 8PsRwxmQ
ストリップ事故注意

113:名無しなんじゃ
18/01/24 22:53:05 nDrybq5Q
スタッドレスで立ち往生しそうになるんだったら
チェーンも用意しておかないとね

114:名無しなんじゃ
18/01/24 23:27:48 S+JCfc1A
スタッドレスもメーカーで差があるし
何年も使ってるとゴムが固くなって滑りやすくなるからな
まあミラーバーンの上り坂なら滑るときは滑る

115:名無しなんじゃ
18/01/25 07:06:07 cdoUAWvQ
ヤバそうな場所は勢いで行く。
ゆっくりでも良いから、極力止まらない。
つまり車間距離をとることが大切。

116:名無しなんじゃ
18/01/25 08:14:31 Dc8u+TXA
卸団地の陸橋 今朝は難儀してる車が多い。凍結がきついようだ。凍結防止剤まいて無かったかな。

117:名無しなんじゃ
18/01/25 16:12:06 M4XiO1+w
>>114
去年はヤバかった、2年目のスタッドレスでも登らなくなったもの。
今年は去年よりは寒いが、まだマシかな。

118:名無しなんじゃ
18/01/25 21:34:52 cfnwwPFg
雪降る地域なのにビビり多すぎ

119:名無しなんじゃ
18/01/25 22:56:01 QR+HQSCg
>>107
今朝奥出雲の温泉行くときに細い道の登り坂ですれ違うために
ふかふかの新雪で停まっちゃってスタックして大変だった
30mくらいバックしたわ
四駆だと発進できるのか?

120:名無しなんじゃ
18/01/25 23:00:32 vMq5m2IA
男は黙って
スコップ持参。

121:名無しなんじゃ
18/01/26 04:23:46 6sFAX7CA
>>119
FFがスタックするフカフカ路面でも、四駆なら軽ですら楽勝。
もちろん、限界はあるが。

122:名無しなんじゃ
18/01/26 08:44:41 bVop2GRA
平成町に上がる道
忌部ファミマから上がる道はスリップ車で通行止め
湖南中側から迂回したけどこっちも動かない
大庭側と短大側はどげな?

123:名無しなんじゃ
18/01/26 17:02:22 2sLxwLKA
高層ビルIN松江
(合銀、島銀)本店w

124:名無しなんじゃ
18/01/26 21:34:44 Ceh94TfA
ちょうどその時間に湖南中側から平成町に上がるのに渋滞してて忌部ファミマから上がれば良かったと考えてた

どの方面もあの時間は渋滞だったな

125:名無しなんじゃ
18/01/27 18:35:51 CD4FdWHA
こういうときに備えて小型のスコップとタオル
(タイヤの下に噛ませる用)を車に
積んでおいたほうがいいのかなあ。

126:名無しなんじゃ
18/01/27 20:44:40 h8blAaMg
>>125
凍結路だと砂が効く。
七年前だったっけ?大晦日に大雪が降ったのは。
あの時は四駆の乗用車でも、スコップ何度も使ったな。
スタックした車が沢山放置してあって「ここは名古屋かよっ!?」って思ったっけ。

127:名無しなんじゃ
18/01/27 22:23:01 Q8tolGOA
四駆、スタッドレス、チェーンで鬼金

128:名無しなんじゃ
18/01/28 10:12:58 AI9pGing
明日から3日間、雪国ではない地域から観光に松江・出雲に行くのですが、スニーカーでは厳しい状況ですかね?
レンタカーは使わず公共交通機関利用します

129:名無しなんじゃ
18/01/28 10:22:59 whu5f87w
レンタカー使いたくないなら松江は辞めといたほうがいいです
もう少し公共交通機関で楽しみやすい観光地に行くことをおすすめします

130:名無しなんじゃ
18/01/28 10:38:35 AI9pGing
>>129
なぜですか?
松江城とか玉造温泉とか交通機関では厳しい?

131:名無しなんじゃ
18/01/28 10:50:48 uDg9z7dA
>>130
移動のロスが大きい
公共交通機関と言ってもバス頼みだから

132:名無しなんじゃ
18/01/28 10:52:21 uDg9z7dA
>>131
松江・出雲を廻るならレンタカーがベストだと思う

133:名無しなんじゃ
18/01/28 11:12:17 G4MCUALw
そういう理由でしたら、がっつり回る訳ではないので大丈夫です
ありがとうございます

観光地とかを歩くときに路面状況が全く分からないので質問しました
スノーブーツとかの方がいいのかなと
融雪装置とかあるのかな?路面凍結してないならスニーカーでも大丈夫ですかね?

134:名無しなんじゃ
18/01/28 11:13:03 G4MCUALw
ID 変わってしまいましたね
>>128です

135:名無しなんじゃ
18/01/28 11:25:25 bUZoRMeA
松江城(とその近辺の観光場所)は徒歩で移動するとして、後、宍道湖・美術館と玉造温泉ぐらいならタクシー移動でも大丈夫だと思うよ

出雲はなあ…どこを観光するかにもよるけど観光地同士が割と離れててタクシー移動だと高つきそうな気がするのと、松江よりバスの本数も少ないから行くところは絞らないとちょっと厳しいかもね

136:名無しなんじゃ
18/01/28 11:29:00 bUZoRMeA
連投スマソ

>>133
昨日革靴で松江市内歩いてたけどつるっと滑ったから気をつけて

137:名無しなんじゃ
18/01/28 11:42:12 G4MCUALw
またID 変わってるかも
>>135
飛行機で行くので縁結びパーフェクトチケットというのを購入して利用しやうと考えてます
3日間と言っても夕方着なので動けるのは実質1日半程
行こうと決めてるのは出雲大社と稲佐の浜・松江城・玉造温泉ぐらいです
あとはその時の雰囲気で決めようかと思ってます
天気予報では曇り時々雪なので、がっつり雪は降らないと思ってるので、なんとかスニーカーでも大丈夫そうですね

138:名無しなんじゃ
18/01/28 11:53:46 0YyePjUw
松江市営バスの循環線(北、南、外回り、内回り)はだいたい30分おき
郊外向きは90分おきとかになる
詳しくは市営バスのサイト見れば分かるよ
スニーカーだと、足が冷たいとか、水が染み込むとかあるかも

139:名無しなんじゃ
18/01/28 11:59:20 0YyePjUw
追記
ぐるっと松江レイクラインっていう観光者向けのバスがある
これだと20分おき

140:名無しなんじゃ
18/01/28 12:17:07 G4MCUALw
>>138
そこまで長い距離は歩かないとは思いますけど、寒いのはなんとかなりそうですが水が染み込むのはちょっとつらそうですね
ありがとうございます
レイクラインも良さそうですね
縁結びパーフェクトチケット購入&引き換えで利用出来るようですが、引き換えの意味が少し分からないんですよね
引き換えだとパーフェクトチケットは利用出来なくなるのか
販売所で聞こうと思ってます

141:名無しなんじゃ
18/01/28 12:47:51 rlwc2nFA
地元民だと、いつも車移動だから、こんなとこで
公共交通機関なんてありえん!と思ってしまうけど、
るるぶ片手に持った観光客はバスでなんとか移動
してるみたいだから、それはそれでありなのかもしれん。

雪はだいぶ落ち着いて、まだ残ってるところもあるけど
道路はほぼないし、スニーカーでも大丈夫そう。
寒いのは寒い。

142:名無しなんじゃ
18/01/28 13:07:14 G4MCUALw
>>141
ありがとうございます
自分もいつも車ばかりで移動してるので、のんびり旅は初めてで楽しみなんです
webカメラとかで確認してみたんですけど、車道は雪なさそうなんですが、歩道部分は分からないんですよね

143:名無しなんじゃ
18/01/28 14:08:50 rlwc2nFA
あ、そうそう。今日から松江食まつりやってるよ
URLリンク(www.plusvalue.co.jp)

144:名無しなんじゃ
18/01/28 14:47:51 1SiPyrcg
>>139
この時期は30分に一本です。
とにかく寒いので防寒対策してきてくださいね。

145:名無しなんじゃ
18/01/28 17:14:49 5bKkUrKg
>>143
そーなんですね
参考にします
カニ小屋気になりますが…一人では行けなさそうな雰囲気ですね

146:名無しなんじゃ
18/01/28 17:15:30 5bKkUrKg
またID変わってしまった
>>128です

147:名無しなんじゃ
18/01/28 17:37:46 UveDfAKA
積雪路でスニーカーなら防水の方が良いかな。
軽登山靴みたいなのが滑り難くてベスト。
仕事で外回りが多いけど、スーツじゃないので冬はほとんどそれで過ごしてる。
20cm以上積もったら長靴。

148:名無しなんじゃ
18/01/28 18:18:18 9MaQbHCg
雪がとけてべしゃべしゃになってるからスニーカーはやめた方がいい
長靴かブーツで

149:名無しなんじゃ
18/01/28 21:46:32 nCPdz6Mw
同感です。
松江市内でも日陰の歩道はまだ雪が残っててべしゃべしゃです。
短い丈の防水仕様の靴がいいですよ。

150:名無しなんじゃ
18/01/28 22:30:27 IGwqpITw
多分ID変わってますが>>128です
皆さんレスありがとうございます
スノーブーツで行こうと思います

151:名無しなんじゃ
18/01/29 01:37:14 gY0R7fdQ
松江しんじ湖温泉とか玉造温泉あたり通るなら
足湯に入るのも良いかもね。

152:名無しなんじゃ
18/01/29 12:55:24 d0bO2Bqw
県立プール跡地はずっとあのままですか?

153:名無しなんじゃ
18/01/31 15:34:25 ULWiWB6Q
この数日、
ベシャメルソースが頭に浮かぶ

154:名無しなんじゃ
18/02/01 20:41:59 FWT6gPLg
玉湯のスタバはドライブスルーがあるんだな
何台か車が並んでた

俺なら隣のセブンでコーヒー買うけど

155:名無しなんじゃ
18/02/02 01:03:59 nSE7qAfA
>>153
いいね
松江は洋食屋少ない気がする
西洋軒くらいしかわからないな

156:名無しなんじゃ
18/02/02 01:28:55 ieuo9upg
ガスト、ココス、ジョイフル

157:名無しなんじゃ
18/02/02 10:44:35 RUWBab2Q
>>155
オムライスが食べたくなってきた

158:名無しなんじゃ
18/02/02 11:16:09 lF9PI+rw
>>155
「ふの」がおすすめ。

159:名無しなんじゃ
18/02/02 15:01:37 RUWBab2Q
>>158
ふのならカツライスかな

160:名無しなんじゃ
18/02/02 16:34:25 rA5KQw4Q
>>159
わかってるねぇ。

161:名無しなんじゃ
18/02/03 09:25:36 syDTDppw
食いてえな

162:名無しなんじゃ
18/02/03 10:19:59 rU8Y7xNg
ふのはトンカツ定食だなー。デミグラスソースの。小説読みながら食べてるお兄さんが「ながら食事はやめてもらえますか?」と叱られてて、店のテレビ見ながら食べてた俺たちは、食事に集中してます演技してたw

163:名無しなんじゃ
18/02/03 10:59:38 j2pcIfZw
雑賀町のCHICKEN SHACKがあった角のとこは
ローソンができるみたいね。

164:名無しなんじゃ
18/02/03 12:11:59 Xax7kjyA
タンカーの事故日本海もヤバいけど
地元の魚食えなくなるんじゃ…

165:名無しなんじゃ
18/02/03 16:06:12 h1HbOrtw
>>163
セブウウンがよかった

166:名無しなんじゃ
18/02/03 18:02:42 X+MOpawQ
あの190a場所にローソンいらねえな…
同じコンビニならセブンかファミマが良かったわ!

167:名無しなんじゃ
18/02/03 18:08:47 I0yeyM7Q
あのへんは確かにコンビニ空白地帯だけどいらねーな

168:名無しなんじゃ
18/02/03 18:13:56 HP9t2FWQ
チョット先にローソン2件もあるよな

169:名無しなんじゃ
18/02/03 19:19:04 dJaH+t3Q
9号線めっちゃ混んでる玉湯あたり
なんかあったの?

170:名無しなんじゃ
18/02/03 22:00:20 POtmAi0A
>>169
スタバ渋滞だよ

171:名無しなんじゃ
18/02/03 22:25:59 VDp/SJ8g
玉湯のスタバ本当人多いね。
中々の広さの駐車場なのに16時ぐらいに通った時駐車場ほとんど埋まってた気がする。

172:名無しなんじゃ
18/02/04 00:01:03 C4UAKkGw
今駅のスタバやってないからなおさらじゃないか

173:名無しなんじゃ
18/02/04 12:37:29 5tMFMbAg
ホワイトアウトしていきなり積もりやがった

174:名無しなんじゃ
18/02/04 13:48:26 z9CDdcRA
停電ェ…

175:名無しなんじゃ
18/02/04 15:46:48 bIYFquZw
ストリップ事故注意

176:名無しなんじゃ
18/02/04 17:01:08 S/lj03rg
雪降り過ぎじゃ

177:名無しなんじゃ
18/02/04 17:09:16 ooQJbT5w
>>168
件??軒じゃない?

178:名無しなんじゃ
18/02/04 17:35:16 GWwfTi+g
雪やべえわ

179:名無しなんじゃ
18/02/04 17:52:43 HF9vPWoQ
>>175
おまえが毎回滑って大惨事になってるんだけどな

180:名無しなんじゃ
18/02/04 19:52:23 CXias04Q
大雪警報でてるね

181:名無しなんじゃ
18/02/04 20:13:37 7MCERQIQ
松江から以西は大したことないらしいね…何年か前の中海圏域の大雪か?

182:名無しなんじゃ
18/02/04 23:45:47 qF5obx1w
松江気象台23時の積雪が26センチだとよ
ちなみに2011年1月1日の大雪が56センチ

183:名無しなんじゃ
18/02/05 02:32:46 8cXKsxwA
この辺は冬場はずっと寒いし暗いし
そらうつ病にもなるわ

184:名無しなんじゃ
18/02/05 08:56:26 7W3+o8tA
こんだけ雪積もってるのに、家のネコが外に遊びに行ってしまった

185:名無しなんじゃ
18/02/05 18:23:49 hxRF5eYA
>>184 すまん。何か轢いたわ

186:名無しなんじゃ
18/02/05 18:44:20 ouMNBaWA
約20年ぐらい前、雑賀町のCHICKEN SHACK付近の角にもコンビニはあった。
確か今はなきアミーゴだったと思う。

187:名無しなんじゃ
18/02/05 21:32:14 JHmv7pbw
猫「交尾したいにゃん」

188:名無しなんじゃ
18/02/06 12:40:21 iOIqqAnQ
>>184
もどってくんの?

189:名無しなんじゃ
18/02/06 16:29:44 zn50m/Gg
うちは逆にのらねこが家に入りこんで来たよ

190:名無しなんじゃ
18/02/06 16:59:41 iOIqqAnQ
なんで野良猫はいるのに野良ウサギは見ないの?

191:名無しなんじゃ
18/02/06 18:00:12 7B9smM8Q
猫がウサギを食うから

192:名無しなんじゃ
18/02/06 19:52:47 +v7im4tg
こんにちわ、野良おじさんです

193:名無しなんじゃ
18/02/06 20:07:30 14c57nTshJ2Q
>>188
戻ってくるよ

川が近いせいか野良ヌートリアみたいなの見たことある

194:名無しなんじゃ
18/02/06 20:47:20 okoxvE9g
>>193
黒田の川にもいるのみた

195:名無しなんじゃ
18/02/06 22:12:06 L2xpx+gQ
>>193
天神川でも見たよ。
それにしても寒くてかなわないわ。
軒先のつららも半端ない。

196:名無しなんじゃ
18/02/06 22:36:47 +dO8Xo1Q
寒いね いつまで続くんだろう はよ去れ寒波よ

197:名無しなんじゃ
18/02/06 23:07:57 GmQC/fIQ
道に雪のでこぼこが・・・
車が真っ直ぐ進まないから怖い怖い

198:名無しなんじゃ
18/02/07 03:45:21 6hYXlhuA
おはよう
この状況でスリップに注意せんアホは生き物として欠陥品だね

199:名無しなんじゃ
18/02/07 13:59:30 Yg4LhGcA
>>198
今朝前の車がその前の車追い抜いてったぞ

200:名無しなんじゃ
18/02/07 16:09:47 H+Jy9ZLw
昼から更に10センチ
明日の朝も大渋滞確定だね

201:名無しなんじゃ
18/02/07 17:07:11 G1Ynu4+A
北陸の大雪のニュースの最後に山陰地方も引き続き平野部でも大雪に注意と言ってたな…まあ北陸に比べたら大したことないし山陰の平野部で注意するって松江市〜鳥取市まで何だろうけど…
本庄や美保関はえらいことになってるらしいよ

202:名無しなんじゃ
18/02/07 17:26:06 9gp7TFfA
朝に雪掻きしても夕方にはまた積もるってなんだよこの大雪
クソがあ

203:名無しなんじゃ
18/02/07 17:33:35 3LIyNDTA
>>201
ライブカメラ見ると今年は出雲もひどそうだよ

204:名無しなんじゃ
18/02/07 17:41:28 3LIyNDTA
ついさっき大雪警報でたよ
おせえよ!

205:名無しなんじゃ
18/02/07 18:10:25 WMQL2+OQ
>>203
仕事で午前中出雲に行ったが歩道の雪も大したことなかったぞ
午後から増えたのか?

206:名無しなんじゃ
18/02/07 18:30:15 4ABTrS3A
あと2センチくらいで去年の39センチになるぞ

207:名無しなんじゃ
18/02/07 19:13:05 cXdCz4MQ
>>205
午後から猛烈に積もって幹線道路が交通マヒ

208:名無しなんじゃ
18/02/07 21:01:55 gJpOWaaw
いやー、しかしよく降るなあ。

209:名無しなんじゃ
18/02/08 00:09:51 4pfs7g2w
松江って除雪車ないの?

210:名無しなんじゃ
18/02/08 00:25:14 9Olkgi8g
もう日付けが変わったけど、昨日の夕方、というか夜、松江駅でいつ来るかわからない米子方面行きの電車をひたすら待ってた。
やっと来るらしい、という時に、どこぞの踏み切りでクルマが立ち往生(^○^)というアナウンスを聞いた時には一瞬絶望的な気持ちになったけど、
なんとか無事帰れてほんと良かった。その立ち往生してた車に電車がぶつからなかったのも良かった

211:名無しなんじゃ
18/02/08 00:26:45 9Olkgi8g
また日記1427翌ノなってしまった、すんません

212:名無しなんじゃ
18/02/08 01:56:11 jG00coKQ
市バスも脱輪してた

URLリンク(i.imgur.com)

213:名無しなんじゃ
18/02/08 08:48:53 aYYyPlMw
昨日の夜松江駅に変な人いなかった?

214:名無しなんじゃ
18/02/08 12:59:55 PG0V/YTA
>>213
どんな人?
具体的なこと書いてくれないと分からないよ

215:名無しなんじゃ
18/02/08 19:36:26 mzSLev8w
松江市は44cmかあ…毎日降ってるからよく分からんな
明日は-6℃らしいから積雪より厄介だな

216:名無しなんじゃ
18/02/08 22:49:56 H35/Gcbw
昼間に雪がほぼなくなった自宅前道路が
すでにブラックアイスバーンになってる

217:名無しなんじゃ
18/02/08 23:28:49 O6DczB0A
ストリップ事故注意

218:名無しなんじゃ
18/02/09 00:14:17 tuhlHK/Q
NG入れとくかな

219:名無しなんじゃ
18/02/09 05:08:22 Qv1+Kyjw
>>214
遅レススマソ

普段そんなに松江駅行かないからこれが松江駅の日常ならすまん。

何か、よく分からん言語をすれ違う人々に向かって喋りかけてる(発狂した感じで?)人が居た。
言葉にし難いんだけど、喚くというのが正しいのか発狂してるというのが正しいのかともかくもそんな感じ。

後凄い酒くさい人が男子高校生(多分)のグループに絡んでた。

220:名無しなんじゃ
18/02/09 07:09:20 qsHYd6/g
最低気温-7℃

221:名無しなんじゃ
18/02/09 20:56:20 wt+hvvqA
車載の気温計では-12℃が出ていた
道路脇の温度計でも-11℃だった

222:名無しなんじゃ
18/02/10 20:16:18 +INc42XA
除雪されてない道の運転怖すぎ。
ガダガダするわ、
対向車との待避に気遣うわで、
気が気じゃない。
早く溶けてくれないかな。
若しくは私道も除雪してほしい。

223:名無しなんじゃ
18/02/10 20:23:45 jcKdICUw
>>222
私道は自分でなんとかするしかないね。
全ての市道すら除雪できないんだから。

224:名無しなんじゃ
18/02/10 20:56:14 mkS56seg
今日ずっともやってた

225:名無しなんじゃ
18/02/10 21:05:52 8ZAuQKvQ
山陰住んでいながら4WD何で買わないのかしら?
ハマーやランクル変えとは言わないが(むしろデカイ四駆は邪魔)、セカンドカーで軽4でも買っときゃいい話

226:名無しなんじゃ
18/02/10 21:08:11 l3uOI2+A
今回は積雪もだけど寒さが半端無かったな。
今は雨で、圧雪が轍賂になって走り難い。
川津より東はまだまだ雪が多いよ。

227:名無しなんじゃ
18/02/10 21:36:23 61ltbC/A
道によってはデコボコのまま凍っちゃったとこも
あるね。

4WDだろうがなんだろうがああいう道は
走りにくいよ。

228:名無しなんじゃ
18/02/10 22:25:04 fv2JLrEQ
昨日、出雲から松江へ走ってて、9号線除雪されてるわーさすが松江と思って、市役所通り過ぎて曲がったら…一面雪景色で路面カチコチ、スベるぅぅ

229:名無しなんじゃ
18/02/10 23:59:12 X+p166bqqZjQ
裏通りは雪がとけないねえ

230:名無しなんじゃ
18/02/11 08:13:17 G+Q6+FJQ
>>225
松江なら、たかだか一ヶ月程度の為に四駆買うまでもないって判断は有りじゃないかな。
20cm程度の積雪なら、スタッドレスで充分だし。
今年は、FFにチェーンという組み合わせもかなり見たが、これも折衷案として悪くないと思う。
かく言う俺は四駆しか買わないがw

231:名無しなんじゃ
18/02/11 09:54:48 /1svm+dQ
>>225
四駆でも滑る時は滑るから。
意外と四駆の軽あたりが事故起こしてそう

232:名無しなんじゃ
18/02/11 12:48:28 4DHF7RsA
>>231
滑るときゃ滑るが、軽四駆が事故りそうは憶測でドライバーの過信が問題だろ

233:名無しなんじゃ
18/02/11 14:35:58 /1svm+dQ
>>232
そりゃそうだ。
四駆に乗ってるドライバーほど過信しそう。

234:名無しなんじゃ
18/02/11 16:15:06 G+Q6+FJQ
ブレーキやコーナリングに関しては、重い分、不利な場合もあるからね。
よくスキー場への道で、都会から来たクロカンが下りコーナー曲がりきれずに突っ込んでる。

235:名無しなんじゃ
18/02/11 16:16:38 4kTUaUAg
二駆でも四駆でもいいが
チェーンも付けずに動けなくなったり
事故ったりして他人に迷惑をかけるのだけは
やめてほしい

236:名無しなんじゃ
18/02/11 17:36:20 G+Q6+FJQ
>>235
ごもっとも。
観光客が夏タイヤでスタックしてたのには参った。
助けてはやったが、あの後どうしたやら。

237:名無しなんじゃ
18/02/11 19:10:44 sgEtOXRg
こんなところで言ってもどうしようもないけど、春来るんかな?
春来ますか?いつかは来ますか?

238:名無しなんじゃ
18/02/11 20:47:46 YzZfkldQ
また雪が積もり始めてる・・・

239:名無しなんじゃ
18/02/12 20:25:12 LDwozjew
思った程降らなかったけど、除雪されてない路地はまだまだ酷い状態だねぇ。

240:名無しなんじゃ
18/02/12 21:20:19 akykhVKA
スバルはいいぞ

241:名無しなんじゃ
18/02/12 21:39:15 ODoOJGDw
メバルはうまいぞ

242:名無しなんじゃ
18/02/12 21:49:46 ugguxpLQ
連休はコタツでずっとゼルダやってて終わった

243:名無しなんじゃ
18/02/12 23:10:57 DzLuSO6w
うちはモンハン

244:名無しなんじゃ
18/02/13 19:47:56 pfw2A0lg
第二次の寒波が去って、ようやく雪解けかな。
路地の悪条件の道が怖くて、
できるだけ主要道路のみの運転にしてたが、
明日には日中で解けて路地もマシになってるかな。

245:名無しなんじゃ
18/02/13 21:04:19 YYYOLpFA
明日の最高気温10度
寒暖差に注意!

246:名無しなんじゃ
18/02/14 10:33:08 K+4bWJoQ
>>243
ワールド?一緒にやろうず

247:名無しなんじゃ
18/02/14 21:33:15 EGfkbzEw
まだ寒いに、春一番が吹いたげな

248:名無しなんじゃ
18/02/15 16:38:10 9ER47aPg
キャンディーズの歌が聞きたくなる(古い!)

249:名無しなんじゃ
18/02/15 17:54:03 aKmUKMng
掃除したてのサッシの窓に埃の色を2548`かせるような歌知りません
ワシはナウでヤングなガラスの十代なので。

250:名無しなんじゃ
18/02/15 18:36:20 +RVKKxnQ
雪が溶けて川になって流れて行く歌かと思った

251:名無しなんじゃ
18/02/15 21:00:55 dW09TL3g
キャンディーズなら「わな」だな。

252:名無しなんじゃ
18/02/16 20:32:46 buRpMgMg
わな、の頃
てぃーんずぶるーす
が衝撃的だった。

253:名無しなんじゃ
18/02/16 21:19:05 wlgp6OqQ
たしかに「ズック」とか言うんだと思った

254:名無しなんじゃ
18/02/16 21:30:20 buRpMgMg
ストで電車が止まった時
レールに耳をあてた

255:名無しなんじゃ
18/02/18 12:46:43 2yPdjUAA
右翼が来てるな。竹島の日か。

256:名無しなんじゃ
18/02/18 14:23:33 8nnR/BoQ
祖國防衛隊wwww
ウルトラマンかよwwww

257:名無しなんじゃ
18/02/18 14:53:35 RnZa+JWA
松江市内で10人乗りのハイエースかキャラバンを扱ってるレンタカー屋ありませんか?
ネットで探しても大手しか出てこないんで。地元のレンタカー屋って無いんかね。

258:名無しなんじゃ
18/02/18 17:21:57 2B7XbNiw
2月の右翼大集合はもう新たな名物だな

259:名無しなんじゃ
18/02/18 22:05:45 EcKrpqdg
竹島の日は22日だろ
なんで今日から来てるんだ?

平日の本業休めない系右翼?

260:名無しなんじゃ
18/02/18 22:16:14 9mjKLFvw
単純に市民が迷惑を被る日だもんなw

耳無し法一みたいな車だらけで道路は渋滞するわ、警官はその対応に駆り出される
何よりも酷い騒音をなんとかして欲しい

運動公園で集合してから出発するのか
以前、市立病院に見舞いに行ってたとき煩かった覚えがあるわ
愛国心(笑)

261:名無しなんじゃ
18/02/18 22:18:12 ADH2Q94w
>>257 速太郎レンタカー

262:名無しなんじゃ
18/02/19 02:06:02 WaRiHH1Q
この前の寒波に比べりゃマシになったけども
やっぱり原チャリでは辛い季節だねえ
身に刺さるような寒さだよ

263:名無しなんじゃ
18/02/19 11:37:43 eRgSCSzA
左右に限らずがなってる系はNGだわ。
共産社民系の9条9条もうざい。
数年前だかに来てた奴(たぶん右翼)は
演歌の前説みたいな論調で面白かった記憶あるわw

264:名無しなんじゃ
18/02/19 21:47:13 fQu4koYQ
竹島の日に日赤に行かないと行けないんですが、予約変更した方がいいですかね?

265:名無しなんじゃ
18/02/19 22:35:55 f5PMwQDg
県庁前に近づかなきゃいいだけだろ

266:名無しなんじゃ
18/02/20 07:04:52 bRwAUkWg
一年に一度、めっちゃウザいのが右、年間通じて地味にウザいのが左。

267:名無しなんじゃ
18/02/20 18:29:59 ciSXpqRA
半島人の政治活動家を米子空港で追い出してくれんかなあ…
アイツらが来なかったら県庁周辺の物騒な雰囲気も無くなるのに…

268:名無しなんじゃ
18/02/20 20:09:03 cxCCHC4A
鳥取県は何故か特亜大好きだから無理だろ。
県民は嫌いみたいだけど、県が汚鮮されとる。

269:名無しなんじゃ
18/02/20 21:08:02 jz63ic+w
右にあって左寄りなのが鳥取県
左にあって右寄りなのが島根県
って昔ネットで見たわ

270:名無しなんじゃ
18/02/21 17:10:56 cULRlJhA
乃木の跨線橋の近くにまたコメダが出来るんだな。

271:名無しなんじゃ
18/02/21 18:09:49 S7ot7bxQ
えっ!?まだオープンしてないの?てっきりもうやってるって思ってた

272:名無しなんじゃ
18/02/21 18:12:26 y+9YdHwA
久しぶりに松江駅前に来たら、シャミネとかいろんなとこが閉まっててちょっとだけ寂しかたな

273:名無しなんじゃ
18/02/21 18:44:31 c7uEIN8g
駅前がしゃみーね

274:名無しなんじゃ
18/02/21 20:37:31 u864zHwQ
5 名前:名無しなんじゃ [sage] :2012/08/15(水) 02:47:32 ID:N1nqzGqQ
竹島は世界的に見てもう韓国の領土なんだよ、それを今更どうこうしようと無理な話なのはお前らでも解るだろ

イスラエルがパレスチナのものって認められてないだろ?
北方四島だってロシア領土じゃん
台湾だって世間から見たら中国領じゃないだろ?

なんだかんだごねて長居した者の勝ちなんだよ。

だから日本政府は尖閣きちんとしろや
竹島の教訓で学んだろ

275:名無しなんじゃ
18/02/21 21:31:46 qZyL2scA
>>274
コピペにマジレスも何だけど
今すぐ竹島を武力で奪取するのはアメリカとの関係もあって現実的ではないし
韓国が返す可能性もほぼゼロと言っていいだろう
しかしつい最近もロシアがクリミアを強引に編入したように
タイミング次第では行動に移せる可能性はあるし
そのときのために正当性を主張し続けることは大切
韓国がレッドチームの一員として日米に喧嘩を売ってくれれば
その時が竹島奪還のチャンス

276:名無しなんじゃ
18/02/21 22:29:19 C2oweaww
ミサイル1発竹島に落とせば円満解決!

277:名無しなんじゃ
18/02/22 00:13:42 GSoblHaw
オリンピック中だけど、彼の地の人達はまた暴れるのかねえ。

278:名無しなんじゃ
18/02/22 09:56:54 Y+Tw5z0A
県庁周辺の渋滞はどんな感じ?

279:名無しなんじゃ
18/02/22 11:04:05 R7YCJu8g
>>278
ラジオではかなり渋滞してると言ってた

280:名無しなんじゃ
18/02/24 17:52:04 v5iXcQaw
花粉飛んでる?
鼻水が止まらない。
雪の次は、ついにこの時期がきたか…

281:名無しなんじゃ
18/02/24 17:52:48 fihxg1kw
なんか今年は凄く静かな竹島の日だったな。
オリンピックと重なったから?

282:名無しなんじゃ
18/02/24 18:51:57 EfaBk1Ow
現実とか関係ない
約束したことは守れ、できないなら約束するな
この一点

283:名無しなんじゃ
18/02/26 11:46:46 tjzqoI/Q
まだ寒い

284:名無しなんじゃ
18/02/26 12:37:07 t5xXRi1A
けど
寒さの峠は越えた感じがするね

285:名無しなんじゃ
18/02/26 15:58:35 tg/xIXpg
そだねー

286:名無しなんじゃ
18/02/26 19:53:02 Ur0LnNsA
ほじゃねー

287:名無しなんじゃ
18/02/26 20:12:38 QHPPdvXQ
そげだねー

288:名無しなんじゃ
18/03/01 14:51:20 eH0fTuUA
春一番かねー

289:名無しなんじゃ
18/03/02 06:40:53 X184kpVg
げんきですかーっ!!

290:名無しなんじゃ
18/03/02 20:16:49 swFRkLwg
年度末でみんな忙しいんやで

291:名無しなんじゃ
18/03/03 14:49:40 J98xIIGA
今日メチャクチャ花粉飛んでない?

292:名無しなんじゃ
18/03/03 19:45:39 Ea/cvSdQ
花粉症の人は天気予報で花粉が少ないとか言われても関係ないらしいな
多かろうと少なかろうと花粉は花粉でしんどいらしい_

293:名無しなんじゃ
18/03/04 04:48:06 JEKj434g
かっふんだ!

294:名無しなんじゃ
18/03/04 09:51:01 80DHQi6Q
ラーメン食べると鼻水がでる。

295:名無しなんじゃ
18/03/04 15:27:10 FJrf3+lQ
あっつー

296:名無しなんじゃ
18/03/05 20:03:32 yT2TkuqA
今日は寒い

297:名無しなんじゃ
18/03/06 08:56:33 DbwNl6CQ
もう数日前のことだけど、春の嵐が吹き荒れた日、電車が止まり、ごったがえす松江駅にギターおじがいた。
帽子に何か付けて、ギターにも大きな飾りをつけたいつものスタイル。
道行く人はみんなスルー!スルー!
おじはゆっくり漂いながら時々ギターを鳴らし(音を出し)悠然とテルサの方向へ歩き去っていった。
ガンバレギターおじ!松江の名物ギターおじ!観光に来た人は多分びっくり。
それでも彼は今日も行く。負けるなギターおじ。たとえギターは弾けぬとも

298:名無しなんじゃ
18/03/07 11:56:23 MyBrw/hw
島根県議会の細田重雄議員(80)

80さい……

299:名無しなんじゃ
18/03/08 07:46:58 fHYXm8tw
>>297
えっ!!弾けねぇの!?

300:名無しなんじゃ
18/03/08 20:08:41 tjFsss4A
下校時間を狙って学校周辺を徘徊してるおじさんですから
決して怪しい人ではありません

301:名無しなんじゃ
18/03/08 21:01:08 fHYXm8tw
パトロールの一種か?

302:名無しなんじゃ
18/03/09 09:06:56 A4RW+8NA
301さん、そおいうことぢゃ、ないと思う

303:名無しなんじゃ
18/03/10 12:30:36 1yVoO0VA
詐欺メール来た。 アマゾンなのっている。警察に通報したら、注意喚起の広報でた。 注意注意
でんわしない事。

304:名無しなんじゃ
18/03/10 12:37:15 r+yC/Grg
有料動画の未納料金がどうのってやつ?
それならSMSで去年来たなあ

305:名無しなんじゃ
18/03/10 14:55:36 AsTwPOfA
詐欺電話も詐欺メールも基本的にこっちの本名や住所は知らない。
正式な請求なら少なくとも本名住所は相手が知ってないとおかしい。
だからこっちの名前なんかが載ってないものは詐欺だと思ってスルー。

306:名無しなんじゃ
18/03/10 15:20:21 ZNsbemhg
俺んとこアップル名乗る詐欺メールしょっちゅうくるわ

307:名無しなんじゃ
18/03/10 21:16:36 1yVoO0VA
有料動画ではない! 突然来た。電話番号は東京、警察は本気で取り締まっているのかな〜。

308:名無しなんじゃ
18/03/10 21:57:27 OGzlgjVA
有料コンテンツの未納料金が発生しています。本日中にご連絡ない場合は法的手続きに移行します。03-5877- お客様サポートセンター
 
こんなのが先月smsで来てたなAmazonを名乗って
自動で何万通も送って一人でも引っかかればラッキーってレベルなんだろうな
電話番号だって闇金で首が回らないやつからぶん取ったとかだろうし

309:名無しなんじゃ
18/03/11 08:55:51 lZ89kPcg
カード利用のお知らせなんて言うのが
来るよ・カードなんか持っていないのに

310:名無しなんじゃ
18/03/11 21:49:18 XDdaddKA
メールはドメイン登録したところのみ受信してる

311:名無しなんじゃ
18/03/11 23:42:15 mRshmDbw
東京海上日動のCM、出雲弁だがんワラタ。
URLリンク(www.youtube.com)

312:名無しなんじゃ
18/03/13 09:12:32 2FS+pO+Q
今日の山陰中央の森友の記事はひどいな
そろそろ解約するか

313:名無しなんじゃ
18/03/13 10:46:50 VUZo1D+g
>>312
俺はかなり前に解約した

314:名無しなんじゃ
18/03/13 16:22:51 N2lJbahQ
白いジオラマとかいうやつ読んでる人いるのかな。あれも結構酷いと思いながらも読んでしまう

315:名無しなんじゃ
18/03/13 18:59:46 PdckcLSQ
>>312
田舎新聞のくせに社会の木鐸とでも思ってるなら思い上がりも甚だしいよな

316:名無しなんじゃ
18/03/13 22:26:03 3PDG/OmQ
何事じゃ

317:名無しなんじゃ
18/03/13 23:34:12 kBt3eXFQ
お昼に個室でそこそこのものを食べられる店を探したけど
思ったより選択肢が少ないな
評判いい店は個室が無いか夜しかやってないか

318:名無しなんじゃ
18/03/14 17:15:29 jCa7kgbA
>>312
印象操作でもやってたの?

319:名無しなんじゃ
18/03/14 20:01:11 qSyZBabQ
新幹線の記事もひどい

320:名無しなんじゃ
18/03/14 21:26:59 qxf1vIdw
ハローキティ新幹線の事か?

321:名無しなんじゃ
18/03/14 22:05:20 Ng+8Gqhg
読売の俺勝ち組

322:名無しなんじゃ
18/03/14 22:23:02 RHztdJGQ
新幹線が必要だ。でも在来線を第三セクターにすることは避けたい。みたいな強欲極まりない記事。つうかあんなん真面目に書いてるんだったら馬鹿すぎでしょう。

323:名無しなんじゃ
18/03/14 22:25:20 W1U1uyZA
明窓とかは以前の政府批判とか謎の外国押しとかに比べて2645
だいぶマシになった気はするんだけどなあ。
地域密着型で提案とかたまにしてるし。
中央とか政府系のは配信記事ベースになるから若干仕方ない気もする。

と、頑張って擁護してみたw

324:名無しなんじゃ
18/03/15 01:17:33 d9J7n7KA
島根は保守層が多いから気をつけないとね

325:名無しなんじゃ
18/03/15 01:57:17 KNj15yvA
>>322
別におかしくないだろw
なんで二つを要求しちゃダメだと思うんだ?
右で得したからって左で遠慮する必要なんか全然ない
むしろその謎のバランス感覚こそ媚びてて気持ち悪い
それがわからないならお前が馬鹿だわ

馬鹿だわ

326:名無しなんじゃ
18/03/15 21:06:37 VOBbYdFw
社説も右寄りだったり左寄りだったり色々だよな。
社内の勢力が拮抗してんじゃないの?
まあ、全国ネタは共同通信の配信が元だから左巻きになるわな。

327:名無しなんじゃ
18/03/15 21:37:07 8ZhByaJw
また食中毒が!

328:名無しなんじゃ
18/03/16 13:58:49 OM5rbNrw
倒産しそうな新聞社ワースト10入りおめでとうございます

329:名無しなんじゃ
18/03/16 16:15:35 QGsj1iKg
また寒くなりました。

330:名無しなんじゃ
18/03/16 17:56:33 2hIt8zjg
倒産しそうでワーストということはしなさそうということ?

331:名無しなんじゃ
18/03/16 20:36:41 btjY1oIQ
トップ10とするべきでした、失礼

332:名無しなんじゃ
18/03/16 23:33:37 cH7OeepA
松江は将来破綻しそうランキングには入ってないのけ?

333:名無しなんじゃ
18/03/16 23:44:46 nOfelJvA
>>332
入ってない

334:名無しなんじゃ
18/03/16 23:53:18 cH7OeepA
そうか、なら安心


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2253日前に更新/74 KB
担当:undef