■東広島市スレPart91■ at CYUGOKU
[まちBBS|▼Menu]
1:名無しなんじゃ
13/10/12 09:36:59 96cHqBwA
前スレ
■東広島市スレPart90■
スレリンク(cyugoku板)

東広島市HP
URLリンク(www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp)

野良犬猫、迷犬猫、愛誤等の話題は専用スレでどうぞ
スレリンク(cyugoku板)



2:名無しなんじゃ
13/10/12 09:39:16 mhjUu+ww
酒祭り、昔の素朴な祭りの時の方が良かったよ!
広大が来てから何もかもおかしくなった。

3:名無しなんじゃ
13/10/12 11:13:52 qFODunhA
酒まつりは、1974年に誕生した祭り「みんなの祭り」を、1990年に当時の商工会議所のメンバーが中心となり「酒」をシンボル化させ発展させた祭りである。

1982年(昭和57年)
3月31日 - 大学院工学研究科・工学部が東広島キャンパスへ移転を完了。
Wikipediaより
酒祭りになったのは広大が来てからなんだよなあ

4:名無しなんじゃ
13/10/12 11:19:22 XaJOdFxA
今年も、いん○運転で帰りますよ
無能最上けいさつちゃんよ

5:名無しなんじゃ
13/10/12 14:42:56 96cHqBwA
>>3
GJ!

>>4
○=ぽ

6:名無しなんじゃ
13/10/12 15:12:48 JguRvRkg
西条は寒い?半袖じゃだめかな

7:名無しなんじゃ
13/10/12 16:24:41 cTTnDiIw
ユメタの駐車場に車停めて酒まつりに行くな。大迷惑じゃ

8:名無しなんじゃ
13/10/12 16:39:49 o9yZL0Qg
ここ2.3日と比べて寒くなってるから、真っ昼間はまだしも今は半袖は辞めた方がいい

9:名無しなんじゃ
13/10/12 18:06:29 wY1LWifA
おまえら夜帰る時
げぼ踏むなよw

10:名無しなんじゃ
13/10/12 19:55:02 nXBkyxxw
ゆめタウンって「ユメタ」って略すんか!
最近の若いもんの言葉は分からんのう。

11:名無しなんじゃ
13/10/12 19:59:14 3WcSrd6g
>>4
通報した

12:削除したけん
削除したけん
削除したけん

13:名無しなんじゃ
13/10/13 11:37:37 m300R8Vw
酒祭り今日初体験です
アドバイス願います

14:名無しなんじゃ
13/10/13 11:43:40 M/r3yz0A
>>13
酒広場の全国的に有名な日本酒はすぐ売り切れるからはやくまわるべし。

15:名無しなんじゃ
13/10/13 14:38:12 YrBOpXRw
どれくらい来てんだろうな
回線混雑してんのかドコモつながんねー

16:名無しなんじゃ
13/10/13 15:58:53 CNS2lqZg
小泉総理が来てたらしいね

17:名無しなんじゃ
13/10/13 17:59:25 YrBOpXRw
元を付けないと阿倍ちゃんが可哀想じゃないか

18:名無しなんじゃ
13/10/13 23:57:01 JsBAPzYA
今年は酒まつりいけれなかった。
理由はカープのCSファーストのPVを見にマツダスタジアムへ2日連続で出陣したため。
人出ははやり多かったんでしょうね。
来年は予定を合わせていこう。

19:名無しなんじゃ
13/10/14 00:19:02 pKCbG80A
酒まつりって、日本酒の銘柄の予習をしてから行かないと効率よくまわれないね。

来年はがんばろう。

20:名無しなんじゃ
13/10/14 01:52:44 3yX14Drg
来年は西条駅も新しくなるし、酒まつりの鉄道輸送も改善されると思う。
今日広島へ向かうのに八本松で電車を待ってたら西条方面の列車内がまるで通勤かと思うぐらいの多さにびっくりした。
逆に広島方面がすいていたので。西条向け(広島→西条←三原)は期間中8両が妥当化かも

21:名無しなんじゃ
13/10/14 09:36:05 NOUNICWw
酔っぱらいが帰りの大混雑JRで暴れるのも酒まつり恒例の行事

22:名無しなんじゃ
13/10/14 10:19:47 oqKxmiUw
酒祭り行ったけど、2000円とこ入るより
賀茂鶴とかの試飲したほうが良いね

2000円とこは狭いとこに軟禁されてる感じがして嫌だったw

23:名無しなんじゃ
13/10/14 10:39:20 frfoVZmA
>>1
新しいスレ立ててくれた方、わざわざ動物関係のスレ紹介して下さって、ありがとう!

>>12
誰や、新しいスレが立った早々削除されるような事書いたん?w
何書いたんかな?

今年の酒祭り、来賓は誰が来たんかな?
パフォーマンス男のホラ吹き鈍一郎センセイが来てたってほんと?
もしほんとなら、いったい何の為に来たんかな?

24:名無しなんじゃ
13/10/14 11:26:28 QXVqHhKQ
中川さんが連れてきたんじゃないの?
秀直さんはまだいろいろ政界に未練があるみたいだし

25:名無しなんじゃ
13/10/14 17:14:41 1UwLx0uw
今回だけは馬鹿でもチョンでも
当選できたからなw
引退が条件だから仕方ない

26:削除したけん
削除したけん
削除したけん

27:名無しなんじゃ
13/10/14 22:58:05 ZEXD9gkQ
>>26
溝手君に聞いてよw

28:名無しなんじゃ
13/10/15 09:04:19 L8kxoSHQ
>>24
ホラ吹きセンセイ、同門、同じ派閥でかつての盟友だから、中川ルートで来たんだろうけど、近々、選挙があるわけでもないのに何で来たのかな?
ようわからん・・・
秀直さん、息子さんに代替わりして引退したけど、今は何をしてるんだろうか・・・?
まさかあんなに早く退くとは思ってなかったし、ホラ吹きセンセイもあっさり息子さんに跡を継がせて引退したね。
それと、空本さんはどうしてるのかなぁ・・・

馬鹿でもチョンでも発言(失言)は今年の参院選後に、ミゾケンさんが今日はタブーになってるものだという事に気づかず、うっかり使ってしまったようだけど、あの人、アベちゃんとあんまり合わないんだろうね。
そうじゃなきゃ、自分のお仲間たちの事、普通はあんな風に言わないだろう。

29:名無しなんじゃ
13/10/15 13:58:06 q5ddHZag
下見に珍しいプードルの野良犬がいたな
白いのと黒いので兄弟なのかな?
野良犬が吠えかかってくるのは嫌だけど
プードルだと怖くないな。

30:名無しなんじゃ
13/10/15 14:01:53 x9Rmsvvg
酒まつりの人出はどうだったんだろうか…
同日程で広島市内でカープPV(マツダスタジアム)やぽるフェス(クレド)があったからどこまで影響したか。
特にカープのPVは唐突に開催されたからね。

31:名無しなんじゃ
13/10/15 14:29:11 x9Rmsvvg
>>31
連続ですみません。
中国新聞に24万人と出てました。
にしても年々増えてますよね。今後これで今の規模で対応できるかも心配だが。

32:名無しなんじゃ
13/10/15 19:58:31 2vP+esqg
人出なんて主催者が適当な数を言ってるだけじゃないの。

33:名無しなんじゃ
13/10/15 20:19:58 f/VOI2YA
どんなにいいものでも、毎年、同じ事してたら飽きられるから
何かしら変化とかサプライズが必要だわね。

酒祭りは基本、地元の造り酒屋さん主体の運営だけど
尾道のみなと祭りみたく業種問わず地元企業が祭り(パレードとか)に参加できるようになれば
祭りをもっと育てようとする雰囲気になるかもしれない。

34:名無しなんじゃ
13/10/16 16:26:05 LqZnWVYA
パレードとか、やめてくれや。
それこそ、日本中でバカでもチョンでもやってる
よさこいパレードみたいな事になったら
目も当てられんわいや。

35:名無しなんじゃ
13/10/16 22:42:41 H3JZxp6A
>>34
パレードじゃなくても他業種も祭りに参加するようになれば何でもいいのさ。
市内において、造り酒屋が雇用してる従業員数はわずかだし、売上規模も少ない。
つまり、東広島の経済は造り酒屋では動いてない。多くの東広島市民にとって造り酒屋は他人様の商売だわ。
それでも地場の産業としてあるのだから、一緒に盛り上がる何かがあればええなと。

36:名無しなんじゃ
13/10/17 05:43:01 18pCXqpA
最近、県外から西条東に引越してきました。
燃えないゴミと粗大ゴミの捨てかたが市のHP見てもいまいちよくわからなかったのですが、みなさんどうしてますか?

37:名無しなんじゃ
13/10/17 06:47:47 2KNh3M6A
ウチゴミでないから

38:名無しなんじゃ
13/10/17 10:20:13 aOjbeuUQ
可燃粗大ごみは今月末頃、不燃粗大ごみは来月半ば頃の予定。
属している自治会によって収集日は違うので自治会の役員に聞くか、
市の生活環境部 廃棄物対策課(082-420-0926)へ電話すれば教えてくれる。
収集場所は自治会に聞かなければ市では解らない。

39:名無しなんじゃ
13/10/17 11:01:14 bJU+QwEA
自分もゴミで質問させてください。
古いブラウン管テレビと壊れた座椅子、旧式のパソコン
があるんですが市がいいのか業者があるのか教えてください

40:名無しなんじゃ
13/10/17 11:14:41 cFXqXBSQ
>>35
それなら酒祭りに便乗せず、全く別な場所で別なことをすればいい
酒祭りは東広島が他に誇れる素晴らしい祭りだと思うけどね
よさこいもどきのような何処にでもあるようなものとは違い差別化できる何かを持っているのは強み
それを態々希釈する必要など全くない

>>39
市役所に電話すれば業者を教えてくれますよ

41:名無しなんじゃ
13/10/17 12:42:37 fC97g5lw
酒まつりにパレードは不必要!!
パレードならフラワーフェスティバルや福山ばら祭りなどでやっている。二番煎じだ。
酒まつりは酒にふれあい親しむことが本来の目的。だからそこに重点はおいてもっとよいものにしてもらったらよいのでは。

42:名無しなんじゃ
13/10/17 14:36:50 cHhklnUg
>>39
パソコンは専門の業者に送りつけるとか結構めんどいよ。
テレビは電気屋でも良かったんじゃないかな?処分料取られるけど。
壊れてないならリサイクルショップでも持って行くのが良いよ。

43:名無しなんじゃ
13/10/17 21:34:33 LxGly9tw
西条でマイホーム持つならどこですかね?
高美が丘?

44:名無しなんじゃ
13/10/17 21:53:59 s/IMn89g
高美ヶ丘は西条じゃねえし

45:名無しなんじゃ
13/10/17 22:01:50 uklqcfHg
やはり西条中央

46:名無しなんじゃ
13/10/17 22:35:25 9aDvCnjw
>>43
味噌脳

47:名無しなんじゃ
13/10/18 03:59:50 yV9NeKXA
て言うか西条中央も元々は味噌脳だし。

48:名無しなんじゃ
13/10/18 07:43:03 itPd/Znw
ありがとうございます
広島市内に通勤予定なのですが、
通勤のしやすさや教育環境ではどうでしょうか?

味噌脳、高美が丘、西条中央…

49:名無しなんじゃ
13/10/18 08:11:59 BoCihwSA
全部遠い
あと寒い、マジで

50:名無しなんじゃ
13/10/18 08:21:54 lLQbCE1Q
>>48
通勤手段は電車かな?
朝の電車通勤だと西条駅での乗車だとホーム先頭の人くらいしか座れない
高屋駅での乗車だと比較的座れる可能性は高い。電車の10分前に来ておけばほぼ100%座れる
市内までの通勤で電車の中で座れる、座れないの差はかなり大きい
広島駅まで西条からだと35分、高屋からだと40分もかかるし少しでも寝れるのはありがたい
ただ帰りが遅くなると西条止まりが多かったりするので注意が必要だ

まだ余ってるかわからんが高屋中学校の横にできたエコの家の分譲住宅(駅まで徒歩10分)か
ファミマ裏の川挟んで対岸にできそうな?住宅地(駅まで徒歩3分)が通勤には便利かな
高美が丘も悪くはないけど、一丁目ならともかく買ってもずっと上のほうだろうからバス→駅になるし
自転車だと行きの下りは10分くらいで駅まで着くけど帰りは坂上るからきつそう

教育環境は悪くはないんじゃないかな
留意するとしたら東広島の学校は二学期制度を導入してることくらい

51:名無しなんじゃ
13/10/18 08:42:24 bXGvB7qA
ほぼ座れる白市な俺は勝ち組なのか?

52:名無しなんじゃ
13/10/18 08:46:06 n2koPuxg
通勤という分野の席に座るという部門においてのみ勝ち組でも…

53:名無しなんじゃ
13/10/18 09:30:30 yV9NeKXA
東広島駅から新幹線に乗れば広島駅まで12分で着くからただ単にスピードだけで選択するなら三永の団地かな。

54:名無しなんじゃ
13/10/18 09:58:21 RSr+BudQ
御園宇辺りが勝ち組じゃないかな。
学校近い。スーパーに近い。駅からも遠くない。中心街にも近い。でも静か。
車前提だけど。

55:名無しなんじゃ
13/10/18 11:14:49 ooV/fE3g
>>50
詳しくありがとうございます!
そうなんです、電車なんです…
なるほど、高屋が良いんですね…
西高屋駅周辺で探してみますです!

新幹線だと、通勤手当が赤字になりそうなので…
あと、本数もちょっと少なめですよね…

56:名無しなんじゃ
13/10/18 11:50:44 zwnMKU4g
教育環境重視なら、高美ヶ丘一択かな。
県立広島・近大附属の中高一貫校が近辺にあるから、そういうことを意識した家庭は多いよ。

教育環境と通勤しやすさを両立させようと思ったらは高屋にしても西条にしても難しいですよ。

57:名無しなんじゃ
13/10/18 12:33:47 1IR+M/7A
安佐南区広島インター近くから
西条駅近辺に用事があるんですが
交通手段はやはりJRしかないですかね?
ぐるっと遠回りになるし
他の交通機関はないですかね?

58:名無しなんじゃ
13/10/18 13:16:10 +FAiY4pQ
車ないの?

59:名無しなんじゃ
13/10/18 15:07:44 1IR+M/7A
車ありません
グリーンフェニックスってバスが中筋からあるみたいなんでそれ検討してみます〜

60:名無しなんじゃ
13/10/18 15:59:15 z1EF90Bg
バスセンターでグリーンフェニックスの往復券(6日間有効)の自販機あるからそこで切符買うとちょっと安くなる。
ほんとうにちょっとしか安くならないけどw

61:名無しなんじゃ
13/10/18 17:55:59 BoCihwSA
車なしで西条はやめとけ

62:名無しなんじゃ
13/10/18 18:50:13 T8rA98fQ
>>43>>57を一緒にしてる?

63:名無しなんじゃ
13/10/19 09:01:22 icvMWijA
 高美が丘、教育環境がいい?そうかな・・・去年・一昨年と生徒の自死が
相次いでいるのに。

64:名無しなんじゃ
13/10/19 09:25:55 qENurhoQ
>>63
一部が全部と考えるのもいいけど、
では、あなたのご提案は?

高美ヶ丘は、県営住宅もあるくらいだから、
底辺から高給取りまでいるのは確かですよ。

65:名無しなんじゃ
13/10/19 09:57:45 Sqrc0GxQ
高給取りが高美ヶ丘()

66:名無しなんじゃ
13/10/19 10:23:02 +Aa9zdtg
>>65
wwwwwwww

67:名無しなんじゃ
13/10/19 10:36:16 eiCWIwOw
>>65
この方にとっての高給取りとは、年収数億を指しているに違いない!

68:名無しなんじゃ
13/10/19 15:20:57 7x+qZ5cw
中国の歴史を勉強しようぜ
URLリンク(www.uraken.net)

69:名無しなんじゃ
13/10/20 00:46:21 A597cP/g
西高屋駅って高見が丘の最寄り駅だけど、駅舎はもうちょっとどうにかならない??
自分は西条、八本松最寄りなのでどうでもいいけど、せめて西条橋上化、寺家設置の後に改築か橋上化は必至。
近大とその付属校や中高一貫の生徒も利用しているわけだから、機能面ではあの駅舎はアップアップだと思う。
まあ八本松も時代に取り残された感が半端ないけど、一応橋上化しているので南北分離が西条以上に阻止されている。一応今のところ東広島唯一の橋上駅だし。

70:名無しなんじゃ
13/10/20 08:31:43 N+jbcrGg
>>69
西高屋駅は地方自治体が金出さんのじゃね?

71:名無しなんじゃ
13/10/20 11:16:45 r3ITfD5Q
寺家駅なんてできないで欲しい。広島行くんがますます遅くなる。

72:名無しなんじゃ
13/10/20 11:33:46 Qiuz67vQ
エアポートフェスタ、雨ですねぇ。
どんな感じ?

73:名無しなんじゃ
13/10/20 11:36:12 hCR+yJ1A
>>71
その代わり八本松駅廃止するとか、提案すれば?

74:名無しなんじゃ
13/10/20 12:48:11 qc+HO97A
>>73
八本松駅は意外と乗車数多いぞ
安芸中野か中野東を潰すべき
URLリンク(www.geocities.jp)

75:名無しなんじゃ
13/10/20 13:30:04 nsLn/0iA
東広島市ふぜいの駅のために広島市様の駅を潰すなんてとてもとても
てかダイヤ変わるの?
八本松と瀬野間か広島ちょい前からの低速区間で、乗降時間分くらい調整できないもんなのかね

76:名無しなんじゃ
13/10/20 13:51:48 j+LWzU7Q
そう言えば、だいぶん前に家寺駅だけじゃなくて磯松にも駅を作ろうって計画?があったみたいだけど
いくらなんでも無理だろって思った。

77:名無しなんじゃ
13/10/20 14:16:31 kFQ58H1A
磯松団地住人は寺家駅までくれば無問題

78:名無しなんじゃ
13/10/20 16:30:19 r3ITfD5Q
寺家駅建設は都市伝説。

79:名無しなんじゃ
13/10/20 21:14:56 Rq4kDG0w
寺家駅の次は広大モノレール構想を実現して欲しい。

80:名無しなんじゃ
13/10/20 22:01:47 xLY7TuTQ
無理だよ

81:名無しなんじゃ
13/10/20 22:53:51 A597cP/g
>>79
それをすると、財政破たんになりかねん。
寺家駅も西条駅以東利用者にとっては邪魔者扱いになるかも。自分は寺家在住だから便利になっていいのだけど。
JR西がATS-Mと新車導入でスピードUP、快速復活をしてくれたらいいのかも。

82:名無しなんじゃ
13/10/21 07:30:49 LmCK78jw
西条で旨いお勧めのラーメン屋ってどこ?
俺は土与丸のショージの敷地内にある来来亭だっけ、あそこが旨いと思うんだけど
他においしいラーメン屋ってどこにある?

83:名無しなんじゃ
13/10/21 08:35:37 7/Xdnp5w
>>82
あそこが旨いんなら大抵の店が旨かろう

84:名無しなんじゃ
13/10/21 08:55:54 XW/1ks/w
>>82
土与丸のショージの反対側と言うか、西側の方にある麺空海。
麺空海はセブンイレブン土与丸店(だったかな?)の近所で、東屋だったか、そんなお店も近くにあり、味は尾道ラーメン風。
神戸製鋼の近所でコムショットやパソコン工房が近くにあったと思うけど、和歌山ラーメン風のばり馬。
個人的にはその二つが好きだ。
まあ、人それぞれの好みがあるから、どこがうまいとは一概には言えないのかもしれないけどね。
来来亭はまだ行った事がないけど、あそこは関西が本部のお店なのかな?
あと、あんまり行った事はないけど、寺家のマックスバリュの近所にある鳥之助だったか、そこは京風ラーメンだったと思う。

85:名無しなんじゃ
13/10/21 10:19:00 78Ad7dvQ
ほんとラーメンって人それぞれだよね

麺空海、尾道ラーメン風って聞いて行ったけど へ? って感じだった
和歌山ラーメンが苦手な俺は ばり馬 もダメ

両方とも行ったのは一回きりだわ

ちなみに西条ではないけど小谷サービスエリアの尾道ラーメンが好き(^_^;)

86:名無しなんじゃ
13/10/21 12:51:18 Vu86JePA
我馬
西条駅から広大方向にブールバールを進んで、最初の坂の頂上付近にある
反対側だから入りづらいかも
とんこつラーメン

あおぞう
西条駅の駐輪場側路地に降りてすぐのとこ
尾道ラーメンかな?

87:名無しなんじゃ
13/10/21 15:39:59 rlk26CmA
あおぞうラーメン、魚介系のだしなんかな〜俺好みのあっさり味でもう大好物。
ちなみに俺はタバコ吸わない。薄味好き。

88:名無しなんじゃ
13/10/21 17:48:20 R6FXA1Xw
>>85
小谷は尾道の朱華園より美味しいと思ったわ

89:名無しなんじゃ
13/10/21 19:33:31 VCw+g8EQ
ラーメンって個人的趣向の差が激しいからなぁ……。

「我馬」と「あおぞう」、そして「大華園」は美味しいね。
人に勧めるならここかな、と思う。
あ、ちなみに自分も小谷のサービスエリアの尾道ラーメンが大好きだw

他に万人向けというかスタンダードな店としては、「山石」、「麺空海」、「よろしく」、
「さつまラーメン」、「クーニャン」、「いな穂」あたりかな。
あくまでも個人的な意見ね、自分は好きだけど、ダメな人もいると思う。
すぐ上にダメ出ししている人もいるしね。
正直、豚骨ラーメンと醤油ラーメンって、ある意味まったく別な食べ物だよなぁ。

個性的なラーメンを出してる店としては、「民都」、「KANTO」、「らー亭」、
「まいにちや」、「味よし」あたりか。
見事に人によって賛否両論がものすっごく別れるお店ばかりw

あと、ラーメン専門店ではないけれど個性的なラーメンを出す店が、「焼肉あさひ」、
「天驕v、「長春飯店」。
あさひはメインが焼肉屋だけあってチャーシューが堪らない。

夏にできた「酒だれラーメン」という店、まだ行ってないんだけど気になる。
塩ラーメンがメインらしいけど……誰か行った人、いる?

90:名無しなんじゃ
13/10/21 19:36:55 ZEcfxdLQ
>>88
小谷の尾道ラーメンは亜藻珍味のラーメンだったはず

91:名無しなんじゃ
13/10/21 19:39:34 ZEcfxdLQ
クーニャンは美味しいと思う
たんぽぽは早く潰れて狭い道拡げて欲しい
山石は昔よく行ったな〜ハズレの無いイメージがある

92:名無しなんじゃ
13/10/21 20:03:49 2LQKtBhA
我馬は麺がなー…。豚骨は嫌いではないけど、あの生みたいな細麺は好きになれん。
小谷のSAってどっちの事だろう?上りは改装した辺りから味が変わったような。

93:名無しなんじゃ
13/10/21 20:10:19 QT+qqCbA
けいすけ屋のラーメンはボリュームあっていいぞ。

94:名無しなんじゃ
13/10/21 20:46:29 6X+XoHHg
ラーメンの話題はラーメンスレでやれ







と荒れてた時代が懐かしい

95:名無しなんじゃ
13/10/21 20:52:33 cyjkGsLg
>>93
ボリュームだけじゃん

96:名無しなんじゃ
13/10/21 20:53:37 Ec2KSSKQ
あおぞうはちょっと酒飲みながら食べるのにもいい店だな

97:名無しなんじゃ
13/10/21 20:55:58 VCw+g8EQ
>>92
自分が言及しているのは下りSA。
ここはラーメンだけじゃなく、タコ天丼も結構好きだ。

小谷は上りSAも結構イイ感じ。
アンデルセンによく足を運んでる。
特にここのフードコートの「和牛バーガー」が大好きで。
半熟目玉焼きが牡蠣醤油で焼いた和牛パテに絡んでもう最高。
広島菜の漬け物が良いアクセントになってる。
バンズにも広島菜が混ぜ込んでから、石窯で焼いてるそう。

コーヒーもしくは紅茶込みで900円と、ちと高いんだけどね。

いつもアンデルセンに寄りラーメンは食べられずなので、上りSAの麺は評価がわからないけど(苦笑)。

98:名無しなんじゃ
13/10/21 21:20:32 R6FXA1Xw
>>97
アンデルセンはちと高いからな〜

99:名無しなんじゃ
13/10/21 22:12:36 XHgfIdNQ
サービスエリアの情報ありがたい
何処が美味いのか検討もつかないもんね
小谷かあ

100:名無しなんじゃ
13/10/21 22:30:08 2kUc7e0g
高速乗らなくても行けるのがいいわ
東広島唯一のドトールもあるし
ドッグランもあるしね〜

101:名無しなんじゃ
13/10/21 23:09:38 T58DULYQ
今の時代サービスエリアは寄り道やトイレy休憩だけではなく、目的地になりつつある。
首都圏のエキナカと同じように。
そういえば西条駅は駅ビル併設となっているけど、どんな店舗が入るのだろうか。

102:名無しなんじゃ
13/10/22 04:55:11 IqIjqPKQ
麺空海って旨いか?なんであんなに流行ってんのかさっぱりわからん。
1回行って、もう二度と来る事は無いなって嫁と意見が一致したよ。

和歌山ラーメンって言うけどさ、和歌山って中華そばじゃなかったっけ?

こっち引っ越してきて思ったけどラーメン屋外れ地区だよな。
どーしてもラーメン食べたかったら来来亭が一番マシだわ。

103:名無しなんじゃ
13/10/22 06:48:04 XznuJLZg
背脂チャッチャ系は最近廃れたねぇ

104:名無しなんじゃ
13/10/22 08:26:30 GJm6tvig
昨日さっそく麺空海行ってきた
ちょっと味が濃いねぇ。胡椒の味?が強いのも気になった。
ここに上がってるラーメン店をしばらく食べ歩いてみるわ。

105:名無しなんじゃ
13/10/22 08:26:32 impPKDRQ
昨日に引き続き洗濯日和だ!
ラーメンは花月ばっかり行ってたわ。白菜トッピングして食べるのが好きでした。
引っ越しして遠くなったから何年も行ってないけどまだあるのかね?久々に食いたくなった。
そんな事より西条駅周辺に喫茶店がないのが不満。ファミレスでも飲めるけど何か違うんだよー。
どうにかならんかなー。

106:名無しなんじゃ
13/10/22 10:42:48 SjN9DQfQ
誰も仙八挙げてなくてワロタ

107:名無しなんじゃ
13/10/22 11:51:18 iRY3IKJA
麺空海はそこそこだと思うけど、この前カウンターに座ったら
目の前の厨房との仕切りの上の方に、調味料とかが
雑然と並べられてて、おまけにホコリかぶってるしで
食欲なくなったわ。
食いもん商売は、味はもちろんだが、そういうところも
気を配ってほしいもんだね。

108:名無しなんじゃ
13/10/22 12:12:51 pvpAadZw
>>102
麺食海って尾道じゃないのか?
和歌山もあるの?
ばり馬と間違えてないか?

109:名無しなんじゃ
13/10/22 13:46:15 ge6VxgRw
面空海の前のバイク屋にヤンキーがたむろしとる
なんとかしてくれ

110:名無しなんじゃ
13/10/22 18:10:15 ge6VxgRw
最近ハーレーが集団で珍走しとる。爆音で!
警察は取り締まらんかい!

111:名無しなんじゃ
13/10/22 21:17:53 j13KPj/g
麺空海はトンカツが美味しいwww
いつもセットでいただいている。

112:名無しなんじゃ
13/10/22 22:04:54 LgY61fuA
>>108
ごめん。改行で分けたつもりだった。別の店の話。
麺空海もばり馬も行ったけど両方とも俺の口には合わなかった。
麺空海って長渕みたいな店長?のご機嫌取りに通ってるのか?って感じた。
奢りなら行くけど、自分の金では行かんな〜。両店とも。

113:名無しなんじゃ
13/10/22 22:18:57 +aHo6OFg
怒られるかもわからんけど、
やっぱり我馬が普通に一番と思うw

114:名無しなんじゃ
13/10/23 00:43:33 BNZIlngg
>>112
うんうん
口に合わないのは同意
ちなみに麺空海は昔ナニコレ珍百景でオンエアされて店主がギター弾き語りで歌ってたわ
メニューにあるんだと

長渕(笑)

115:名無しなんじゃ
13/10/23 00:47:25 AGVGcEBA
これな
URLリンク(www.youtube.com)

116:名無しなんじゃ
13/10/23 04:03:03 JxOA0ItQ
>>113
我馬は1回行った。白を頼んだから薄すぎた。次は別のを頼みたい。

>>114
珍百景出たのか〜

>>115
って、動画あるんかい!

117:名無しなんじゃ
13/10/23 04:31:14 Y+G52UOQ
寺家駅って、1980年頃から作ってほしいって言ってるよね。

118:名無しなんじゃ
13/10/23 04:43:15 xEKc6bwg
我馬は一風堂の劣化版っていうイメージが

119:名無しなんじゃ
13/10/23 06:52:13 5kQLHzzQ
>>117
西高屋駅の南側改札口の設置も同じ頃から言ってるような…。

120:名無しなんじゃ
13/10/23 07:57:11 6mq+DYvg
>>118
我馬の創始者と一風堂の社長が師弟関係とかじゃなかったっけ
両方食べたけど、個人的には我馬の白の方が好みだわ

121:名無しなんじゃ
13/10/23 09:53:19 5wjkrZxQ
>>106
それを言っちゃあ、おしまいよ。w
あそこ、昔はうまかったんだけどなぁ・・・

ラーメンの好みはほんと、人それぞれなんだね。
我馬はかなり前から有名みたいだけど、まだ行った事がないんで、いつか行ってみたいと思ってる。
山石はうまくないとは思わないけど、味がちょっと物足らない気がして、あそこへ行った時は定食でラーメンを食べる。
個人的にはラーメンだけじゃ物足らないけど、定食で食べたらいける。
今はあるかどうか知らないけど、広大近くにあった孫悟空は山石の姉妹店か何かだったの?
11年前に行った時、店内に山石のマッチが置かれてたの憶えてるんで。
八本松の花月はもうずいぶんと長く行ってないけど、昔風のしょうゆラーメンだったかがうまいと思った。
こうして皆さんの書き込みを読んでて、東広島にはかなり多くのラーメン屋さんがあって、行った事がなかったり知らなかったりしたお店が結構あるもんだなと思ったね。

122:名無しなんじゃ
13/10/23 11:43:13 T51tLL4g
なんかラーメンの流れだからラーメン好きな俺も便乗。

西条でラーメン行くならあおぞう、我馬、やまいしがお勧め。
あおぞうは少し割高だがあっさりしたラーメン、何よりチャーハンが美味すぎる(大将が元中華料理屋してたそうな)。唐揚げもお勧めだ。
我馬は二種類の味を選択できてどっちも美味しい。ただボリュームは少ないので男性は替え玉や+αが必須だろう。チャーハンはダメだ。
安くてボリューム重視なら定食で腹一杯になる"やまいし"。お勧めは昼のサービスセット590円+麺大盛り120円。12時過ぎたらいつも満員だ。

毎回食べに行く度に思うが我馬は何であんなにテーブルを片付けるのが遅いんだ。

123:名無しなんじゃ
13/10/23 16:36:06 t3mFXVGg
浜勝の向かいに出来た焼肉の「金太郎」って、ひょっとしたら閉店したんかな?

124:名無しなんじゃ
13/10/23 17:50:37 C+clvOhg
マサカリ担いで、出かけていったよ。

125:名無しなんじゃ
13/10/23 18:14:23 K9Kzhk0Q
雨がひどい…
東広島でも大島のようなことが起きなければいいけど…

126:名無しなんじゃ
13/10/23 18:40:07 rWF+Z1oQ
我馬って博多ラーメンの一風堂の完全パクリだからなー。

127:名無しなんじゃ
13/10/23 18:54:57 hmyti6ew
>>126
>>120 でも書いてる人が居るけど・・・

URLリンク(www.gaba-2000.com)

128:名無しなんじゃ
13/10/23 19:39:46 rWF+Z1oQ
>>127
おお、しらんかった。

一風堂公認なら叩く必要ないな。
今まで勝手にぱくってるのかと思ってた。

129:名無しなんじゃ
13/10/23 20:02:34 /Ovnoucw
ビクトリーカフェ閉店した?!たまたま通りかかってびっくりした。
…年に数回しか行かなかったけど結構好きだったし、長く営業してたから何かショック。
はー、雨はがんがん降るし…何かやる瀬ないなあ…。

130:名無しなんじゃ
13/10/23 20:05:10 r2ao/34Q
我馬をパクったのが民都(笑)

131:名無しなんじゃ
13/10/23 21:35:12 K9Kzhk0Q
イズミ八本松店がYoumeマートに看板がチェンジしていた。
レシートはイズミのままだったけど。今日買い物しようと訪れてびっくりした。

132:名無しなんじゃ
13/10/24 01:34:53 t28DX1Qw
西条○ョージのテーマソング♪元気無くなるので流さないで 〜

133:名無しなんじゃ
13/10/24 02:32:52 M1hNd0Gg
我馬はもう少し店員の質がよければなー

134:名無しなんじゃ
13/10/24 06:25:18 +EhMEKuw
ラーメン屋の店員なんてdqnしかいないだろ…無理言うなよ。

135:名無しなんじゃ
13/10/24 08:21:56 90j0cqnA
>>134
さすがにそれは失礼すぎ

136:名無しなんじゃ
13/10/24 09:13:41 uqkbzDwQ
>>121
後で気づいたけど、11年前に行った広大近くにあったお店、孫悟空じゃなく西遊記だった。

>>134
そんなこたぁ、ねえだろう。
じゃあ、ラーメン屋さんって、みんな、そんなんばっかりか?
違うだろ。
人によりけりだよ。
そういう発言って職業差別に繋がると思われても仕方ないぞ。
嫌なら、死ぬまで二度とラーメン屋さんへ食べに行かないこった。w
前々から思ってる事で、世の中には水商売、飲食業を馬鹿にするに人間がいるが、だったら、飲食は全て自前のもので済ませ絶対に外食するべきじゃない。
他の職業を蔑む人間にも同様の事が当てはまると思う。
もし世の中の何もかも全ての事が自分一人の手で出来る人間が存在したら、そいつは人間じゃなく神様だ。w
別に個人攻撃したわけじゃなく常々思ってる事を言っただけだから、誤解のないようにね。

137:名無しなんじゃ
13/10/24 09:24:14 T+7PEVJQ
万惣の店内ソングも、サビで盛り上がりかけて落ちるので元気なくなるよね(´・_・`)

138:名無しなんじゃ
13/10/24 09:24:16 KlOwlKVQ
そういえば広大の近くに舞麺来ってあったなぁ
むか〜し行って担々麺食べた覚えがある

139:名無しなんじゃ
13/10/24 10:53:43 TVNPCjlQ
やまいし(西条店)のラーメンは以前より味が薄くなっているような気が…

140:名無しなんじゃ
13/10/24 15:37:52 lL5iXGoA
ラ・〇ーの店♪は中々いいが、食品が・・・

141:名無しなんじゃ
13/10/24 15:48:16 aO71JqxQ
>>140
ほんと、ラムーとラグーとではえらい違いだなw

142:名無しなんじゃ
13/10/24 16:11:02 zOa0fjZw
下見に安いラーメン店があったけど何て名前だったかな?元はローソンで
今は麻雀店になっているところ。

143:名無しなんじゃ
13/10/24 16:17:12 nUp5fxLA
スレの半分がラーメン
他所でやれや

144:名無しなんじゃ
13/10/24 17:16:42 KsO0lfjw
スレの半分がラーメン
ということはラーメンの話題のおかげでスレが成り立っている
ありがたいことだ

22日の夜、google map street viewの撮影車を見かけたが
天気が悪い状態で撮られても困るよな
晴天の日の画像でお願いしたい

145:名無しなんじゃ
13/10/24 17:29:11 lkprBM3w
俺は21日に見たよ

146:名無しなんじゃ
13/10/24 18:03:10 hHfJqvBg
>>142
びっくりラーメンとかじゃなかったっけ?

147:名無しなんじゃ
13/10/24 20:04:30 girvinIQ
ストリートビューって、有志も募ってるんじゃなかったっけ
誰か応募してみたら?

148:名無しなんじゃ
13/10/24 21:05:42 t++6qIZw
最近うろついてるよな
マックスバリューに止まってる所とバイパスの側道で見たわ

149:名無しなんじゃ
13/10/24 21:42:47 pt76cFVA
>>143
お前がよそ行けや

150:名無しなんじゃ
13/10/24 22:31:31 Cu7a7XIw
149
言い過ぎだな!(*^^*)

151:名無しなんじゃ
13/10/25 09:04:49 DZyqRrKA
東広島市のお城一覧
URLリンク(www.hb.pei.jp)

152:名無しなんじゃ
13/10/25 09:39:04 oZcU7DXQ
>>151
いっぱいあるんだな。
知らんかった。

153:名無しなんじゃ
13/10/25 09:56:10 Y+itOG/w
本日下見にGIANTストア開店

チャリンカスになれクソデブ共

154:名無しなんじゃ
13/10/25 11:22:31 v/niIkFg
デブの白バイに捕まった

155:名無しなんじゃ
13/10/25 12:03:28 OdGCaNgw
こんな雨の中によーやるわ。
最近白バイをよけぇ見るようになったよねえ。

156:名無しなんじゃ
13/10/25 13:12:22 kuk+QJsQ
どの辺でやられたの?

157:名無しなんじゃ
13/10/25 15:05:34 C9QX4agA
ジャイアントの専門店?
他のチャリ部品は、ないのかな?

158:名無しなんじゃ
13/10/25 15:15:39 QC+Za/Rg
鏡〇公園あたりはよくデブ白バイ出没

159:名無しなんじゃ
13/10/26 09:57:47 +MwsmYnQ
thx。気をつけよう。

160:名無しなんじゃ
13/10/26 13:34:39 h0wyS3dw
開店日の昨日は雨降りだったけど、今日は晴れてるからお客さん多く来てるかね?>GIANT
広大生ターゲットであそこに店だしたのかな。

161:ローライダー
13/10/26 17:04:02 QUr4c3HA
>158さん
ありがとうございます。

今年夏の安全週間中に、2号線の三永から田万里に向かうトンネル出たところで
警察官に旗振られて左下の脇道に誘導されてネズミ取りで捕まりました。
恐らくトンネルに入る前辺りにレーダーがあったのだと思います。
2車線下りでスピード出し易いところなのでお気を付け下さい。

162:名無しなんじゃ
13/10/26 17:19:00 4AWV597Q
三永郵便局の横にもよくいるな

163:名無しなんじゃ
13/10/26 17:51:07 VmutML7g
高屋町杵原の国道375号登坂車線でもたまにネズミ取りやってるよ

164:ローライダー
13/10/26 18:52:22 QUr4c3HA
>162、163さん
ありがとうございます。

165:名無しなんじゃ
13/10/26 19:44:33 edyhLmDw
さっきやすらぎ会館のあたりで警察官がたくさんいたけど何かあった?

166:名無しなんじゃ
13/10/26 21:28:19 248exbiA
>>139
今日、久しぶりに山石へ行ったけど、おれは味が薄くなったとは思わなかったよ。
しょうが焼き定食を食べたら、満腹になった。

>>142>>146
大分前、以前のスレで話が出てたけど、びっくりラーメンは安いのが魅力だったけど、味の方は学食のラーメンみたいだったね。
あまり長続きしなかったみたいだけど、あのお店は広大の学生に人気がなかったのかな?
何年か前に行った時、味はお世辞にも美味いとは言い難かったけど、でも、昔、学生時代に食べた学食のラーメンを思い出して、ちょっと懐かしい気分になった。

167:名無しなんじゃ
13/10/27 00:54:38 uAnrTXfQ
空港線上がりでもサイン会場しだしたから注意

168:名無しなんじゃ
13/10/27 01:05:12 8leHORAA
昨日か一昨日だけど西条の藤田沖交差点で車がとまっとって右曲がれんかったんじゃけどあれ何?

169:名無しなんじゃ
13/10/27 01:12:22 d0SQLT1A

2chで,世羅高校の生徒が修学旅行で韓国に行って,
土下座謝罪させられたってあったけど本当?

170:名無しなんじゃ
13/10/27 04:29:20 HFF3ukZQ
ハーレーがうるさい!!!
白バイはハーレーを取り締まって欲しい。

171:ローライダー
13/10/27 08:51:07 U/wPyx3A
>167さん
本○インター付近の2車線の登坂路ですね。
あと、2号線(本○)の、山○ドライブイン〜三○石の
片側2車線のところは上下線とも要注意です。

172:名無しなんじゃ
13/10/27 09:02:26 PkgYWkxg
関係ない人にはどうでもいい情報だし、地元の人には誰でも分かる地名、店名なのに
何のために伏せ字にしてるのかよくわかんない。

173:名無しなんじゃ
13/10/27 11:51:40 HFF3ukZQ
ハーレーは、ヤンキーばかり、なんだあの足広げて
威張った乗り方は。かっこいいと思ってんの?
警察に電話したら、取り締まってくれるのかな?

174:名無しなんじゃ
13/10/27 12:12:33 /LL4Qxag
加茂ボールってレトロだね

175:名無しなんじゃ
13/10/27 14:09:34 mT2X0uaQ
雨でもハーレー

176:名無しなんじゃ
13/10/27 17:55:07 bVaN15nQ
>>173
車高が低いからしょうがないでしょ。

177:名無しなんじゃ
13/10/27 19:11:16 3ikW5i9Q
西条で賃貸を探してます
おすすめの不動産屋はありますでしょうか?

178:名無しなんじゃ
13/10/27 20:02:15 OpQzSHkg
ハーレーなんてクソバイク、乗る奴の気が知れん。
服装とバイクの両方とも趣味が悪いハーレー集団を見ると気分が悪い。
日本とヨーロッパのバイクは好きだけどね。

179:名無しなんじゃ
13/10/27 20:52:13 3ikW5i9Q
>>50
ありがとうございます
高屋中学校の近くは中学生の騒音とかは大丈夫ですかね・・・
吹奏楽の音とか不良とかがうるさかったら嫌かなと
気にしすぎかな

180:名無しなんじゃ
13/10/27 21:12:56 k161PfZQ
古本売りに行くならブックオフとフタバリサイクル館とお宝買取団とジャングルブック、どこが一番高く買い取ってくれますかね?

181:名無しなんじゃ
13/10/27 21:17:39 AH7cMFiw
>>180
買い取りはどこも五十歩百歩だよ

182:名無しなんじゃ
13/10/27 22:07:26 nXQo3s4A
エブリイの前の謎の店は?

183:名無しなんじゃ
13/10/28 02:41:49 6SOpo0Pw
東広島の大きな病院はどこが評判いいのかな?医療センターが一番大きいのかな?こっちに来て間もないので教えて!

184:名無しなんじゃ
13/10/28 10:09:19 8ZdwS9iw
疾病による、医療センターは原則 紹介状持参となってるが無くても見てもらえる。
但し、2500円だったか初診時 余分に取られる。
大きな所なら良いってもんじゃなく、開業医でも名医はいる。
医療センター内は老いも若きも病人だらけ、診察までに時間が掛かる。

185:名無しなんじゃ
13/10/28 12:49:48 m55atnMQ
>>183
内科婦人科なら、ときわクリニックが良いと聞くね。
内科は通った事があるけど、診察の時こちらの話をちゃんと聞いてもらえて感じが良かった。
婦人科は女医さんだからという理由で通っている人が知り合いにいたけどどうだろうね。

186:名無しなんじゃ
13/10/28 12:59:09 dEbUPUPA
整形外科でいいところないですか?

187:名無しなんじゃ
13/10/28 21:24:17 t3lGs6xg
心療内科よりも精神科の方が専門的なのでしょうか。ちょっと具合が良くないみたいなので…

188:名無しなんじゃ
13/10/28 23:10:29 ku/Mva6w
>>179
吹奏楽部が演奏する音楽教室は駅側の特別校舎にあるから
真横の石打神社がある団地ならともかく校舎二つとグラウンドが間にあるエコの家までは音は届かない
運動会とかはさすがに聞こえるだろうけどそれくらいは我慢しなさい

あと高中は10年以上前に風紀指導を一新してから不良なんていないよ
その前は荒れてたが

不動産屋は詳しくないからわからんなぁ

189:名無しなんじゃ
13/10/29 00:41:13 jufBfowg
>>177
不動産プラザ

190:名無しなんじゃ
13/10/29 08:28:48 pi7l9i+A
ときわで乳ガン検診受けたら、
「こんにちは。よろしくお願いします。」と言っても医者は無視。
終わったあとも無言で立ち去る。
あまりに感じ悪いのでもう二度と利用しない。

結果は要精密検査。
紹介状と共に『是非当院にご相談ください』の紙が入っててワロタ。
他所の病院予約完了。

191:名無しなんじゃ
13/10/29 08:40:22 /GLpyDcg
整形外科
大きい所は田口の 県リハビリテーションセンター、開業医は大森整形外科
土肥整形外科病院。
大森整形外科は交通の便は悪いのに患者の多さに圧倒される、評判が良いのでは?
その他 大小たくさんあり、自分の気にあった所で受診するのがベスト。

192:名無しなんじゃ
13/10/29 13:15:28 ubS3mtTw
大森整形外科はスポーツ選手からも掛かりつけとして知られている。
院長がスポーツ協会公認のリハビリ医だったとかなんか。リハビリのためのスポーツセンターもあるのでお勧め。
だだ入院施設がない筈なので、その場合は土肥か県リハがおすすめ。

193:名無しなんじゃ
13/10/29 13:54:09 fqrVswmg
>>190
あんたに問題あるんじゃね?
いくら仕事だっつっても、汚いババアの乳見せられたら
そりゃあ気分も悪くなるさ。

194:名無しなんじゃ
13/10/29 14:01:44 Q8W3EKkA
>>193
ときわさんちーっす!

195:名無しなんじゃ
13/10/29 14:49:29 tNFMP7+w
>>193は脳神経外科で思考を司る脳部の精密検査を勧めるw

196:名無しなんじゃ
13/10/29 15:41:41 blqvpDAA
>>193
ときわの婦人科って女医じゃねーか。
土肥は可もなく不可もなくって感じだよね。大森は名前だけ知ってるけど場所がよくわからん。

197:名無しなんじゃ
13/10/29 21:56:05 k8KyLk8A
のそみはどうですか?今リハビリ通っています。

198:名無しなんじゃ
13/10/29 22:31:01 dnm71t+w
いいよ

199:名無しなんじゃ
13/10/30 08:01:02 T5CXuPjg
>>196
乳ガン検診は内科なんですわ。

>>193
ま、アンタほど最低な医者じゃなかったよw

200:名無しなんじゃ
13/10/30 08:10:31 FcW3SfiQ
お、おねーさま、僕にもお乳の検診させてください!
この際ババアでもなんでもいいです!

201:名無しなんじゃ
13/10/30 08:19:13 AuGBZ3QQ
脳神経外科は少ないな〜、何処が良いんだろうか?

のぞみ整形外科クリニック、某パチ屋の息が掛かった所だよな。
色々あるようだから、他になければ掛かるが他所で間に合うので敬遠する。

202:名無しなんじゃ
13/10/30 10:01:16 GrwC9xgg
光市の事件で有名になったハクワ関係の弁護士が安佐北区の選挙に維新から出馬するのね

203:名無しなんじゃ
13/10/30 11:13:23 dPec3iNw
>>199
乳癌検診って内科なのか!ってよく考えたらそうだよね。婦人科領域だと思ってたよ。
>>201
頭部MRI撮るのに紹介で八本松の脳神経外科に一度行ったな、紹介で。結構前なんで名前忘れた。

のぞみと井ノ口だっけ?は色々もにょる。特にのぞみ。
でもリハビリは充実してそうだし、診察時間も長いからこだわり無ければいいんじゃないのかな。

204:名無しなんじゃ
13/10/30 21:40:41 9+Lnv5Ig
のぞみの医者はリハビリに患者を誘導するのが仕事。
簡単な手術も出来ない医者なんて整形外科の価値はない。
軽いけがでのんびりとリハビリするにはいい病院だけど、重傷ならやめた方が良い。

205:↑
13/10/31 21:18:31 rVGLv15Q
つ医者www

206:名無しなんじゃ
13/11/01 20:50:29 kPVEZ9GA
↑つ医者??

207:名無しなんじゃ
13/11/02 09:02:58 ZtngZnxw
追試や

208:名無しなんじゃ
13/11/02 23:20:19 ZXu4roAQ
整形外科は土肥が一番だよな

209:名無しなんじゃ
13/11/02 23:54:04 fLj+Qt5A
うんうん

土肥は昔から誠実だよ。

パチンコ屋とはちがう
のぞみの医者なんぞに、手術されて傷跡をつけられたくないさ。

210:名無しなんじゃ
13/11/02 23:55:48 fLj+Qt5A
外来種hakuwa

211:名無しなんじゃ
13/11/02 23:59:49 fLj+Qt5A
自分は土肥の先生に手術してもらったが、傷跡が誇りだ。
hakuwaにはできまい。ばかめ

212:名無しなんじゃ
13/11/03 08:58:52 OHTR6uYQ
井野口病院はその昔ヤブで一世を風靡し、一時、御臨終の噂が
流れていたが現在は完全復活。
風の便りによると某パチ屋資本が救済したとかどうとか、ホンマかいな?

213:名無しなんじゃ
13/11/03 12:48:13 EADRM7QQ
土肥って評判いいの?それとも関係者?
10年くらい前に一回行っただけだけど、低レベルの集まりかよ という印象しかない。
担当の先生は人を見下したような物言いだった。
リハビリ室では「10分くらい肩を温めます」と言われて軽く寝てたら「時間見てるの?」って言われた。
時間が来ると自己申告するみたいだったが、そんな説明・時計の位置の確認やタイマーも無し。
おおもりでは担当者が時間を計ってくれたが。
帰りの受付では、修正テープで氏名を書き直した診察券をくれた。

214:名無しなんじゃ
13/11/03 12:54:59 kTJtGQhA
井ノ口の院長の息子だか娘だかと某パチ屋の親族が結婚してどうたらって話を聞いた事あるな。
興味なかったんでよく聞いてなかったから詳しくは知らん。
つか伯和って監禁飛び降りのあった所だろ?よくもまああんな所と一緒になれるもんだわ。

215:名無しなんじゃ
13/11/03 14:56:53 c3ibYLcA
龍王山総合公園整備工事
工事状況10月30日現在
URLリンク(www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp)

216:名無しなんじゃ
13/11/03 18:22:47 5My6bfhw
高美が丘の比較的下の方、1-2丁目くらいを
狙ってるのですが、どうやって待ってれば良いでしょうか?
不動産屋とかに言っておく必要がありますかね?
スーモをチェックするだけで良いんでしょうか?w

217:名無しなんじゃ
13/11/04 10:48:14 SkHKgR5A
ブルーシートでも敷いて順番取っとけや

218:名無しなんじゃ
13/11/04 21:11:34 RQCxfovQ
>>216
2丁目は売りに出ている物件があるぞ。

219:名無しなんじゃ
13/11/06 09:49:19 cb/1gXqg
広島大学生や社会人で構成する水中ホッケーチーム「UWH Hiroshima Sha―rea」のメンバー7人が
日本代表としてアジア大会に出場する
URLリンク(www.jimo2.jp)

220:名無しなんじゃ
13/11/06 09:52:50 cb/1gXqg
外国人住民・留学生の多いまち東広島 
国際化に必要なこと
URLリンク(www.pressnet.co.jp)

221:名無しなんじゃ
13/11/06 12:06:58 8BvXvmMg
>>190
ときわの産婦人科の女医は感じ悪い
妊婦にも保険使って薬と点滴と経口栄養剤出しまくるのが怖い
大丈夫なのか質問すると「私の方があなたより知っている」と切れるし
「栄養失調の妊婦の子は7ヶ月で死産した」話を半笑いでするし
ピルでのバースコントロールを熱く語るし、感覚が合わない

222:190
13/11/07 09:04:15 +rDoGKIw
>>221
検診で内科に行っただけだから婦人科の医者は知らないけど、
あまり感じ良くないという話は聞いたことがあるわ。
婦人科で「女医」ってだけで重宝されてるんじゃないかな。
婦人科に抵抗のある若い女性とか、
イスラム圏?の外国人とかは他に選択肢がないから混んでるんだろうね。

…内科も婦人科も感じ悪いってことかぁ。

223:名無しなんじゃ
13/11/07 17:47:00 hXVAFeCg
>>190
いまじょうの先生はとても優しいですよ。
腕も良いし。
ただし男性です。

224:名無しなんじゃ
13/11/07 18:23:53 OM4hp8Rg
え〜、男の先生にオッパイ見せるのヤダな〜。
でも若くてイケメンだったら、乳首クリクリして欲しいけど♪

225:↑
13/11/07 18:58:45 S8QPBcfg
根釜が来た!!!ww

226:名無しなんじゃ
13/11/07 19:29:58 dLT0mBLg
友人が西条在住でたまに遊びに行くんだが
西条の来たらこれ食べとけってのありますか?いつも飯で悩む

ちなみに前回は駅近くのとんかつ屋に
行った
すごくボリュームがあって美味かった

227:名無しなんじゃ
13/11/07 20:20:35 vdHSh/nA
>>226
男性? 女性?
それによってえらく違ってくると思うのだけれど。

228:名無しなんじゃ
13/11/07 21:38:42 wreoGQpA
>>226
ステマ乙

229:名無しなんじゃ
13/11/07 21:58:47 v5lc+Nkg
志和のセブン、野良犬3匹いて恐ろしくて引き返しちゃった。飼ってんの?

230:名無しなんじゃ
13/11/07 22:13:17 yGnBfIug
>>229
黒と茶色の奴は懐っこいよ(^^)
エサやる人がいるからね
捨て犬だと思う

231:名無しなんじゃ
13/11/07 23:47:19 v5lc+Nkg
車に寄ってくるでしょ?
轢きそうで怖いし、ドア開けたら乗ってきそうだし、飼ってあげれんから離れるの悲しくなるじゃん。 交番近くにあるんたから保護してくれないかな

232:名無しなんじゃ
13/11/08 05:10:34 4iUbW1Kg
志和の人口が大体7200人くらいで、、、下の表の18だと東広島での犬の登録数が9549匹。

URLリンク(www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp)

野良・山犬含めたら1万匹以上の犬が東広島にいるかもね。
日本全体では犬猫飼育数は約2,168万頭。人間の子供(15歳未満)人口は約1,860万人。

233:190
13/11/08 07:59:44 OU1ivQyQ
>>223
男性・女性、特に気にしないので、
機会があったら行ってみます。
情報ありがとうございました!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3678日前に更新/202 KB
担当:undef