▼高梁市総合スレ Par ..
[まちBBS|▼Menu]
499:名無しなんじゃ
14/10/29 19:35:39 t6LNG2jg
地方議員に支給される政務活動費について、最高裁判所は、条例の定めがなくても1万円以下の少額の支出まで領収書を開示するよう命じる決定を出しました。
各地で政務活動費の不適切な支出が相次ぐなか、最高裁が政治とカネの問題を巡り、より高いレベルで透明性の確保を求めた形です。

問題となっていたのは、平成22年度に岡山県議会議員に支給された月額35万円の「政務調査費」(現在の「政務活動費」)です。
県の条例では1万円を超える支出について領収書の提出や開示が定められていますが、市民団体が1万円以下の支出についても領収書を開示するよう裁判所に申し立てていました。

500:名無しなんじゃ
14/11/02 20:52:16 mdBcOIRA
暴走スピード違反も
政務活動費の不正も
ダメよ〜、ダメダメ

501:名無しなんじゃ
14/11/22 19:49:36 LeeMOSYA
>>390
親会社が図書館の管理やるよ

502:名無しなんじゃ
14/11/22 21:02:32 L6Gj46Xg
親会社って高梁の会社?

503:名無しなんじゃ
14/11/22 22:04:26 LeeMOSYA
>>525
失礼、看板持ってる親会社
URLリンク(www.sanyonews.jp)
高梁市、CCCと年内基本合意へ 新図書館核の駅前施設指定管理で
高梁市は、橋上化しているJR備中高梁駅の北隣に新築する新図書館を核とした複合施設の運営について、
図書館とカフェが融合した佐賀県武雄市図書館などの指定管理者「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CC ...

504:名無しなんじゃ
14/11/30 21:01:58 h8TekCLQ
新しい駅や図書館の完成予想図が出てるけど
なんか品がないわ

505:名無しなんじゃ
14/11/30 21:30:08 I5zDZlgA
はいあがろう

「負けたことがある」 

というのが

いつか 大きな財産になる

506:名無しなんじゃ
14/12/10 21:23:12 MuDag+mg
県会議員選挙は無投票かな?

507:名無しなんじゃ
14/12/10 22:01:40 8QK24ehg
備中松山城切手買ったー
竹田城とセットなところに製作者の工夫が垣間見える

名古屋城と松本城と首里城との関連は知らんがまあ名古屋はノーベルで今旬だから使える

508:名無しなんじゃ
14/12/19 00:25:31 zqsjwAnw
図書館については、高梁市民の間でも
まだ駅前にできるとは決まっていないと思ってる人から
カルチャーコアが管理者に決定しているまで
認識がさまざまだな

509:名無しなんじゃ
14/12/20 13:59:08 DWirCGUQ
新しい図書館ではDVDやCDのレンタルをやらないみたいだけど
むしろそっちを充実させてほしい

510:名無しなんじゃ
14/12/20 18:25:51 PeSCxphg
すげーな 日本初じゃねーか? 全国ニュースになるよ

511:名無しなんじゃ
14/12/20 20:11:35 IWbaOVOA
カルチャーコアに委託する自治体の図書館は
佐賀県の武雄市が最初
東大卒で総務省の官僚だった樋渡市長がかなりのアイデアマンで
市民には反対もあったが押しきった
なお、樋渡市長は佐賀県知事が衆議院議員に転身したため行われる
1月の佐賀県知事選挙に立候補の予定

岡山大学で市役所職員のあのお方とはスケールが違いすぎる

512:名無しなんじゃ
14/12/21 08:58:01 LYfAGklA
なんか反対派もいるみたいだね 
ひょっとして今まで図書館で働いてた人は職を失うんだろうか

513:名無しなんじゃ
14/12/26 21:31:10 Q+Hu+A6A
倉敷市民だけど先日、吉備ふれあい漫画美術館とかいうところへ行ってきた
日帰りだから忙しかったけど絶版怪奇漫画とかが読めて充実したよ
それにしても少し車を走らせただけで、あんな秘境レベルの田舎があるとは思わなかった

514:名無しなんじゃ
14/12/26 23:36:59 wj8WV8TQ
>>536
神石との県境付近へ近づけば秘境どころじゃなくなる
漆黒の闇夜の世界を体験できる

515:名無しなんじゃ
14/12/27 18:30:00 KIW5pf4w
>>537
さっきグーグルMAP見てみたけどやばいな
ガス欠とかになったら普通にそのまま死にそう

通行人すら居るかどうか怪しいもんだ


まぁいつか漫画の続きを読みに再訪しようと思ってるから
準備万端で雑魚寝キャンプでもしてみたいなもんだ

516:名無しなんじゃ
14/12/28 19:13:27 v3tJiN0Q
お正月のブリを買うなら どこの店がおすすめ?

517:名無しなんじゃ
14/12/28 19:50:58 kHqYdPDQ
イズミは8切れか10切れで1980(税抜き)だったな

518:名無しなんじゃ
14/12/28 22:40:01 FdyxQOrQ
>>539
どのレベルのものを求めてるのかわからないけど
お正月用のブリはスーパーなんかで買わないほうがいいよ
魚屋だと南町の中山の魚屋か栄町の吉田あたりがいいのがある

519:名無しなんじゃ
14/12/28 23:57:55 fGaNrLqw
あそこらの県境のとある寺に仏像があって、その仏像の夢を見たら必ず死ぬって話を聞いた。
数多くの怖い話は聞いて来たがシンプルに一番怖い。

520:名無しなんじゃ
15/01/01 10:58:46 7NjSY0sA
>>536
そりゃ川沿いに上って行けば、どこでもそう感じるもんだ。
倉敷なら遠回りでも井原から行けば秘境には感じない。

521:名無しなんじゃ
15/01/03 08:50:39 yw9Ln8/A
昨日、吹屋に行ってきた。
雪が積も118aチていていい感じだった。

522:名無しなんじゃ
15/01/03 09:48:45 XyOOlNVw
>>538
漫画25冊以上(だったかな?)寄付で無料入場券1枚もらえたよ
いらない漫画があれば部屋の整理もできておとくだと思った
係の人によって後日郵送とその場で手渡しと対応に違いがあった
>>541
吉田で買ったー
良く太ってて立派なブリだった
刺身もよかった
今度中山も見てみよう

523:名無しなんじゃ
15/01/09 22:21:45 OXy0y50Q
>>545
よかったですね
中山の魚屋さんは刺身がいいですよ
また栄町の吉田さんは、鮎とかの川魚もいいです

あとブリだと南町の紅緒というカフェの北側にある
魚の卸をされているところもいいです
ちょっと入りにくいですが、個人にも売ってくれます

524:名無しなんじゃ
15/01/15 22:43:31 JI25+FsQ
さっきBS プレミアムでやってた
高梁川沿いの番組はネットでも話題になってるな

漬け物の全国大会のT-1グランプリの中国地区代表に
高梁にあるやまうの白桃ピクルスが選ばれました

525:名無しなんじゃ
15/01/15 23:10:54 JyiTUVEw
見逃した、再放送は1/26日か

526:名無しなんじゃ
15/01/16 15:03:06 EN+iSiew
竹田城って高倉健の映画で有名になっただけで、贔屓目なしにみても松山城のほうが魅力あるよな。
城も残っているし

527:名無しなんじゃ
15/01/16 15:31:25 H3jvLPMg
そのあたりは完全に好みの問題
竹田城は見晴らしが素晴らしいよ
松山城で例えると巨瀬から津川、高倉から賀陽まで360度が見渡せる感じ
松山城に行った人のガッカリポイントの最大のもののひとつが眺望
天空の城という名前にだまされたという人までいる

528:名無しなんじゃ
15/01/21 09:26:21 dzgaNWbQ
竹田城も松山城も、眺望を期待して行く意味が分からん。

そんなの、その辺の山に登れば見られるだろ。

竹田城は、向かいの山から城の全景を眺めるのがベストだし、
松山城は、建物や塀などを見て回るところだと思うのが、
両方言った俺の個人的な意見。

529:名無しなんじゃ
15/01/25 21:44:49 E1DJfYlQ
駅前の小僧寿しってなくなったの?

530:名無しなんじゃ
15/01/26 07:38:37 70v9rpdQ
>>552
福山にある岡山、広島で店舗展開していた会社が詰んだ
URLリンク(www.fukeiki.com)

531:名無しなんじゃ
15/02/04 21:04:57 7O1RHJPg
シャルムのGMが代わるけど
なんであんな人選になったんでしょうね
不思議すぎる

532:名無しなんじゃ
15/02/11 10:44:06 rm0rf12A
阿部のあいあいばしを通行する車、この季節は徐行必至!南行する下りの左カーブの橋って、
融雪剤撒こうがすご〜く危険!30制限の道から橋上「ここから50」の表示のすぐ先だから、
知らない人が急ブレーキなんてやったら、超コワ!対向車は、十分減速しておこうね。

533:名無しなんじゃ
15/02/18 23:46:31 tek9Q4IQ
県会議員12fcの選挙があるのかね

534:名無しなんじゃ
15/02/19 08:38:22 6w5EEz6w
あるみたいだけど…誰かな?

535:名無しなんじゃ
15/02/21 13:21:51 2SdChETw
ゆららが地方競馬(JRAじゃないよ)の場外馬券場になるらしいけど
なにを考えとるんかね?
学園文化都市とか城下町とは、まったく相容れない施設だと思うけど

あとゆららについては、国からの交付金の不当利用で
高梁市に7000万円の返還を求められているらしいな

536:名無しなんじゃ
15/02/22 11:40:16 FN3e3QxA
馬券売り場来い!!もちろんJRA馬券も買えるように。
岡山県で紙の馬券買えるところないから競馬好きには朗報だ。

537:名無しなんじゃ
15/02/22 12:22:18 35ff16NQ
>>559
残念ながらできるとしても地方競馬の場外馬券場だよ
JRA の馬券とかネットでいくらでも買えるよw

538:名無しなんじゃ
15/02/22 19:21:08 FN3e3QxA
>>560
山陽新聞にはJRAの馬券も買えるように検討と書かれてたから、それに期待。
ネットではもちろん買ってるが、やっぱり紙の馬券を買って払戻金を現ナマで見るのが楽しい。

539:名無しなんじゃ
15/02/26 16:29:04 fiNcsfVg
高梁市の妊産婦の医療費やお祝い金の制度はTwitterでも話題になってるね
ただ高梁市の現状を知ってる人は、お産ができる病院もない
働くところもないでは、いくら補助があってもという声もある

540:名無しなんじゃ
15/02/27 18:30:53 p8+UoWMg

本来なら県が率先してやる仕事なんだよ。
県が仕事しないから高梁がやってるのだよ。

541:名無しなんじゃ
15/03/03 22:53:55 IEZof9YA
民主党政権が総社・高梁間の高速道路を無料にいたときは、
意味もなくけっこう行ったんだけどな

542:名無しなんじゃ
15/03/20 21:21:40 VoRdzzrQ
県議会議員選挙はないんかな?
出馬取り止めという話だが

543:名無しなんじゃ
15/03/28 12:39:41 0b0GYp1g
松岡が出るらしいが、何思ってんだか。

544:名無しなんじゃ
15/03/29 21:13:56 eUmggFdg
ミスドが消えた経緯を誰か

545:名無しなんじゃ
15/03/29 22:39:31 8/qFLHvQ
売れなかったからじゃないか?
正直ミスドより、横のパン屋の方の利用率のが高かったしなあ
レーズンシュガーパンと卵のホットサンドよく買う

546:名無しなんじゃ
15/03/30 20:24:25 4bq1/j3w
>>568
情報thx

547:名無しなんじゃ
15/03/30 21:21:50 22GL4ESg
>>569
正解は知らないよ、でも繁盛してたようにも見えなかったし、マックも消えたし不景気やだね
ブルーシールのアイスも正直普通だったしその内消えるかなあ、不二家はにぎわってるように見えるけど
31が入ってくれた方がよかったんだがな、この間久しぶりに食べたらやっぱり美味しかったし

トマト&オニオンは絶対閉店しないで欲しい、正直そこらのファミレスより美味しいからな
少数店舗なのに息が長いねトマオニは

548:名無しなんじゃ
15/03/31 00:19:12 16Cnwidw
大手の外食やファストフードチェーンは
その店が赤字とか黒字にかかわらず、一定の売り上げがないと
機械的に閉店させられる
たと1193えばマクドナルドは1000万円の月の売り上げがないといけない
これって1日30万円平均、客単価が500円としても来店客数が
600人いないといけないから高梁ではまずムリ

高梁ではこれからますます商売は難しくなるよ

549:名無しなんじゃ
15/03/31 12:01:18 Pde/2URA
URLリンク(www.westjr.co.jp)

4月11日から橋上化された備中高梁駅の供用開始

550:名無しなんじゃ
15/03/32 20:46:03 Uccbb48Q
きょうは安倍総理大臣の昭恵夫人が
高梁の白菊酒造で酒作りをしたみたいですね

551:名無しなんじゃ
15/04/09 21:37:15 ONJ/VNAg
カリメーラの店長、岡山県議会議員に出馬!!

552:名無しなんじゃ
15/04/10 08:14:59 OITBKVuQ
>>574
選挙期間中の特定候補者名、団体の書き込みは公選法違反になるから
書かないほうがいいぞ

この板の選挙情報スレですら誰も書かない

553:名無しなんじゃ
15/04/11 12:18:43 GDi9/+gw
この前、市役所の見学行ってきたが正宗公園が消えててビックリした

554:名無しなんじゃ
15/04/15 17:38:33 PPKEonRA
>>564
高速無料のときは総社からすぐ行けた感じ どうにかならないかなあ〜

555:名無しなんじゃ
15/04/28 22:21:59 Z0iVF9Vw
TBS の終戦記念ドラマのロケが
来月高梁であってエキストラを募集しています
URLリンク(app.m-cocolog.jp)

556:名無しなんじゃ
15/05/01 18:03:04 PMdQPr3Q
5月1日の最高気温16時40分現在
1位岡山県高梁30.5
2位福島県福島30.3
3位京都府京都30.0
4位福島県梁川30.0
5位大阪府枚方29.9
6位京都府園部29.9
7位岡山県久世29.7

557:名無しなんじゃ
15/05/09 18:03:14 3UIdjcVw
過疎化中・・・

558:名無しなんじゃ
15/05/26 20:02:53 vXDVmSog
ニュース7で高梁市の恥を全国に晒していたな。
高梁市の議員どもは考える頭がないのだろうか?
額が異常だとも感じないって・・

我々の血税が、次から次にポンポン産みまくるような輩に使われていくとは・・・
しかも、要件は、出生児の養育者で母(父)、子とも高梁市に居住する者。ただし市税等に滞納がないことを条件とする。
だけで居住期間などは問わないから、出産時や1歳の誕生日のときだけ一時的に住民票を移すような輩が出てくることは見やすい道理
もちろんこれらは、高梁市民が負担している。
URLリンク(www.city.takahashi.okayama.jp)
第1子、第2子・・・2万円
第3子    ・・・・50万円(支給時期:出生時10万円、1歳到達時20万円、小学校入学時20万円)
第4子以降・・・・・100万円(支給時期:出生時20万円、1歳到達時40万円、小学校入学時40万円)
※平成27年4月1日時点で既に出生している第3子以降のお子さん、平成27年4月1日以降に転入された第3子以  
 降のお子さんも1歳到達時分もしくは小学校入学時分の対象となります。

559:名無しなんじゃ
15/05/27 17:34:33 Aiwq10102Zzg
無分別に金をばらまいたり、ハコモノを作るのは安直で誰でもできるからね

そうでなくても小さい子供の遊び場ないのに正宗公園をつぶしたり
人口が少ないのに希望の保育園に入れなかったり
休日や夜間に子供を預ける場所がなかったり
金をばらまく前にやらないといけないことはたくさんあるのに

560:名無しなんじゃ
15/05/27 19:41:34 h/J27+qA
>>582
ほんとそれ。
個人に渡したらタンス預金にするか生活費に回るだけ。

561:名無しなんじゃ
15/05/27 23:32:31 yAucR62Q

じゃぁ、このまま高梁市や日本が滅んでもよいのか?
次世代をつくっていかないと、このままだとマルフェミ革命が
進行するだけだと思うが。
ソ連が消滅して左派が次にターゲットに狙ったのが日本の自滅的消滅。
高梁の田舎では難し過ぎる理論かも知れんが、今回の高梁市の英断には
大いに支持するよ。

562:名無しなんじゃ
15/05/28 15:08:59 w8HwRduQ
100万円をもらえるから子供を作ろうとか、高梁に移住しようと考える人は
普通はいないから。
いてもかなり少数。

高梁市は子供の医療費無料化とか移住の補助とか他に先駆けてやってるけど
結果的に子供の数も増えないし、人口も減少している。

今回の100万円もバラマキで愚策以外のなにものでもない。

563:名無しなんじゃ
15/05/28 16:42:03 9Ln4Q6uQ
鉄ちゃんの市長が市民の賛同を得ないでやっちまった駅や多額をつぎ込んだ庁舎の批判を逃れる為に市民にも金出しとけって感じがしてるのは自分だけかな? 何故百万なん?その額を決めた根拠は?

564:名無しなんじゃ
15/05/28 22:52:06 IGELynbg

お国のために4人目5人目の出産の子供に些細ながら
わずかな謝礼してもいいと思うよ。
日本のよき伝統文化じゃん。
高齢者にも百歳迎えた人にお祝いしてるんだからさ。

565:名無しなんじゃ
15/05/28 23:57:35 /vp4okEA
>>587
高梁市は100才の人のお祝いにどんな金品をあげてるか知ってる?
もし知らないんなら今回の100万円のバラマキと比較するのはおかしい。

>>586
そうみてる高梁市民も相当いると思う
成羽病院の新築も明らかに失敗だし、駅もバリアフリー目的のはずが、かえって不便になったという人もいるし
失政まではいかないまでも愚かな政策が多いね
駅前の土地も新しい交番の奥のほうまで1億数千万円で買ったみたいだけど
本当に必要なのかな???
これに関してもいろいろウワサがあるみたいだね

566:名無しなんじゃ
15/06/02 18:50:41 f9UH7pfQ

高梁の場外馬券売り場は頓挫かよ。
せっかく田舎で唯一のお楽しみ施設ができると思ってたのに。

567:名無しなんじゃ
15/06/06 15:14:42 90eYHyFw
今日イズミに買い物行って見た光景… 店内の通路を二人横に並んで話ながら歩いてた、備中開発の社長が。で、お客の方が交わして歩いてたのってどうなん? 高梁の有力者なんだろうけど…店側の人間、それもトップがあれではな〜。

568:名無しなんじゃ
15/06/07 15:58:32 vrBxkJuw
イズミのゆうちょATMの近110cくに赤紙とか言うクレームの返事もらえる紙あるからそういうのはどんどん書くといい

苦情書いたところで気にもされないだろうが

569:名無しなんじゃ
15/06/07 18:40:51 HjAjk3wA
イズミに限らず高梁でちゃんとした接客ができてる店はあまりないですね
商店だけではなく、ホテルとか市役所とかも
お客さんもきちんと伝えるとか、以後使わないとかしないし
もし店側に伝えても逆にあの客は面倒だとかクレーマーみたいにされかねない

570:名無しなんじゃ
15/06/08 16:08:26 foSzbM1A
駅の改築で便利になった・・のか?

571:名無しなんじゃ
15/06/08 23:59:28 UvmiyC5Q
子どもを4人って、よほどお金持ちでないと人並みに育てられないですよね。

そんなお金持ちに100万円プレゼントする施作なんですよね。

彼らにしたら100万円つっても程よい小遣い程度でしょうけど。

572:名無しなんじゃ
15/06/09 17:11:54 fcsRCgCw
>>593
駅は新しくなって、かえって不便になったという声も多いね
今までだと一度も階段を使わなくてもよかった場合でも
必ず2回は階段を使わないと電車を利用できない
他の駅でもやっている跨線橋の両側にエレベーターをつければ
十分だった気がする。費用もかなり安く済むし。

573:名無しなんじゃ
15/06/09 17:18:21 fcsRCgCw
>>594
共働きでも高梁の地場の企業に勤めてたら
4人も出産して、出産・育児休暇をとられたらまず会社に居づらくなるよ
ご主人にある程度稼ぎがあるとか、お爺ちゃんお婆ちゃんが
資金の援助や育児の面倒をみえるような家じゃないと4人とかかなり無理
共働きでも公務員や教員なら制度もしっかりしてるし可能かもねw

574:名無しなんじゃ
15/06/09 18:29:28 T7yvG8+A

もう、そういうレベルじゃないよ。
何でもいいから、子ども生んでもらわないと国が維持できないよ。
その前に高梁市が消滅してると思うけど。

575:名無しなんじゃ
15/06/09 19:06:48 +W5zveDA
>>597
たしかに少子化は問題ではあるが、合計特殊出生率は、ドイツやイタリア、韓国と同じだし、シンガポールはさらに下、スイスとも同レベル。

今回の高梁市のやり方は無意味。金のバラマキは安易で良くない。単なる人気取り。

576:名無しなんじゃ
15/06/10 00:21:07 NwaaIfrQ
>>598
それらの国々でドイツやイタリアやシンガポールやスイスは
移民を受け入れているという条件があるでしょ。
その移民で経済が成り立っているの。
しかもEUという後ろ盾があるので域内の移動は自由で通貨も共通という
経済が持続可能な条件がある。
安易に日本と比べるのはどうかと思う。
永世中立国のスイス目指して経済が縮小してもいいんだったら
それでもいいが、税金が今よりさらに高くなってしまいますよ。
韓国は底辺層では、すでに年金や社会制度が崩壊して貧しい
生活になってます。

577:名無しなんじゃ
15/06/10 00:41:59 NwaaIfrQ

先進国で唯一少子化を克服してるのがフランス。
批判も多かろうがフランスの政策を日本が国として
やらなければならんと思うよ。
その先駆けになってもらいたいのが高梁。

578:名無しなんじゃ
15/06/10 00:56:42 NwaaIfrQ

12cf高梁よいところ。

579:名無しなんじゃ
15/06/11 10:38:39 48e2fAJg
なんか空気がキレイでしっとり落ち着いてる街ではある 静かで上品なかんじ

580:名無しなんじゃ
15/06/20 14:27:52 3WSwtikA
民度が最低、騒ぐガキ、止めない親、クレーマー爺婆、今抽選会やってるイズミなんかもう最悪

581:名無しなんじゃ
15/06/21 00:08:11 tAFHfAmA
高梁市内に住んでいる若者は市内のどこでデートしているの?

582:名無しなんじゃ
15/06/22 02:57:29 jqhOqeRA


583:名無しなんじゃ
15/06/22 11:57:36 fA65ESJg


584:名無しなんじゃ
15/06/22 11:59:31 yPopp8eQ
デートなんかせんでいい! 大学行ってから遊べ

585:名無しなんじゃ
15/08/09 08:50:57 iSw7Ud4A
駅は新しくなって不便になったねぇ
バリアフリーが第一目的だったはずだけど
それすらもまともに達成されてないし、普通の人にとっても
階段は前より急になったし、必ず階段を使わないと出られない

改札口周辺も暗くて活気がないし、いったい誰得なんかと思った

586:名無しなんじゃ
15/08/09 17:45:25 AOGVLfCA
建築業者

587:名無しなんじゃ
15/08/09 17:52:32 AOGVLfCA
てゆーか夫を殺害した婆さんが全国ニュースになってるじゃん・・・

588:名無しなんじゃ
15/08/09 21:38:56 sfbDFWeg
特定はよ

589:名無しなんじゃ
15/08/09 22:09:03 qG4IW7+A
>>611
古くからあると見える家(報道の映像と大まかな住所)なのでヒットしやすい
氏名公表されてるからポンすればヒットした
ストビューで引いたら報道どおりだったよ

590:名無しなんじゃ
15/08/10 07:33:06 Th5UjuJQ
大島てるに既に出ててワロタ

591:名無しなんじゃ
15/08/10 14:22:11 iW8WMF+g
突然すまん。図書館どーなっとる?cccがプロデュースした武雄市で問題がおこっとるで。ちょっとググッてみて。古い貴重な資料がようけえ捨てられたらしいんじゃけど、ほんまじゃろうか。
そんで、本屋の在庫のしょーもねえやつをようけえ買わしたらしいんじゃ。どこの本屋かわかろう?高梁でも同じことするんじゃろうか。

592:名無しなんじゃ
15/08/10 17:56:56 XtghJ68A
武雄市の図書館は、裁判にもなってるし、かなりもめてますね。

武雄市の古い資料や蔵書が捨てられて、TSUTAYAの不良在庫みたいな本が大量に購入されてるみたいですね。
佐賀の人が、埼玉のラーメン巡りとか浦和レッズの本とか必要なのかね?

だいたい高梁市当局とTSUTAYAとの出会いは、ある人の紹介らしいけど
市議会でもある人は誰かは言えないとかなんなんですかね?
ゆららの場外馬券場も最初から不透明で不純なものが見え隠れしてたし
どうするんでしょうね。

593:名無しなんじゃ
15/08/14 18:06:26 8Jt6odnw
備中松山踊りが撮影に使われるらしいな!?

594:名無しなんじゃ
15/08/19 12:37:24 yhaBvl7w
松山踊りも最近は団体連の踊りコンテストがメインみたいになってきてるから昔と違う感じがする。 参加団体が増えれば毎日団体が踊りだすぞ、一般人は踊り難くなったな。

595:名無しなんじゃ
15/08/19 18:12:12 Z1uxl4pg
住宅さんは、松山踊りも五万石もうまいね
あんなに上手く五万石を歌う人は初めて

596:名無しなんじゃ
15/09/01 20:41:10 OhS+SrYg
某ショッピングセンターがリニューアルするみたいだけど
撤退する店舗はたくさんあるのに新規の店舗はほとんどないらしい
どうするんだろう?

よそでは入手で騒動も起きてるプレミアム商品券も余って2次販売だし
高梁市での商売は難しいね

597:名無しなんじゃ
15/09/03 13:08:53 dRWzTfzQ
某ショッピングセンター? 伏せ字にする必要ある?どんだけ小さい人間なん?

598:名無しなんじゃ
15/09/03 17:05:49 ys0XAHuQ
ポルカのことか?あそこは橋の向こうだからちょっと用事でもないと行かないんだよね
マックなくなって、バーガー食べたくなったらあそこのモスしかないし
イズミの本屋に入荷してない本探しに行ったりくらいかな

599:名無しなんじゃ
15/09/03 19:41:24 zTfBCQ5g
>>622
その本屋も大幅に縮小で2階に上がるらしい
ポルカのテナントが天満屋ハピータウンで、そのまたテナントが宮脇書店だからややこしいわ

600:名無しなんじゃ
15/09/04 00:32:00 2vJMm4Ng
ポルカ、閉店する店舗やけに多いと思ってたけどまじか
喫茶店とCDショップとペットショップと2Fのゲーセンと2Fの婦人服店は閉店じゃろ?
モスとパン屋は貼り紙なかったからわからんけど、結構行ってるからなくなったら困る

601:名無しなんじゃ
15/09/04 00:55:27 zdciBx9w
パン屋は閉店しないって言ってたな
本屋縮小か〜まあ品揃えって点では大型書店並みとはいかなかったけど、お世話になってたんだけどな
既刊在庫より新刊特化方になるのか
すわきは残る?

602:名無しなんじゃ
15/09/04 01:38:17 dz3Uw7Lw
>>624
その他だと1階の真ん中あたりにある雑貨屋とかも閉店するらしい
あと天満屋ハピータウンの部分も縮小
新たに入るのもほとんどないらしい
ゆめタウンとくらべるとかなりパワーダウンというか見劣りする
人口減少と高齢化、車がある人はイオンとかディオに行ってる現状からして
ゆくゆくは、2つが並立できないかも

603:名無しなんじゃ
15/09/04 13:06:50 IGoWciBg
で、新図書館にはどんな本が並ぶの?

604:名無しなんじゃ
15/09/04 13:27:02 HfhFRD2g
TSUTAYAの図書館の運営の問題点について
いま発売の週刊朝日にも出てるね
URLリンク(dot.asahi.com)

ゆららといい場外馬券場といい高梁市の指定管理者の選定は安直というか
いつも問題が起きるね

だいたい高梁市当局とTSUTAYAとの仲を取り持ったとされる
人物ないし会社が議会でも言えないってあやしすぎるだろ

605:名無しなんじゃ
15/09/04 22:25:08 mPC6cd1A
ポルカのゲーセンにあった太鼓の達人を新しいのに替える前に閉店かぁ・・・

606:名無しなんじゃ
15/09/05 00:09:24 8+0itcfw
TSUTAYAに年間1億5千7百万円支払うってばかじゃねー

607:名無しなんじゃ
15/09/05 18:20:29 wS45oLm122aQ
高梁市の図書館関連の費用は、毎年5000万円〜7000万円くらいらしいから
1億円くらいの超過になるね
図書館で観光客は呼べないし、人口減少も止まらない
図書館があるために移住を考える人もいるはずがなく
まったくムダな出費

608:名無しなんじゃ
15/09/06 02:52:25 3qK+lR2w
吉備中央町(旧加茂川町)はこのスレでよろしいんでしょうか?

609:名無しなんじゃ
15/09/06 03:10:36 e2F2OIYA

図書館の民営化に反対してるのは、おそらく公務員たちだろう。
市民は大賛成。

610:名無しなんじゃ
15/09/06 10:18:51 9aesnB/A
図書館の民営化???

611:名無しなんじゃ
15/09/06 12:55:55 8cBKZJmA
高梁の良い所なんてもう田舎だからいいよ!っていう奴らしかおらんだろな

612:名無しなんじゃ
15/09/06 14:10:58 ULKQFafg
もう図書館無くてもいいんじゃない?

613:名無しなんじゃ
15/09/06 16:11:27 b4lAs8sA
ゆららはもう何回も失敗
成羽病院も失敗
備中高梁駅も失敗
市役所も当初の説明とは違うものになってるし
駅前整備も行き当たりばったり
そうでなくても問題が指摘されているTSUTAYAの図書館が
うまく行くと思う人は少ないと思う

有漢町にはグランドゴルフ場が増設
松山城には豪華なトイレ
老人ホームの新築
サッカー場の新設
どこまでやるんだろうね?

614:名無しなんじゃ
15/09/08 00:37:30 hPTU3vng

このままだと新見市にまで、人口で負けちゃうぞ。
すでに真庭市には人口で負けてるのだから。

615:名無しなんじゃ
15/09/08 02:29:21 BokyqAlQ
図書館ができても市役所が新しくなっても駅が不便に新しくなっても
人口は増えないでしょうね
そんなことで高梁へ住もうと思わない
市の職員ですら市外に住民票がある人が相当数いるし
高校はもちろん幼稚園から市外の幼稚園に通っている子もいる
大学は市内の大学には行かないし、就職も市内に就職する人はかなり少数
農家になるために移住する人がいることはいる程度
こんなので人口が増えたり、町が発展する要素ってある?

616:名無しなんじゃ
15/09/08 21:25:38 naIzyhbQ
無い

617:名無しなんじゃ
15/09/09 00:11:57 1flVo2mg
町おこしや活性化で最近たびたびとりあげられている徳島県美波町いざり地区
徳島市から車で2時間ほど
スーパーもコンビニも商店もないし、郵便局ですらない
人口100人ちょっとの小さな漁村
ここ15年で移住してきた人が全体の6割で、高齢化率は21%しかない
行政は基本的にはノータッチで、集落の人の工夫と努力が結実した例
URLリンク(kasakoblog.exblog.jp)
URLリンク(www.izarijin.jp)

行政はキャンプ場を作ったり、国民宿舎を作ったりしたが失敗
高梁市が参考になることは多いよ

618:名無しなんじゃ
15/09/10 18:27:33 CduGVSBA

シリアから難民受け入れるくらいの気合いがほしい。>高梁市民

619:名無しなんじゃ
15/09/12 01:49:07 JrTQBmJg
新見市も総社市も10日から実質的に始まった国勢調査のリンクが
市のサイトに貼ってあったり案内があるのに高梁市は今のところないな
シャルムの試合の案内とかより重要だと思うけど

620:名無しなんじゃ
2015/09/15e0b(火) 15:30:30 hC5n0FzA
水道代が50%以上値上げされそうだけど
今でも倉敷市の約2倍のかなり高い料金
なんでこんなに高いんだろうね?
特別会計で別とは言え、いらん建物を建てるくらいなら水道代を安くしてほしい

621:名無しなんじゃ
15/09/24 18:37:53 SSg6lI5A
高梁市の文句言ってる奴は何様なの?
郷土愛とかないの?
住めば都。

622:名無しなんじゃ
15/09/24 21:46:24 AxsvRDgw
高梁市と同じようにTSUTAYAに委託する形の新図書館の建設をめぐって
愛知県の小牧市は来月、図書館の建設の可否をめぐって住民投票するらしいね

TSUTAYAの図書館運営の問題点の話が出るたびに武雄市、小牧市、海老名市などと並んで
必ず高梁市が出ている

623:名無しなんじゃ
15/09/28 19:02:10 ejMQC1Cw
市役所を新築して
消防のサイレンを設置するのを忘れてたとさw
何やってるんだろう

624:名無しなんじゃ
15/09/30 16:28:12 oYyCalHA
少し、教えて下さい。
今度、高梁へ観光で行ってみようと思います。
昼食で、ここはいいってお店はどこでしょうか?
パンフレットだけでは、よくわかりません。
どうか、皆様のご意見、お聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

625:名無しなんじゃ
15/09/30 20:36:41 PtqcoTCw
>>648
高梁には観光客の人のランチに適したところはあまりありません

観光バスで来るような団体のひとは、鍛冶町にある土井という魚屋さんがやっているお店によく行くようです
あとは、観光駐車場にある方谷庵という蕎麦屋さん
和食だと総合文化会館の近くの松府
中心部から少し離れますが、花のれん

他はラーメン屋さんとかお好み焼き屋さんのようなところしかありません
よくわからなければ、高梁国際ホテルのランチかな

高梁市以外の人が、そこの料理目当てで来るお店で、焼肉屋のさざなみ、とんかつ屋のすぎ庵、イタリアンのビッチュナッツというのもあります

626:名無しなんじゃ
15/09/30 21:00:00 oYyCalHA
ご回答、有難う御座いました。
早速、調べてみます。

627:名無しなんじゃ
15/10/05 01:28:03 EhgN9Kcw
さぁ、このまま突っ切るのかな
ツイート
「ツタヤ図書館」反対多数=愛知・小牧で住民投票
愛知県小牧市で4日、レンタル大手「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に運営委託する新図書館建設の賛否を問う住民投票が行われ、即日開票の結果、反対票が多数を占めた。
投票結果に法的拘束力はないが、住民投票条例は市長に結果の尊重を求めている。
山下史守朗市長は5日未明に記者会見し、「結果を真摯(しんし)に受け止め、何が問題なのか市民を交えて検証し、計画を見直していきたい」と述べた。
投票は20歳以上の有権者によって行われ、賛成票2万4981、反対票3万2352、投票率は50.38%だった。
市は図書館建て替えに当たり、佐賀県武雄市などで実績のある12a6bCCに運営委託する新図書館建設計画を策定。
中心市街地活性化の目玉として42億円で名古屋鉄道小牧駅前に建設し、2018年度のオープンを目指していた。
これに対し、市民グループが「住民の意見を聞かないまま、私企業に図書館を委ねようとしている」と白紙撤回を要求。市議会が9月定例会で住民投票の実施を決めた。(2015/10/05-01:18)
URLリンク(www.jiji.com)

628:名無しなんじゃ
15/10/05 01:57:41 2TpjXg1w
>>651
高梁市の場合は、TSUTAYAと契約を済ませて着工という段階ですね
成羽病院にしても駅にしても図書館にしてももう少し市民の声を聞くとか
じっくり取り組んでもいいのではと思う
特に図書館はそんなに緊急性もないと思うがな
合併の時も住民投票の動きがあるのを無視しましたよね
事を急ぐとロクな結果にならない

そんな中、水道料金が3割以上あがりそうですな

629:名無しなんじゃ
15/10/05 18:02:24 ePF7TtSg
CCC委託の海老名市立図書館の蔵書糞ワロタw

630:名無しなんじゃ
15/10/05 21:07:15 pL2woe1g
>>653
タイの風俗店案内とかでしょw

佐賀の武雄の図書館は、埼玉のラーメン店めぐりや大宮アルディージャの観戦案内が5冊ずつみたいなw

631:名無しなんじゃ
15/10/05 21:19:39 98h5johg
ファジアーノの関連本をいっぱい入れてもらおう屋

632:名無しなんじゃ
15/10/06 00:25:35 fQP34BwQ
>>655
それはTSUTAYAの不良在庫しだい
今回問題になっている蔵書のほとんどは
TSUTAYAで売れ残った不良在庫

633:名無しなんじゃ
15/10/08 08:51:46 V1rMDl1g
ポルカの3階にある看板、「満天堂」って、何ですか?
天満屋の通称?

634:657
15/10/08 09:04:31 V1rMDl1g
ググったらわかった! 全国的な地方スーパーの名前だったのか!
10年前のを、何で今も、残してるの? 観光名所として?
往時は集客効果があったんだろうねぇ。

635:名無しなんじゃ
15/10/08 14:48:55 fE2mGk6g
スーパーといえば、イズミのアイスクリーム屋が早くも撤退らしいね
ポルカも多くの店が撤退して、その穴埋めがまったくできてないみたいだし
いい話がないね

636:名無しなんじゃ
15/10/14 20:07:53 VN363wig
なんか図書館の件は、市外の人を中心に
ネットでえらい叩かれてるな

637:名無しなんじゃ
15/10/15 13:28:32 rMOdgpWw
失敗する可能性もコミで、変化を求めてるんじゃないの?
いっぺんやってみて、ダメなら元に戻せばいいじゃん

638:名無しなんじゃ
15/10/22 23:38:32 Xc+BsXng
>>658
あれは映画のセットだよ
ポルカが県庁の星っていう映画のロケ地になった時のものを記念にとってある
どこをぐぐったんだw

639:名無しなんじゃ
15/11/06 01:41:34 kXZh5luw
場外馬券【地方競馬】売り場ってボツになったの?
楽しみにしてたのに・・・

640:名無しなんじゃ
15/11/06 07:25:39 YFDOFsVg
>>663
今年の2月1018末に市から計画が明らかになり5月には中止w
計画や交渉が杜撰すぎる

ゆららは維持管理だけでも休止後だけでも1億円以上を使ってるし
廃止なら廃止、利用なら利用と早く決めたほうがいい

641:名無しなんじゃ
15/11/13 18:22:42 bzQyAUqQ
20億円近くかけて図書館を作る必要はあるのかね
国の過疎対策の補助金を使うみたいだけど
図書館ができて人口が増えるとか、過疎から脱却できるとは思えない

それに図書館の維持、管理などの費用がTSUTAYAに委託すると現状の4倍になるらしい

642:名無しなんじゃ
15/11/17 07:04:03 IGAj89zA
ポルカ、リニューアルオープンしたね
あんまり変わってなかったような気がしたよ、フードコートが復活してたけど、お客さんほとんどいなかったし

643:名無しなんじゃ
15/11/17 10:38:02 U8BZv/dg
日曜に行ったら混んでたけどね
本屋が売り場縮小&二階に移動はちとめんどくさい
ゲーム屋もなくなったしな
すわきがびっくりするくらいきれいになってたw前の佇まいも好きだったけど、店正面に来るとはおもわんかった
食料品売り場が広くなって、通路も広がったな

644:名無しなんじゃ
15/11/17 18:41:14 JdAhOH8w
フードコートは、素うどんでも450円くらいするし高すぎる

関係者からリニューアルについての話を聞いたけど
テナント間やハッピータウンとの間でいろいろあったらしいね
通路やその他でごまかしてるけど、退去した店舗の分を埋めきれていない

645:名無しなんじゃ
15/11/17 18:46:07 TRO8W4Uw
ポルカに何か新しいテナント入りましたか?

646:名無しなんじゃ
15/11/17 20:03:29 jQQ9zJwg
交際女性を殴るなどしたとして、兵庫県警須磨署は16日、暴行容疑で岡山県高梁市上谷町、自称高梁市消防本部職員、長田裕至容疑者(28)を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。

逮捕容疑は同日午後2時10分ごろ、神戸市内の交際女性(22)の自宅で、女性の顔を殴ったり蹴ったりするなどの暴行を加えたとしている。

同署によると、長田容疑者は休日で、女性に会いに来たが、交際をめぐってトラブルになっていた。高梁市消防本部によると、長田容疑者は高梁市消防署に勤務する消防士。

職員数からしたら犯罪行為や非行行為が多すぎる

647:名無しなんじゃ
15/11/26 16:23:10 KhkKg8OQ
CoGCa に1万入金。ゆめかに1万入金してるから、次の入金はどちらも来年かな。
普段の買い物は nanaco と WAON で済んでしまうからなぁ。

フレッシュワンの次は、県南の24時間か食物籠か? 県北・近隣ではありませんように。

648:名無しなんじゃ
15/12/02 22:50:47 71weIJxQ
高梁高校で火事があったらしいな

649:名無しなんじゃ
15/12/03 00:29:56 AI0ennyg
早く新型図書館できたらいいのに すぐ行ってみる 見てみたい新型

650:名無しなんじゃ
15/12/03 19:19:31 v4q7AHMw
高梁市の図書館は失敗するよ
TSUTAYAが運営する図書館と思ってる人もいるけど
実際は 提携している図書館流通センターが主に運営のノウハウを持っていて
TSUTAYAにはノウハウがほとんどない
その 図書館流通センターはTSUTAYAとの提携を最近解消したからね

あと指定管理者制度を採用するが、今までより最低1億円以上の1109お金が毎年必要

また高梁市によると来館者予想は20万人となっているが
荒唐無稽な数字もいいところ

そんなこともあって各地で反対運動が起こっていて
愛知県の小牧市は住民投票をやって圧倒的多数で反対

651:名無しなんじゃ
15/12/03 19:34:06 CSmO6BPg
そもそも駅に図書館って発想が浮かんで来た事が自分は理解出来ない。市長の考え?誰かの入れ知恵?

652:名無しなんじゃ
15/12/08 14:16:45 He9q+Tag
>>675
図書館にしてもゆららの馬券場にしてもどういうところからアプローチがあったとか
計画や建設に至るまでの経緯がかなり不透明

高梁市の図書館については、主に市外の人がtwitterとかネット上で
けっこう話題にしてますね
こんなに問題点が出てるのになんで再検討とか中止とかしないんだろうと
中には情報公開条例を使って、市の資料の開示を求めた人すらいる
市民以外には見せないと却下されたらしいが

あと他の市の人たちが疑問に思ってるのは
図書館がにぎわい施設?
年間20万人の利用者予想はあまりにも盛りすぎ
指定管理者の決定の経緯と高額な委託料
建設会社が全部地元
などなど
住民から反対運動が起こらないのも不思議らしい

653:くぷちゅ
15/12/09 22:06:49 bmfR5U/g
阿部の 凡ここです て言う店 何屋さん?

654:名無しなんじゃ
15/12/10 16:29:01 sEg+ns9g
リサイクルショップ凡
URLリンク(recycleshop55.com)

655:名無しなんじゃ
15/12/10 19:54:20 M+9cKozw
もう店売って今はマルク

656:ツつュツづ閉つソツづ」
15/12/11 07:20:44 jIUuvshg
ツマツδ仰クツづツ可スツ可ョツつウツづア竅

657:名無しなんじゃ
15/12/29 22:52:22 oUdKIVPw
漫才師の海原小浜さんがお亡くなりになりましたね
お浜さんも小浜さんも高梁市出身で、女流漫才師として一世を風靡したのに
高梁市であまり語られることがないのは寂しい限りです

高梁市の名誉市民である2代目米川文子さんはたしかに人間国宝ですけど
普通の人はほとんど知らないでしょう
それに高梁市とはまったく関係がありません

平松政次さんや亡くなった水野晴郎さん、平松伸二さんなど
高梁市出身で、一般にも知られた人をもっと大事にすればいいのに

658:名無しなんじゃ
15/12/30 00:52:46 irZWxPSw


芸能や映画文化に疎い市政だからなぁ〜〜〜。

659:名無しなんじゃ
16/01/04 13:59:01 DWQdFuNg
>>682
その癖寅さん誘致とかには必死だったりね。よーわからん。

660:名無しなんじゃ
16/01/04 16:27:05 xtcFkEQw
>>682
天地無用も話題にすらならず

面白いかと思って一話みたら、ぱんついっぱいで品がないので
これが地元使ったアニメですって恥ずかしくって言えないよなあ
全作はよかったのに、萌豚に媚びた結果だと思うと悲しい
これに税金使われたと思うと腹が立つ

そういやポルカの映画ロケ地の看板もう無くなったっけ?

661:名無しなんじゃ
16/01/04 16:28:49 xtcFkEQw
前作ね

山11e3田方谷を大河に!って活動やってるけど、また地味なところ持ってくるなあ
そんな人いるって知らなかったw
多分実現したとしても大こけしそう

662:名無しなんじゃ
16/01/04 18:21:26 jMfzz6Vg

映画やドラマより企業誘致して働く場所を確保してほしいと思う。

663:名無しなんじゃ
16/01/04 19:45:41 d4Q109HQ
>>686 正解です
旅行者が高梁に来て、大きな消費をしてくれても継続性がなければ
経済の好循環には寄与しません
リピータが繰り返し来るか、新しい旅行者が次々と来てくれない限り終わりです
土産物の多くは県外で作られ、高梁の雇用の拡大は一時的なものでしょう
観光振興だけでは根本的な解決にはならないのです

664:名無しなんじゃ
16/01/10 22:21:31 AyCdDYJg
今回のNHK大河の真田丸のオープニングは
備中松山城が使われてるみたいですね

665:名無しなんじゃ
16/01/11 01:10:58 IPDuYuVA
どっかで見たことあるようなって思ってたらやっぱそうなのか
猿が怖いからまだ一度も行ってないんだよね、地元なのにw
近いといつでも行けるって思うから余計行かないんだよなー、こないだは福山城見てきたよ
春か夏頃行こうかな
オープニングで使うってことは、ここでロケもするの?イメージで使っただけ?

666:名無しなんじゃ
16/01/12 22:21:59 F+HewZlQ
山田方谷くるか?

667:名無しなんじゃ
16/01/18 20:08:41 xIdHH9FA
高梁市の学校給食センターが断水になって児童が午前中で帰らされたらしいな
少し前には包丁の刃こぼれをして、どこに混入しているのかわからないこともあったし
ゆるみきってるな
共稼ぎとか母子家庭で日中家に誰もいない家庭はどうしたんだろうね

668:名無しなんじゃ
16/02/02 01:04:24 wmVuMuig
インディアントマトスパゲティーは
好評ですか?

669:名無しなんじゃ
16/02/02 13:17:37 yscWfAYQ
↑美味しいよ

670:名無しなんじゃ
16/02/02 15:32:36 4Thhft/g
昔給食にインディアン焼きそばってのがあったな、カレー味だった
インディアンなのにカレーでインドって意味わからんかったw

671:名無しなんじゃ
16/02/02 17:34:03 oWEeVgwQ
ポルカ天満屋ハピータウンって改装した?
久しぶりに行ったらなんかキレイになってた
1階紳士トイレのシャワー・トイレが光っててカッコ良かった
ぴかーって光るのよ でもなんでトイレが光るのか

672:名無しなんじゃ
16/02/04 18:32:40 jPcObPFg
仕事で移住者連れてきても高校も大学も仕事も無いから
結局、2〜3年で出ていくよなー。

673:名無しなんじゃ
16/02/05 11:15:46 nZHxUIEg
>>688
そうらしいね! 新聞に乗ってた
こういうのをうまくつかって観光客呼べないかねえ

674:名無しなんじゃ
16/02/10 19:58:29 9C3ZtdGw
子育ての映画作るカネと時間があるんなら
産婦人科や小児科の医師を呼ぶ努力をするとか
夜間や早朝保育を拡充するとか、ママでも働きやすい職場を確保するとか
映画を作る前にやることはあると思うけどね

いつもズレてる高梁市

675:名無しなんじゃ
16/02/15 20:57143b:06 zhji7lNw
きのうのマラソン大会に関して、早速噛みついてる人がいるね。
知らなかったとか、周知が足りないとか、病院へ行けなかったとか。
たった数時間のことでもこれだからイベントは難しいわ。
年末に栄町でやっているイベントや土曜夜市、松山踊りでも
苦情を強行に言う人がいるらしい。
病人が出たら救急車も呼べないとか、介護施設に行く車が入れないとか
病人の病状が悪化するとか。
お互い様とか地域あってとかという感覚はないんかな。

676:名無しなんじゃ
16/02/17 13:06:32 8YI11J4g
周知が足りなかったのは事実だと思う。高梁市に住んでて高梁市で仕事してる自分でさえ知らなかったのに… ましてや市内から離れた旧郡部に住んでる年寄りなんか知らなかった人の方が多かったんと違うかな? 合併前の感覚ではダメよ。

677:名無しなんじゃ
16/02/17 21:50:06 BKN1+4Rg
>>700
合併してからでも10年以上経過してるのに
合併がーとか合併でーとか言う人がいるもんなんだね
ある意味、それにも驚きだわ

もう40年くらいやってるイベントだし
高梁市のサイトにも出てるし、市の広報誌にも出ている
知らないというのは恥ずかしいわ
もし、知らないとしても何時間も通行止めになるようなイベントでもない

678:名無しなんじゃ
16/03/03 15:42:53 6l3M7zRg
高梁スレ過疎ってますな〜 当然か、何も話題の無い田舎町だし、市政に無関心。

679:sage
16/03/06 16:18:11 uxjxs0OA
高梁学童が去年から6年生まで利用可能だったのが今年から3年生までになったとか。

680:sage
16/03/06 16:20:34 uxjxs0OA
途中送信してしまった…
これで子育て支援とか言うのかと思うと…

681:名無しなんじゃ
16/03/06 16:55:04 ZdtlfPsg
義務教育課程ですら負担増で支えきれなくなってきてるんだから驚くようなことではない

682:名無しなんじゃ
16/03/06 20:18:57 rRO8gMpg
高梁って、大学生おらんなったらどうなるんやろ

683:名無しなんじゃ
16/03/09 19:11:39 UDlA7fxQ
もう大学の効果も薄れてきてるだろ?
少子化だし、わざわざ高梁で学ぼうと大勢の学生が来てるとは
思えないね。

684:名無しなんじゃ
16/03/09 19:33:03 7V7q63HA
>>707
そして絶望の地へ

685:名無しなんじゃ
16/03/09 19:47:07 QXhrotWA
ええとこだと思うけどなあ ちょうどいい感じ

686:名無しなんじゃ
16/03/09 20:11:04 hNivSEmQ
高速のインターチェンジがもっと近いといいんだけどね、どこに行くにもアクセスが悪い
インター行くまでが遠いよ、ループぐーるぐるだよ、あとツタヤはイズミの横に作れなんで駅の側なん

687:名無しなんじゃ
16/03/10 21:40:14 tVD8uvnQ
>>710
つカリメーラ

688:名無しなんじゃ
16/03/10 22:10:01 6sMNc4Gw
カリメーラは古いし品揃えクソじゃね?

689:名無しなんじゃ
16/03/16 21:27:20 TBXst0lg
>>712

カリメーラって高梁駅前じゃなかったっけ?

690:名無しなんじゃ
16/03/19 22:57:37 7rDmt2NQ
>>713
いつの話をしているんだ?

691:名無しなんじゃ
16/04/02 17:07:14 75bMCXWQ
今でもかなり高い水道代が大幅に値上げされても
図書館の管理費が高額なままでも
駅が新しくなって不便になっても
頼りにしている大学の学生数が激減しても
ほとんど話題にすらならない高梁って
ある意味すごいわ

692:名無しなんじゃ
16/04/26 21:47:50 AluOP0mA
高梁の台湾料理の店は
けっこうおいしいらしいね

693:名無しなんじゃ
16/04/26 22:56:19 LIlCoZCA
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25

694:名無しなんじゃ
16/04/26 22:57:42 LIlCoZCA
ごめん。へんな数字書き込みしてしもうた

695:名無しなんじゃ
16/04/29 09:29:20 X71xSNaQ
あの台湾料理屋、総社の蔦屋近くの中華料理屋系列だね

696:名無しなんじゃ
16/04/29 09:29:31 X71xSNaQ
あの台湾料理屋、総社の蔦屋近くの中華料理屋系列だね

697:名無しなんじゃ
16/04/29 09:30:07 X71xSNaQ
あの台湾料理屋、総社の蔦屋近くの中華料理屋系列だね

698:名無しなんじゃ
16/05/10 22:03:53 h2esGEcw
台湾料理の話は高梁人の俺でも分からなかったw

699:名無しなんじゃ
16/05/15 14:56:10 iNmr9PcA
天満屋の1階のステーキワンがなくなってた・・

700:名無しなんじゃ
16/05/22 18:40:41 UZiJrqIA
金元さん綺麗な方やったわぁ

701:名無しなんじゃ
16/05/23 08:20:38 6nhTYryw
高梁市もやっと平松伸二の偉大さがわかってきたみたいだね
遅いけど

富永一朗や南一平とか格が違いすぎるし
縁もゆかりもないからね

702:名無しなんじゃ
16/05/23 14:41:09 7B9pLAmQ
インディアン焼きそば思い出の味よりもスパイシーで辛すぎー
あとトマトは余計だよ……なんで無理に特産品ぶっ込もうとするのか

松村とちはるがロケに来た番組で、三大高梁グルメとか言ってたけど
ドミグラスソースカツ丼?以外は無理矢理な仕込み感満載でワロタw
吹屋のあのお店のオーナーが紹介した三品がご当地グルメかーへー
その後しっかり自分の工房も紹介して貰ってたし、なんだかなー

703:名無しなんじゃ
16/05/26 15:42:41 ZHrwK0Rg
味屋が今月いっぱいで閉店と聞いた
今はコンビニでもファミレスでもあって、深夜の食事でも困らないけど
数十年前までの深夜の食事といえば、味屋ぐらいしかなかったな

704:名無しなんじゃ
16/05/29 11:23:22 HsPBHrjw
インディアン焼きそばが思い出の味とか言うのは
備中町か川上町とかの高梁市の極一部でしょ?
旧高梁市では聞いたことも見たこともなかったわ

味噌トンカツやこんにゃく入りたこ焼きも食べられる店は皆無だし
まったく浸透していない

705:名無しなんじゃ
16/05/29 15:45:43 05wJCIDA
>>728
たこ焼き、焼きそばは百万石
焼きそばはイズミの前のたこ焼き屋
カツ丼はイズミのうどん屋と神原荘で食べられる、はず

インディアン焼きそばは上の言うとおり極一部しか知らないだろうね、おまけに50〜40歳代くらいにしかわかんないと思う
柚子味噌かつ丼は前からあるけど浸透してるとはとても言えない
無理にB級グルメ作らなくてもいいじゃない、B級グルメ自体が下火だし
高梁紅茶は美味いの?

706:名無しなんじゃ
16/05/29 16:01:16 u4tSeoyQ
タクシーの中に高梁紅茶の広告があって、気になって買ったけど普通1384竄ヒ

707:名無しなんじゃ
16/05/29 23:29:30 Z3AQhrZQ
力こそ正義
いい時代になったものだ!

708:名無しなんじゃ
16/05/29 23:37:53 PdnCKJrg
平松伸二はリッキー台風の頃が好きだったな
ブラックエンジェルスはあまり好きではない
どちらも普通に人が死んだりする少年誌にはふさわしい内容では無かった
でも絵は昔から綺麗だった

709:名無しなんじゃ
16/05/29 23:55:01 PdnCKJrg
ブラックエンジェルスの何かあの催眠術みたいなの
あの辺りから変な暗さがあるというか地味なというか
奥義が刀の上を歩いたり加えて太陽に吠えろみたいな殉職みたいなノリとか少年誌には重すぎだな

710:名無しなんじゃ
16/05/30 00:00:12 ml6dzBaA
でもブラックエンジェルスが無かったら北斗の拳とかDBは無かったかも知れないな
ジャンプにおける勧善懲悪の先駆者て感じするわ

711:名無しなんじゃ
16/05/30 00:11:15 clg05mMg
今日は北斗七星がよくみえる

そのわきで輝く小さな星までも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/196 KB
担当:undef