【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ246 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
43:Socket774 (ワッチョイ 9373-moxv)
20/06/02 00:56:14 u+oz9GI20.net
OS関係ある?

44:Socket774
20/06/02 01:04:24.27 dvw+P1/80.net
>>41
複数あるメモリ
どっちを1本刺しにしてもダメ?

45:28
20/06/02 01:35:59.63 N9TQqxeU0.net
>>42
了解っす
>>44
2本あるメモリソケット、2本あるメモリ両方試したっす

46:Socket774 (ワッチョイ 2ba6-Rshq)
20/06/02 11:19:25 Sr2bXDsn0.net
メモリ両方イカれてるってコトは考えにくいので
ショップに連絡とってみれば?

47:Socket774 (ワッチョイ 2ba6-Rshq)
20/06/02 11:24:29 2K7txysn0.net
つかマザーのBIOS更新はもうやったんだよな?

48:Socket774
20/06/02 21:20:16.77 HM7fSOTj0.net
Z490マザーボード
ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 ROG STRIX Z490-F GAMING 【 ATX 】
というマザボに
メモリ  G.SKILL F4-3600C19D-32GSXWB (DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組)
容量 : 32GB (16GBx2)
規格 : DDR4-3600
速度 : PC4-28800
は3600mhzで動作しますかね
XMPで
CPUはi7 10700Kにする予定です

49:Socket774 (ワッチョイ 2ba6-Rshq)
20/06/02 21:50:18 vMFgJFw20.net
そんなん現物あわせで試してみんと誰にも分からんわハゲ

50:Socket774 (スプッッ Sdf3-K9qQ)
20/06/02 21:55:17 MfgLkvErd.net
>>48
ここは淫信者の妄想を書くスレではありませんのでお引き取り下さい

51:Socket774 (ワッチョイ c173-moxv)
20/06/02 23:28:20 HM7fSOTj0.net
>>49
えぇ…

52:28 (ワッチョイ 1381-Cs3i)
20/06/02 23:37:36 N9TQqxeU0.net
>>46>>47
近々バラシて組みなおしてみようと思ってるので、それでも同じ挙動があったらそうしようと思います。
ちなみに買ったのは工房のネット通販です。
BIOSは最新(P3.70)です。
ありがとうございました。

53:Socket774
20/06/04 10:48:16.03 9jgXfWQL0.net
前スレ>932ですが、
INTEL 9260NGW-M.2に取り替えたらすんなり認識して使えました。
ありがとうございました。

54:Socket774 (ワッチョイ 86a6-Wtye)
20/06/04 22:18:38 HMHqeZSF0.net
報告乙&解決オメ!

55:Socket774
20/06/05 03:01:13.84 EJ1gPDk+0.net
ケースをLEDで光らせたいのですが、
どこに繋げれば良いのか分かりません。
5v3pinかYDGケーブルで繋げれば良いらしいですが、マザーには12v4pinのみ
繋げられるのか不可能なのか教えて頂けませんか?
ケース: Deepcool Matrixx 55 v3
マザー: Gigabyte B450m s2h

56:Socket774
20/06/05 03:17:21.64 iaoqj25U0.net
>>55
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

57:Socket774 (オイコラミネオ MM65-wSG+)
20/06/05 21:14:28 a5UxBZO0M.net
>>56
回答ありがとうございます。
5v3pinとの繋ぎ方が分からないのですが
5vとDとGにそれぞれ何を繋げれば良いでしょうか?

58:Socket774 (ブーイモ MM2e-uikQ)
20/06/05 22:20:08 shoe3af6M.net
>>55
ケースに使われているのは3ピンケーブル、マザーにあるのはCPU用に繋げる4ピンコネクタ。
なのでマザー買い替えてください。

一応
URLリンク(www.aiuto-jp.co.jp)
という製品がありますので、4pinマザーのLED出力を3pinに変換は出来ますが、仕組み上
LEDコネクタに繋がったLEDは同一色にしかコントロール出来ないので、Matrixx 55のWeb
にあるようなレインボー出力が出来ません。

59:Socket774
20/06/05 22:30:07.73 a5UxBZO0M.net
>>58
そうですよね、無理そうな気がしてました。
RGBは諦めることにします。
皆さんアドバイスして頂きありがとうございました。

60:Socket774 (ワッチョイ 4a73-uikQ)
20/06/06 00:35:16 UWvwJRbP0.net
>>59
RGB 用の PCIE カードとかなかったっけ

61:Socket774
20/06/16 19:45:14.61 przmcmlK0.net
Asrockgmingk6のm.2スロットにssd入れたんだけどもBIOS上では認識しされてますがデータ移動のためにWindowsに入ってファイルを開きたいのですがsatassdやhdd等のストレージファイルが見れるところにm.2ssdのファイルがありません
これはそういう仕様なのかそれともBIOSで無効になっているかわからないので質問させていただきました

62:Socket774
20/06/16 19:55:56.23 0I/u62xVd.net
>>61
フォーマットしたのか定期

63:Socket774
20/06/16 20:24:54.54 oVEnK2C80.net
>>61
ディスクの管理で見えてる?
見えていたら領域確保してフォーマット


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1454日前に更新/16 KB
担当:undef