捏造?ホロコーストの ..
[2ch|▼Menu]
253:世界@名無史さん
06/01/04 17:21:52 0
ダッハウで「ガス殺」はあったの?なかったの?
なかったとしたら、そのダッハウで「ガス殺」を見たという
フランツ・ブラーハの証言は何だったわけ?

254:世界@名無史さん
06/01/04 21:39:29 0
>>253
大嘘

255:世界@名無史さん
06/01/17 00:12:36 0
【文春】「バターン死の行進」記事、「マルコポーロ」を廃刊に追い込んだユダヤ人団体が抗議
スレリンク(newsplus板)
【ロサンゼルス=古沢由紀子】
日本軍が捕虜米兵らを炎天下歩かせた「バターン死の行進」についての
月刊「文芸春秋」の記事が「歴史を誤って伝えるものだ」として、
ユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(本部・米ロサンゼルス)は
13日、当地で抗議の記者会見を開き、文春側に元捕虜らへの謝罪を求めた。

記事は、同誌の昨年12月号に掲載された「『バターン死の行進』女一人で踏破」。
ジャーナリストの笹幸恵さんが、フィリピンで行進のルートを4日間かけてたどり、
「栄養失調気味の私ですら踏破できた」と報告。
「日本軍による組織的残虐行為」との批判に、疑問を投げかけた。

行進を体験した元米兵でアリゾナ州立大名誉教授のレスター・テニーさん(86)は、文春側に抗議文を送付。
会見で、「水や食事をきちんととって歩いた彼女の行程は、当時の状況とかけ離れている」と批判した。

同誌編集部は「抗議文などを見ておらず、現段階ではコメントできない」としている。

同センターは1995年、文芸春秋社の月刊誌「マルコポーロ」の
「ナチスのガス室はなかった」とする記事に抗議し、同誌は廃刊になった経緯がある。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


256:世界@名無史さん
06/01/17 15:00:17 0
太田さん、「ガス室」と「ユダヤ人絶滅計画」に
疑問を投じた事実上最初の歴史家は、フランスの
ラッシニエです。
そのラッシニエが、どういう人物だったか、
御存知ですか?

彼は、フランスの左翼で、戦時中、対独レジス
タンスに加わって居た人物です。そして、その
レジスタンス活動の故に、ゲシュタポに捕らえ
られ、ナチの収容所に収容されていた人物です。
戦後、フランス政府は、彼のそのレジスタンス
活動を讃えて、ラッシニエに最高位の勲章を与
えて居る程です。
彼がやって居たレジスタンス活動の一つは、
ユダヤ人をスイスに脱出させる手伝いだった
のですが、そのラッシニエが、戦後、自身が
収容所に居た者として、「ガス室」等の話に
異議の声を上げたのです。

つまり、ナチの被害者であったレジスタンス
の英雄が、「ホロコースト」見直し論の父
だった訳ですが、この勇気あるレジスタンスの
英雄も、太田さんは「反ユダヤ主義者」と
見なすのでしょうか?

それとも、知らなかったのですか?

(大田さんほどの方が、このような基本的な
 事を知らなかった等とは思って居ませんが)
                西岡昌紀

257:世界@名無史さん
06/01/17 15:08:33 0
質問:
この勇気あるレジスタンスの 英雄も、太田さんは「反ユダヤ主義者」と見なすのでしょうか?

回答:
西岡さん。 往生際が悪いねえ。
 ナチスドイツが「欧州中のユダヤ人の収容<(身柄の拘束)>に血道をあげた上、
収容者<されたユダヤ人>の殺戮率が100%近い」、という命題を否定する一次資料を西岡さんは、持っているのですか、いないのですか。
持っていないのでしょう。 それで本質的な議論は終わりですよ。
 後の枝葉末節について、どんな議論がなされていようと、どうでもいい、というのが常識的な判断でしょう。
 西岡さんがおいくつか知らないけれど、ホロコースト「否定」にかけておられる情熱と時間の何分の一かでも、
もう少し、(例えば、おこがましいけれど私を手伝っていただくとか)、より生産的なことに使ってください。

・詭弁のガイドライン該当部分

自分の見解を述べずに人格批判をする
>西岡さん。 往生際が悪いねえ。

一見関係ありそうで関係ない話を始める
>ナチスドイツが「欧州中のユダヤ人の収容<(身柄の拘束)>に血道をあげた上、
>収容者<されたユダヤ人>の殺戮率が100%近い」、という命題を否定する一次資料を西岡さんは、持っているのですか、いないのですか。

主観で決め付ける
> 持っていないのでしょう。 

勝利宣言をする
>それで本質的な議論は終わりですよ。

資料を示さず自論が支持されていると思わせる
>後の枝葉末節について、どんな議論がなされていようと、どうでもいい、というのが常識的な判断でしょう。




258:世界@名無史さん
06/01/17 15:12:38 0
太田述正氏の掲示板に少々書き込みをしたので   西岡昌紀
URLリンク(www.asyura2.com)


259:世界@名無史さん
06/01/17 21:08:45 0

 田中宇
 
 ホロコーストをめぐる戦い
 URLリンク(www.tanakanews.com)


 

260:世界@名無史さん
06/01/26 13:19:30 0

ホロコーストは戦後のユダヤ特権を享受するための捏造神話
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

261:名無しさんの野望
06/02/04 15:02:47 0
>>235
カチンの森からそれなり大量の死体が出てきてたんじゃなかったの?

ホロコーストによる600万人の死体は何処へやら?
ましてや600万人もの死体の処理できるだけの
能力が当時のナチスにあったのか?

262:世界@名無史さん
06/02/09 07:02:10 0

風刺漫画問題で暴れている奴はアホだろうけど、これに関しては正論でしょう。


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
風刺漫画巡る欧州の対応、イラン最高指導者が批判

 【テヘラン=工藤武人】イラン国営通信によると、同国の最高指導者ハメネイ師は7日、
空軍幹部らを前に演説し、「欧州の言論の自由はユダヤ人虐殺を否定することは禁じな
がら、イスラム教徒の尊厳を傷つけることは容認している」と述べ、イスラム教の預言者
ムハンマドの風刺漫画を新聞が掲載した問題での欧州の対応を批判した。

263:世界@名無史さん
06/02/19 02:33:08 0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
2006-02-18■[ホロコースト]ツンデル裁判再開
The Canadian Pressがツンデル裁判について報じた記事、
「Trial resumes for German extradited from Canada on Holocaust-denial charges」です。
ツンデル側弁護団の裁判官忌避申立てが却下され、審理が再開されました。
三名の傍聴人が「第二次大戦以降禁じられた」ドイツ国家を歌ったため罰金を課され、
裁判官をナチ時代の検察官になぞらえた傍聴人は4日間の禁固を命じられるというハプニングがあったそうです。
ドイツ国歌の1番についての作為的な論争のために、
国内外のメディアは、1番を歌うことはドイツでは非合法であるとの噂、
虚偽のニュースを広めている。これはまったく真実ではない。
しかし、今日でも、多くのドイツ人は真実だと思っている[2]。
(ルドルフ 試訳:発見!不条理のかたまりの国)
また、裁判長が弁護団の一員に対し、
彼女自身ホロコーストへの疑念を表明した場合訴追の対象になると脅迫したそうです。
これはSylvia Stolz女史のことだと思います。


264:世界@名無史さん
06/02/19 02:37:12 0
田中宇氏も、ホロリビなの?

265:世界@名無史さん
06/02/19 07:04:40 0
ホロコーストにしろ、空飛ぶ円盤にしろ、ネス湖のツチノコ
にしろ、ヒマラヤの雪女にしろ、事実と言ってる奴はちゃんと
証拠を出せと言いたい!。

266:世界@名無史さん
06/02/19 07:07:46 0
ナチスドイツに誘拐され解剖実験された際の開腹撮影写真

267:世界@名無史さん
06/02/19 07:52:46 0
>>266
>ナチスドイツに誘拐され解剖実験された際の開腹撮影写真

は見たこと無いが、通州事件で中国人に虐殺された日本人の
開腹写真は見たことがある。
南無阿弥陀仏・・・・・・




268:世界@名無史さん
06/02/19 09:12:08 0
>>261
カチンの事件は、ユダヤ人ではなく、当時のポーランド軍将校が
殺された事件。

そして、殺したのはソ連!!!

「ホロコースト」とどういう関係があるの?

269:世界@名無史さん
06/02/19 12:19:51 0
カチンの事件の首謀者はベリヤ。

で、ベリヤはユダヤ人。

なるほど、ユダヤ人団体が隠したがるわけだ。

270:世界@名無史さん
06/02/20 17:43:00 0
>>268

その事件については、スターリンの命令書もあるし、
(その殺害対象の数値も近似している)、遺体も発掘
され、死因も特定されている(銃殺。命令書も同じ)

さて、これ以上に大規模なホロについて、命令書も
なく、(その命令書とおなじ殺害方法による)遺体
も発見されない、さてどうしたモンなんでせうか?

271:世界@名無史さん
06/02/21 21:17:56 0
ホロコーストも、カチンの森の事件位証拠があれば捏造なんて言われないのになぁ

272:世界@名無史さん
06/02/21 21:20:00 0
【オーストリア】ホロコースト否定で逮捕されたイギリスの歴史学者、裁判で有罪認める
スレリンク(newsplus板)l50

ニュー速+では、言論弾圧に対する皮肉が多い。

273:世界@名無史さん
06/02/22 02:22:28 0
>>272
イスラム教徒がオーストリアで言論の自由を掲げながら「ホロコーストは無かった!」とか言ってみて欲しいなw

274:世界@名無史さん
06/02/24 21:26:21 0
リビジョニストってジサクジエンで重複スレッドに居座りの事の既成事実化を謀るとは・・・・・・

実にイスラエルつかシヲニズムがお好きなようでw

275:世界@名無史さん
06/03/06 21:50:20 0
コール元独首相:「ホロコ−ストは作り話」と語る
スレリンク(kokusai板)


276:世界@名無史さん
06/03/11 01:07:40 0
ナチスはユダヤ人にひどいことをしたよね(´・ω・`) スレリンク(sisou板)
人類はユダヤ人にひどいことをしたよね(´・ω・`) スレリンク(news5板)
ユダヤ人を差別する奴は頭がおかしい スレリンク(soc板)
ひろゆきは責任もってユダヤ人差別発言を通報しろ スレリンク(accuse板)
日本人はユダヤの失われた12支族であることは明白スレリンク(whis板)
世界最大の捏造? ホロコースト36スレリンク(whis板)
ホロコーストは、イスラエルの免罪符と成りえるか?スレリンク(news5板)
【風刺画問題】ホロコースト漫画展で対抗 入賞者には140ドル(約1万6500円)相当の金貨 イラン紙[060207]スレリンク(news5plus板)
【イラン】コール・元ドイツ首相が「ホロコーストは無かった」とのアフマディネジャド声明に同意すると発言〜イラン紙(3/6)
スレリンク(news5plus板)
【イラン】タヘリ駐ポルトガル大使、ホロコーストの存在に疑問呈す ポルトガル外相は反発[060216]
スレリンク(news5plus板)
捏造?ホロコーストの真偽―懐疑的考察―2
スレリンク(whis板)
コール元ドイツ首相「ホロコーストは無かった」との発言を肯定
スレリンク(news板)


277:世界@名無史さん
06/03/20 21:23:48 0
【ベルリン斎藤義彦】
イランが、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の信ぴょう性を検証する国際会議を
ドイツの極右(ネオナチ)の協力を得て開催する計画を進めていることが20日わかった。
極右活動家が毎日新聞に招待を受けていることを明らかにした。
イランは昨年末からホロコーストを否定する発言を続けており、会議はその一環。
ドイツ政府は活動家のパスポートを一時没収、参加を阻止する方針だが、
活動家はテレビ会議など、「何らかの形で協力する」としている。

この活動家は弁護士でベルリン近郊に住むホルスト・マーラー氏(70)。
同氏は取材に対し「イラン側から会議についての接触があった」と招待を認め、
「非常に興味がある」と語った。
同氏によるとイランのアフマディネジャド大統領の側近が会議を計画。
ホロコーストを検証し、真実と確認されれば「ドイツに罰を与える」ため、
イスラエルのドイツ領土内への移転を求める可能性があるという。
ただ、同氏は会議の招待先や開催時期などは「明らかにできない」とした。

同氏はユダヤ人の虐殺の事実は認めているものの
「強制収容所で工場のように大量に殺したのはウソ」と主張、
「会議はホロコーストを客観的に検証する好機」とした。
(中略)

ドイツではホロコーストの否定は罪になるため、同氏は昨年、扇動罪で有罪判決を受けるなどし、上訴している。
アフマディネジャド大統領は昨年12月、ホロコーストを「神話」と断定。
イスラエルの欧州などへの移転を主張し、国際社会から猛反発を受けた。
大統領にはこの会議で反イスラエル感情をあおり、国民の支持を高める狙いがあるとみられる。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


278:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/03/21 12:24:04 0
イランが、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の信ぴょう性を検証する国際会議を
ドイツの極右(ネオナチ)の協力を得て開催する計画を進めていることが20日わかった。
極右活動家が毎日新聞に招待を受けていることを明らかにした。イランは昨年末から
ホロコーストを否定する発言を続けており、会議はその一環。ドイツ政府は活動家の
パスポートを一時没収、参加を阻止する方針だが、活動家はテレビ会議など、
「何らかの形で協力する」としている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    911テロの直後、ブッシュが表明したように
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 世界を2分化する大戦争を準備するには、過去の
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 戦争の爪痕を払拭するのが必要、という訳だ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l このヒトも国際資本の手先ですね。(・A・ ) 2チャンノ コーサクイン ミタイ。

06.3.21 Yahoo「イラン ホロコースト検証 ネオナチ協力で国際会議を準備」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

279:世界@名無史さん
06/03/23 03:14:34 0
600万人を決めるに至った一次史料の名前は?
二次史料にしたって一次史料を元に作られるんで、
一次史料の名前くらい書けるよね。

280:世界@名無史さん
06/03/23 11:31:15 0
「事実」だから「信じる」のではなく「信じる」からこそ「事実」になる



これ、歴史の授業の基本認識ね

281:世界@名無史さん
06/03/23 21:00:41 0
>>280
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.codoh.com)
URLリンク(www.vho.org)
URLリンク(www.crc-japan.com)
URLリンク(www2.yamamura.ac.jp)
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(vho.org)
一酸化炭素中毒死の死体の色が青いと言う証言の正確性を
自然科学や法医学を使って立証して下さいよ。

282:世界@名無史さん
06/04/07 06:04:17 0
ホロコースト検証会議はどうなった?

283:世界@名無史さん
06/04/09 13:45:46 0
>>280
< `∀´>/   <ウリナラでは常識ニダ
 

284:世界@名無史さん
06/04/09 16:47:35 0
ソビボールでは専門家の指導のもとにエンジンの回転数を調節して
排ガスによる処刑をおこなっていたらしい。
エンジンが処刑に適しているとか、いないとかいう議論はナンセンスじゃないか?
処刑がうまくいくように運転したのだ。

-------------------------------------------------------
のち裁判で証言台に立ったSS隊員エーリッヒ・フックスが、その時
[1942年4月中旬の試運転]の様子を語っている。

…… それはロシア製の重ガソリンエンジンで、見たところ少なくとも
200馬力はありそうな装甲車用、あるいは牽引車用のエンジンであ
った(8気筒、水冷式V型エンジン)。

…… ベウジェツ時代からの知り合いであったある化学者が、測定
器をもってガス室の中に入り、ガスの濃縮がうまくいっているかどう
か確かめた。検査のあと、ガス殺の実験を行った。

…… 女たちを閉じ込めたあと、わたしとバウアーとでエンジンの運
転に取りかかった。エンジンははじめ空回りした。それから、われわ
れは噴出してくる排気ガスを独房の方へ導き、それが室内に吹き込
まれるようにした。先の化学者の助言により、エンジンの回転数をあ
る値に調節した。そのあとは、もはや加速してやる必要もなかった。
10分後、その30人から40人の女性たちは死亡していた。

マルセル・リュビー、菅野賢治(訳) 『ナチ強制・絶滅収容所 : 18施
設内の生と死』 p. 365.
-------------------------------------------------------

285:世界@名無史さん
06/04/10 10:52:15 0
>>284
密閉空間なら、なぜもっとも手軽な、放置による窒息死をさせなかったか不思議

286:世界@名無史さん
06/04/10 15:50:41 0
窒息させるのはそれなりに面倒でしょ。手軽とはいえない。
収容所、ガス室という条件を固定すれば発生炉ガスが一番安く上がりそうだ。

287:世界@名無史さん
06/04/10 20:49:31 0
ヴィルトがベウジェツにやってくる前の初期の頃にはチクロンB
の利用も検討されていたみたいだね。だが現地(ベウジェツ)を
みたヴィルトはチクロンBの使用をあきらめて排気ガスを採用
したそうだ。設備が貧弱だったからかな? 41年12月ころの話。

当時アウシュヴィッツではすでにチクロンBを使った処刑がお
こなわれていたわけで、その技術に関する情報はヴィルトにも
伝わっていた可能性が高い。

288:世界@名無史さん
06/04/12 01:19:29 0
>>287
その死体の色は公式には何色なんだ。
そして工学自然科学的にガス室の構造を証明してくれ。

289:世界@名無史さん
06/04/12 02:20:58 O
どうやって殺すかってか?死体の山はどうして処理するのー!?当時のいかなる技術でも何百万も消せねーわ。

290:世界@名無史さん
06/04/14 21:00:09 0
>>286
窒息させる為には酸素濃度は低ければ良いだけ
窒素でも二酸化炭素でも良い
ぶっちゃけ水入れてもいいんだし
大体わざわざ毒とかディーゼルとか使う理由がワカラン
銃でパパンの方が確実で手間かからんと思うけどね

291:世界@名無史さん
06/04/14 21:10:24 0
>>290
窒素や二酸化炭素や水で部屋を満たすよりは発生炉ガス使う方が安いだろ。
よほど組織的にやらない限り銃殺にはかなわないが。

292:世界@名無史さん
06/04/14 21:12:39 0
>>290
銃でパパンは結構だが、その場合体のどこをどうやって撃つのがいいと思う?

293:世界@名無史さん
06/04/15 18:07:16 0
>>292
頭か心臓

294:世界@名無史さん
06/04/15 19:34:10 0
>>291
だから何でも良いって
少なくとも後始末の面倒くさい毒使うよりかはね


295:世界@名無史さん
06/04/15 23:28:08 0
>>294
酸素濃度を広い部屋で致死量にするにもそうするための設備にコストがかかる
水攻めで殺すにも水の注入排出の設備でコストかかるつうか時間かかりすぎ

毒ガスは投入して換気すればいいだけ
ディーゼルつかったのだってすでにあるトラックの排気だからコスト安い

296:世界@名無史さん
06/04/15 23:33:26 0
つうか理屈こねるまえに自分で実際想像しろっての


297:世界@名無史さん
06/04/16 01:48:38 0
>>295
ディーゼルエンジンで一酸化炭素をどうやって発生させたのですか。

298:世界@名無史さん
06/04/16 02:07:56 0
>>297
ヒント:酸素濃度

299:世界@名無史さん
06/04/16 06:14:14 0
>>295
コストかかるのはガス室だって一緒でしょ
昨日までの普通の小部屋がいきなりガス室にできる訳でもなし
毒ガスの密閉より酸素濃度下げる方が遥かに楽
酸欠致死量ったって0に訳でもないし
毒ガスを換気すれば良いだけなんて本気で言ってる?
換気した先できちんと拡散できてなきゃとんでも無い事になるし
ディーゼルが不向きなのは元々一酸化炭素発生の為のもんじゃないって事
そんなに効率良く発生するんじゃなし
そもそも不完全燃焼をさせるならもっと効率の良い物が有るのにディーゼル使ったのが謎


300:世界@名無史さん
06/04/16 07:15:24 0
重ガソリンエンジンとディーゼルエンジンは同じもの?

301:世界@名無史さん
06/04/16 11:32:58 0
ユダヤ教における選民思想は、誤解されることが多いです(私自身はユダヤ教徒ではありませんが)。
選民思想を誤って、「排他性」と結びつけることがないようにして欲しいです。


Wikipedia項目リンク

>ユダヤ教においては、選民であるという考え方は、ユダヤ人が神と契約を結ぶために選ばれた人々であるという思想のことである。
>通説とは逆に、この考え方は排他的な集団形成とはまったく関連しておらず、
>実際はユダヤ人でない者もユダヤ教への自由な改宗が認められている。


Wikipedia項目リンク

>ユダヤ教では、宗教に関係なく、あらゆる「地上の全ての民が」(創世記)聖なるものに近づくことができる、救いを得ることができる、と考える。
>キリスト教徒のように「イエスを信じるものが救いを得ることができる」などとは考えない。
>まして「信じるものは救われる」などという講義をするラビはとても考えられない。

>このように、信仰に頼らず、行動・生活や民と関係があり、また(特にハシディズムに良く現れる概念であるが)唯一の神は
>遍在(maqom)するとも考える傾向があるため、ユダヤ教の内部はキリスト教的、またイスラム教的な意味での排他性は存在しない。


302:世界@名無史さん
06/04/16 13:25:22 0
>>298
ゲルシュタイン証言などの再現実験をした機械工学者と、
再現実験の結果をまとめたデータなどを挙げて下さい。

303:世界@名無史さん
06/04/16 14:08:54 0
>>229
毒ガスをなんかすんごい恐ろしいもんと思い込んでるな
今の世の中でも虫殺すのにも殺虫剤まいて殺してるし(人間だってそれ吸えば健康に支障きたす)
部屋の真ん中に置いてガス発生させてゴキやダニ殺すやつも売ってるだろ今
あれを人間に対してやったと同じだと思えばいいだろう
酸素濃度?すでにあるディーゼルより安い方法?おまえは理屈こねる前におまえの言うコスト
のかからないやり方を是非ここで言ってみろ
書くだけならただだぞww厨房君wwww

304:世界@名無史さん
06/04/16 17:37:46 0
>>303
とりあえず、ディーゼルと薪自動車のガス発生炉を比べれば
後者の方が安いのは確実。

305:世界@名無史さん
06/04/16 17:45:51 0
>>304
まえから配備されているトラックのディーゼルを使うのと
薪自動車のガス発生炉を収容所に建設して、、、

はいコストかかりすぎwというか頭悪いだろおまえw

306:世界@名無史さん
06/04/16 18:26:49 0
>>305
いいからディーゼルエンジンの実地実験結果のデータを見せてくれよ。

307:世界@名無史さん
06/04/16 18:44:40 0
>>306
疑問に思うなら自分で実験してくれたまえ。

308:世界@名無史さん
06/04/16 18:49:40 0
>>307
ディーゼルエンジンで一酸化炭素を大量に排出したましたって根拠は何。

309:世界@名無史さん
06/04/16 19:09:59 0
ディーゼルは拡散燃焼の機構上、混合気が均一にならないため、黒煙・炭化水素(HC)・窒素酸化物(NOx)・一酸化炭素(CO)などが発生しやすい。
荷台に充満させるのにそんなにコストかかるのか?w


310:世界@名無史さん
06/04/16 19:23:43 0
>>309
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.codoh.com)
URLリンク(www.vho.org)
URLリンク(www.crc-japan.com)
URLリンク(www2.yamamura.ac.jp)
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(vho.org)
ディーゼル・エンジンは空気超過状態で稼動している。
アイドリング状態でも、ディーゼル・エンジンは空気/燃料比200:1で稼動している。
フル負荷の場合には、空気/燃料比は18:1にまで下がる。
空気が豊富にあるので、ガソリン・エンジンに比べると燃料が完全燃焼する機会がはるかに大きく、
このために、少量の一酸化炭素しか作り出さない。
また、ディーゼル・エンジンのシリンダーで作られる少量の一酸化炭素も、
余分な空気によってさらに薄められてしまう。

311:世界@名無史さん
06/04/16 19:30:03 0
>>310
だからなんなの?
現実に発生するんだから無駄だと思わんのかね?w

312:世界@名無史さん
06/04/16 19:32:51 0
>>303
人間に対しての規模にするから後始末に手間がかかるんじゃん
虫に使ってるからなんてのは意味が無い
安価になら木材ガス車なりコークス車のを使えば良いだけ
ディーゼル車のなんかより毒性ははるかに高いでしょ


313:世界@名無史さん
06/04/16 19:36:02 0
>>311
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.codoh.com)
URLリンク(www.vho.org)
表4が明らかにしているように、この動物実験でのガス処理で使われ、
それ以上はあげることのできなかった0.22%のCO濃度は、21%/vol.の酸素のもとでの、すなわち。
フル負荷の下の数値での稼動のもとでの0.77%/vol.の有効CO濃度に対応している。
前述した理論的分析にもとづけば、この高い濃度でならば、30分以内にすべての動物を殺すはずであった。
しかし、54匹の実験動物すべてが死亡するには3時間20分かかったのである50。
つまり、0.77%/vol.の有効CO濃度が常に保たれていても、
30分以内にすべての犠牲者を殺すことはできないということになる。

314:世界@名無史さん
06/04/16 19:47:27 0
>>312
>安価になら木材ガス車なりコークス車のを使えば良いだけ
>ディーゼル車のなんかより毒性ははるかに高いでしょ
それを新しく作らなきゃならないわけか?
コストかかっちゃうねw
その場にあるものを効果的使うのが一番コストかからずすぐ実行できるだろうが

>>313
実際殺せるわけだな?了解

315:世界@名無史さん
06/04/16 19:53:01 0
>>314
だからなんで最初から使わないのって話なんだが
元々がとって付けたような嘘だからじゃないの?って事



316:世界@名無史さん
06/04/16 19:58:27 0
>>314
ゲルシュタインなどの証言通りに殺せないと矛盾が出るぞ。
しかも証言通り死体の色が青い事も立証しないと証言と矛盾がでる。

317:世界@名無史さん
06/04/16 20:05:45 0
事ディーゼルガス室はゲルシュタインが全てだしな
動物実験でそうなら人間でも時間単位かかるでしょ
その間苦痛で呻く声が延々と回りに響く訳だ
どう考えても銃でパパンの方が殺す方も殺される方も楽だな
且つ低コスト

318:世界@名無史さん
06/04/16 20:07:02 0
証言を信じちゃいけないというのがここの定説じゃなかった?

319:世界@名無史さん
06/04/16 20:14:37 0
>>318
だってゲルシュタイン抜いたらディーゼルガス室のデータがほぼ0だもの
そういうのは有る説唱える奴にいっちくり


320:世界@名無史さん
06/04/16 20:46:56 0
ベウジェツのガス処刑に関する証言はゲルシュタインの陳述の他にもいろいろあるでしょ。

ゲルシュタインに同行してベウジェツを視察したファネンシュティールも
ガス処刑の様子について証言を残しているし、
以下に引用するSS隊員シュルッフの証言のように、収容所のスタッフによる証言もある。

そういうさまざまな"証拠"を土台として、ガス処刑が語られているんじゃないのか?

321:世界@名無史さん
06/04/16 20:50:27 0
-------------------------------------------------------
SS隊員カール=アルフレート・シュルッフ …… は輸送列車の到着
の模様と絶滅のプロセスを以下のように描き出している。

脱衣バラックから出てきたユダヤ人たちにガス室への道を示してやる
のがわたしの任務だった。 …… 彼らが部屋に入ると、ハッケンホルト、
または彼の部下として配置されていたウクライナ兵たちが扉を閉めた。
ついでハッケンホルトがエンジンを始動させた。5分から7分経過したと
思われる頃、全員死亡したかどうか確かめるため、のぞき窓から中を
見た。確認の上で外の扉を開け、空気の入れ換えを行なった。 [この
確認作業を行なっていたのが誰だったかは、もう覚えていない。(……)
皆が、必ず一度はのぞき窓から中を見るように言われていたような気
もする。]

ガス室の換気のあと、カポ1名に率いられてユダヤ人労務組がやって
来た。 [このユダヤ人たちが死体を片づけるのだった。時折、わたしも
この作業の監督に当たることがあった。 …… ] 部屋の中のユダヤ人
たちは、ぴったりと折り重なっていた。死体は地面に横たわってはいな
かった。のけぞったもの、前かがみになったもの、横倒しになったもの、
立膝をついたもの、それらが互い違いに絡み合っていたのだ。大便、
小便で汚れているものもあれば、よだれを垂らしたものもあった。わた
しが観察し得たところでは、唇と鼻の先がやや青味がかった色を帯び
ていた。瞼を閉じたものもあれば、白目をむいているものもあった。

死体がガス室から引きずり出されると、まず歯医者による点検があった。
歯医者は指輪や金歯を引き抜いていた。 …… この作業が済むと、死
体はあらかじめ用意してある大きな墓穴に投げ込まれた。

マルセル・リュビー、菅野賢治(訳) 『ナチ強制・絶滅収容所 : 18施
設内の生と死』 p. 333. (ベウジェツ)
-------------------------------------------------------

322:世界@名無史さん
06/04/16 21:06:05 0
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.codoh.com)
URLリンク(www.vho.org)
この本は、きわめて粗雑な資料操作を行なっている。
っ問えば、ゲルシュタイン陳述は4回もディーゼル・エンジンに言及しているのに、
修正主義者を決定的に反駁するとして引用されている箇所には、
ディーゼル・エンジンはまったく言及されておらず、
ひいては処刑手順すら言及されていない[94]。
ゲルシュタインが目撃したという処刑手順については、
この本は、プファンネンシュティール博士の戦後の証言の一部を引用しているだけである。
この証言は、ディーゼル・エンジンの使用については言及しておらず、
たんにディーゼル燃料を使ったとだけ述べている[95]。
もちろん、どのようにして、ガソリン・エンジンをディーゼル燃料を使って稼動させるのかについては、
想像にまかせるしかない。
どのようなガソリン・エンジンでも、ディーゼル燃料では動かない(逆も真)、
というのが事実である。

323:世界@名無史さん
06/04/16 21:51:17 0
当時ヨーロッパ全土でユダヤ人が600万人位しかいなかったから
600万人説は誤り。

324:世界@名無史さん
06/04/16 21:55:02 0
600万人が消えたのもまた事実
おっと死んだかどうか別としていなくなったってことね

325:世界@名無史さん
06/04/16 22:04:47 0
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.codoh.com)
URLリンク(www.vho.org)
この中間的な非ディーゼル説の致命的な欠点は、
死体が「青味がかっていた」という繰り返し登場する主張をそのままにしていることである。
ディーゼル排気ガスを使った場合、酸素不足で死亡することがあるかもしれないが、
その場合には死体は「青味ががって」いることになる。
しかし、ガソリン・エンジンの排気ガスを使った場合には、
一酸化炭素が死因となり、その死体は「さくらんぼ色の赤」か「ピンク」となる。
プファンネンシュティールの戦後証言は、ゲルシュタイン陳述よりも粗雑なものではないが、
彼やその他の「目撃証人」は、死体は「青味がかって」いたと繰り返し述べている[96]。
ゲルシュタイン陳述の全文を批判的に読めば、
この「陳述」がホロコースト物語の改訂版に深刻な問題に投げかけていることがわかるにちがいない。
『毒ガスを使った民族社会主義者の大量殺戮』には、
きわめて作為的に短縮されたかたちでこの「陳述」が掲載されている。
しかし、そのことは、ホロコースト研究者が自分たちの奇怪な妄想を補強してくれるような断片を、
なりふりかまわずスクラップして集めようとしていることを明らかにしているにすぎない。
そのような断片はきわめて少ない。
だから、「ゲルシュタイン陳述」は依然として、彼らの最良の証拠なのである。

326:世界@名無史さん
06/04/16 23:43:42 0
木材ガス車やコークス車のエンジンを使うことについて
当時の関係者はどのように考えていたんだろうか。
それが分かれば話が深まるね。

だがここのやりとりを見るかぎり、まったく話題にものぼらず、か?

だとするとそれに気づかなかったナチがバカだったか、
あるいはここの議論そのものがバカなのか、どちらかだな。

327:世界@名無史さん
06/04/17 01:19:38 0

■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト

 韓国は“ な ぜ ”反日か?
URLリンク(3.csx.jp)

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。

韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。


まだ読んでない人はぜひ一読を。


328:世界@名無史さん
06/04/19 13:31:29 0
まだあったのか

このクソスレ

329:世界@名無史さん
06/04/21 10:57:01 0
ソ連の機密文書が公開されて、カチンの森虐殺の真実が判明したように、
面白い資料が見つかるかもしれない。


ナチス文書、5000万件公開へ
≪虐殺犠牲者など1750万人の名前も≫

 【ベルリン=黒沢潤】ナチスの強制収容所などの実態が記述されたドイツの公文書約5000万件が今秋にも、一般公開される見通しとなった。
同文書はホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の犠牲者や強制労働者ら1750万人の名前が記載された最大級のナチス関連資料。
これまで犠牲者の家族や被害者にのみ公開されてきた文書が幅広く公開されることで、ホロコーストの全容解明が進むとの期待が高まっている。

 この文書は第2次大戦中の連合国が押収し、現在は米国やポーランド、ドイツ、イスラエルなど
11カ国が独中部バド・アーロルゼンの公文書館「国際追跡サービス」(ITS)で赤十字国際委員会(ICRC)とともに管理している。

 一般公開には11カ国すべての同意が必要となるが、ドイツ政府はこれまで、国家賠償訴訟が新たに起きることを懸念、
「関係者のプライバシーが侵害される」などの理由で公開を拒んできた。
 しかし、米国が一貫して圧力をかけてきた経緯があるのに加え、「(戦後、60年以上の)歳月が流れた」(独法務省スポークスマン)として、方針転換を決めた。
 ドイツ政府は5月17日、ルクセンブルクで行われる11カ国の年次総会で、この決定を正式に報告する予定で、ツィプリース独法相は「半年以内に公開できるはず」と見通しを語った。
 公文書館には毎年、15万件もの問い合わせがあるが、資料は今後、ホロコーストの歴史家たちによって詳細に調査・分析されることになりそうだ。
ホロコーストでは、ユダヤ人600万人が犠牲になったとされる。

(04/20 23:00)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

330:世界@名無史さん
06/04/21 17:03:27 0
>今後、ホロコーストの歴史家たちによって詳細に調査・分析される

ようするに、ホロコースト研究者の連中は今まで詳細に調査・分析していな
かったってことだな。何にせよいい話だ。

331:世界@名無史さん
06/04/21 20:00:59 0
5000万件という膨大な量の公文書を調査するには
一体何年かかるのだろう?

ホロコーストは事実! と思い込ませておいて、結果公表を先延ばし
にする戦術じゃないの?
まぁ、どっちにしろホロコーストを証明するような公文書がホントに
あるのなら、とっくにホロコースト研究者に公開してるだろう。

なんか怪しいなぁww


332:世界@名無史さん
06/04/21 20:07:09 0
>>331
>ドイツ政府はこれまで、国家賠償訴訟が新たに起きることを懸念、
>「関係者のプライバシーが侵害される」などの理由で公開を拒んできた。

って書いてあるじゃん。

結局ドイツは、金払うことになることになるのが怖かったから、
プライバシーだの変な言い訳しながら反対してきたんだろ。


333:世界@名無史さん
06/04/21 20:55:23 0
ていうか、ホロコースト産業がドイツからさらにカネをむしり取るために
ここらでそろそろ公文書を公開しようかと思ったのかな。


334:世界@名無史さん
06/04/21 21:22:06 0
>>329

>この文書は第2次大戦中の連合国が押収し、現在は米国やポーランド、ドイツ、イスラエルなど
>11カ国が独中部バド・アーロルゼンの公文書館「国際追跡サービス」(ITS)
>で赤十字国際委員会(ICRC)とともに管理している。

ベルリンを占領したのは旧ソビエト連邦。
ナチス党本部の重要公文書を漁ったのは旧ソ連だ。
この11ヶ国にロシアは入っているのか??


335:世界@名無史さん
06/04/21 21:47:15 0
>>332
んにゃにゃ、現実に補償して来た部分が有る訳でしょ?
ホロコーストをきっちり証明したけりゃ小出しにでもすればよい物をしょぼい部分が少なからず有る訳で。
寧ろ難癖的に補償を請求されるのを恐れたせいかもしれんし。
言ってる事が建前上の物か事実かは資料内容を見なけりゃわからんよ。

336:世界@名無史さん
06/04/21 22:13:18 0
5000万件のナチス時代の公文書を一件一件調査するのは
5000万円分の「一円玉」を本物かニセモノか調査するのと
同じようなものだ。

気が遠くなるような作業だ。

なぜ、これまで公開してなかったのか不思議だ?
戦後すぐに公開していれば、今頃は全容が明らかになってたはず。

都合の悪いことがあるから、戦後60年も経ってから(捏造して)
公開する羽目になったのだろう。



337:世界@名無史さん
06/04/21 22:27:28 0
ナチスドイツの行政機構がもっていた膨大な個人データの閲覧・利用について
制限がなくなるってことでしょ。

今回の文書公開は個人情報の保護という観点からは大きな出来事らしいが、
ホロコースト修正主義の観点からすると特にプラスでもマイナスでもないんじゃない?
いままで移送人数しかわからなかったのが、移送者の名簿まで見られるようになった、
しかも出身地、職業、財産状況、家族関係などの情報つき、という類の変化だろう。

個人史的なエピソードを発掘する面白みが出てきたという点では、
ホロコースト文学のさらなる活性化が期待できそう。


338:世界@名無史さん
06/04/22 05:44:51 0
ところで、イランの「ホロコースト検証国際会議」はどうなったの?

今回のドイツの動きは、この会議に対する牽制か?

339:世界@名無史さん
06/04/26 02:12:54 0
URLリンク(www14.jp-net.ne.jp)
燃料投下。

340:世界@名無史さん
06/04/26 02:37:26 0
>>339
> maa 2006/04/25(Tue) 00:45 No.1366
>
>> URLリンク(clinamen.ff.tku.ac.jp)
> 読ませていただきました。木村氏が議論下手というのは分かりましたが、
> アウシュビッツの虐殺を肯定する材料に全くなっていませんねw
>
 <中略>(ホロコーストの疑問コピペ)
>
> 911テロ以降欧米を中心に急速にホロコースト産業の研究が進んだ
> ようですので、再度確認された方がよろしいかと思いますよ。
>
> URLリンク(maa999999.hp.infoseek.co.jp)
> URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
>
> これにて失礼します。

maaってあの「maaと愉快な仲間たち」の管理人か?
例の「ソフィア先生の逆転裁判」をメインコンテンツとするサイトの。
あの人こういう文体だったのか。

まるっきりヤクザだな。

341:世界@名無史さん
06/04/26 11:01:47 0
「再度確認された方がよろしいかと思いますよ。」

 なるほど、俺が普通の社会人と思っていた人たちはみんなヤクザだったのか。

342:世界@名無史さん
06/04/26 11:19:07 0
民事介入暴力ってやつか

343:世界@名無史さん
06/04/28 04:17:08 0
所詮コピペ馬鹿だろmaa。ハナクソ野郎。

344:世界@名無史さん
06/04/29 21:46:22 0
>>343
その鼻くそ野郎へマトモな反論できない鼻くそ以下ですね。

345:世界@名無史さん
06/04/30 21:57:12 0 BE:153641243-
参考資料:「パット・ブキャナンとディーゼル排気ガス論争」 著フリードリヒ・パウル・ベルク
 念頭に置いておかなくてはならないのは、大量殺戮のためにディーゼル排気ガスが使われたという
証拠は、「生存者」の証言かいわゆる「自白」だけであることである。

で、ディーゼルで殺したという物証は?

346:世界@名無史さん
06/04/30 22:04:33 0 BE:230461092-
装置の設計図とか、装置の発注記録とか、装置そのものとか。
根拠となる物証は何か無いのですか?

347:世界@名無史さん
06/05/01 01:25:25 0
>>345
なんか、宇宙人の目撃情報みたい。

348:世界@名無史さん
06/05/01 04:03:02 0
>>346
上のレス見れ。
フリードリヒ・パウル・ベルクとかいう人が証言と自白しかないと断言してるらしい。
信用できるかどうかはよく分からんが。

349:世界@名無史さん
06/05/01 19:35:27 0
トレブリンカなどは建築物と公文書が消失してるので証言だけ。

350:世界@名無史さん
06/05/08 18:43:13 0
最近になってこのことを知ったんですけれど
ちょっと気になったことが。

”ロンメルはユダヤ人の大量殺戮のあった東部戦線を知らず、
ヒトラーに対してユダヤ人の助命提言などを行っている。”

というのをwikiで読んだのですが
これはホロコーストがあったことの証拠の一つになるんでしょうか?
それとも、これは後世の創話なんですかね?

351:世界@名無史さん
06/05/08 22:01:42 0
Wikipediaは裏も取れないような出所の怪しい話ばかり書き込んであるので真に受けないように。

352:世界@名無史さん
06/05/08 22:48:41 0
>>351
なるほど。
それにしてもwikiの方ですと
疑問点の項目で、修正派の意見を載せているかと思えば
ニッコーなどの肯定派の意見も同列で載せて
あたかもそちらが正しいかのように書いてますね。
なんか中立じゃない気がしました。

353:世界@名無史さん
06/05/08 23:03:24 0
>>325
そんなあなたをwikiは歓迎します。
wikipediaは誰でも気軽に編集できる百科事典です。

354:世界@名無史さん
06/05/09 00:43:29 0
Wikipedia項目リンク
>ナートーレー=カルター、ネトゥレイ・カルタ(נָטוֹרֵי־קַרְתָּא nāt‘ôrēy-qartā’,アラム語:Neturei Karta, 都市の護衛)は
>ハレーディームの組織でいかなる形式のシオニズム及びイスラエル国家に反対している。
>他の反シオニズムも含む正統派ユダヤ教徒からは反イスラエル活動家と非難されている。
>『ガーディアン』紙に拠れば「超正統派の中の超正統派のグループであり、
>ネトゥレイ・カルタは過激派と看做されている。」[1]
>>他の反シオニズムも含む正統派ユダヤ教徒からは反イスラエル活動家と非難されている。<<
どの反シオニズムの組織なのですか。
似非反シオニストで隠れシオニストのチョムスキーなどの見解ですか。

355:世界@名無史さん
06/05/15 10:29:15 0
史上最大の偽史 ホロコースト神話 37
スレリンク(whis板)l50

356:世界@名無史さん
06/05/15 11:13:10 0
>>350 >>353

関係ないけど「Wikipedia」を「Wiki」って略するのやめてくれ。
「新聞紙」を「紙」って言ってるくらいの変な略し方だ。

357:世界@名無史さん
06/05/15 11:28:23 0
>>356
そうか?新聞紙を新聞って言ってるくらい解りやすい

358:世界@名無史さん
06/05/15 12:08:41 0
>>357

「Wiki」の意味調べてから出直してこい。
まだ「pedia」って略した方がWikipediaの機能を説明できてる。

359:世界@名無史さん
06/05/15 12:24:57 0
誤理解の撲滅より、語感や一般受けのほうが重要!

360:世界@名無史さん
06/05/15 12:33:51 0
とても学問板とは思えないレスに感服しました。

361:世界@名無史さん
06/05/15 12:35:12 0
学問は究極的には心術だからな。
知に溺れちゃいかんのだ。

362:世界@名無史さん
06/05/15 12:49:12 0
やった、じゃこれから僕、「オスマントルコ」「ローマ法王」「日王」「東海」って言うことにするネ

363:世界@名無史さん
06/05/15 13:08:17 0
それだと言葉づかい直したがりの厨房だということがバレバレだよ。

364:世界@名無史さん
06/05/15 14:43:15 0
スレ違いな話題にいつまで粘着してんだ

365:世界@名無史さん
06/05/15 18:32:24 0
> 「pedia」って略した方が

それでは通じるとは思えないが・・・

366:世界@名無史さん
06/05/16 03:03:04 0
「ウィッキー」でいいじゃんw

367:世界@名無史さん
06/05/24 20:03:22 0
★ドイツでは「卍」やめます ナチス連想と阿波踊り協会

・サッカーワールドカップ(W杯)を前に、国際交流の一環としてドイツで阿波おどりを
 披露するイベントで、徳島県阿波踊り協会がナチス・ドイツのかぎ十字に似た
 「卍(まんじ)」の柄を使わないよう、衣装を新調した。「連想による余計な摩擦を
 避けたい」(協会事務局)との配慮からだ。

 卍は江戸時代の徳島藩主、蜂須賀家の家紋。「連」と呼ばれる踊りのグループのうち、
 協会所属の17の有名連の半数近くの浴衣や帯などに入っている。かぎ十字は
 卍を裏返した形のため、外国で「阿波おどりはナチスと関係があるのか」と尋ねられ、
 説明したこともあるという。

 卍が大きく入った浴衣の蜂須賀連の岡本忠連長も「卍はナチスより歴史が長く、
 いわれがあるものだが、楽しい踊りを披露する時なので配慮した方がいい」と 
 理解を示す。
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


368:世界@名無史さん
06/06/10 08:56:15 0
試訳:アウシュヴィッツ「絶滅物語」における新しい「公的」変更(M. ウェーバー)
URLリンク(www.bunkyo.ac.jp)

369:世界@名無史さん
06/06/14 21:22:07 0
■[ホロコースト][訃報]
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ずいぶん間が空いてしまいましたが、先月ヴィルヘルム・シュテークリッヒ判事が亡くなっていまし
た。The Revisionists.comの記事です。89歳でした。日本人に輪をかけて付和雷同右顧左眄する
性質の強いドイツ人にも、エーリッヒ・ケストナーやシュテークリッヒ判事のような人がいるのだ、
という事実は少しばかり慰めになりますす。ただ、シュテークリッヒ判事はケストナーのように抑圧
的体制が崩壊する場に居合わせてそれを目撃することができませんでした。
AAARGHに著書『アウシュヴィッツ/判事の証拠調べ』の英訳(PDFファイル)がアップされています。

370:世界@名無史さん
06/06/20 21:00:46 0
試訳:プレサック:パウロから似非サウロへ(ゲルマール・ルドルフ)
URLリンク(www.bunkyo.ac.jp)

371:世界@名無史さん
06/06/26 00:54:54 0
試訳:プレサック:パウロから似非サウロへ(G. ルドルフ)
URLリンク(www.bunkyo.ac.jp)

試訳:噂、伝聞、誤解(ホロコースト講義4.2.1)
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

試訳:記憶の操作(ホロコースト講義4.2.2)
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

試訳:幻覚を呼び起こす病(ホロコースト講義4.2.3)
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

372:世界@名無史さん
06/06/27 01:20:19 0 BE:392955293-
史上最大の偽史 ホロコースト神話 38
スレリンク(whis板)

捏造?ホロコーストの真偽―懐疑的考察―2
スレリンク(whis板)

ホロコースト 39
スレリンク(whis板)

373:世界@名無史さん
06/07/03 19:06:17 0
試訳:ホロコースト講義
4.2.4 意図的な誇張と嘘
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4480日前に更新/164 KB
担当:undef